Category Archives: TVドラマ・映画・本で英会話

アボリジニが歌うまで世界は存在しなかった~ブルース・チャトウィンの『ソングライン』でマンツーマン英会話

原書『The Songlines』(ソングライン、ブルース・チャトウィン著)を読みながら、カーラ先生のレッスンを受けています。 何度かこの箇所を、読み直しました。 なぜなら、ここにアボリジニにとっての「音楽」、そして「ソ

アルビン・ラズロー博士の言葉に重なってゆく~原書『SONGLINE』(ブルース・チャトウィン)を読みながらマンツーマン英会話

原書『The Songlines』(ソングライン、ブルース・チャトウィン著)を読みながら、カーラ先生のレッスンを受けています。 He went on to explain how each totemic ancesto

アボリジニのドリームタイムと旧約聖書の『創世記』~ブルース・チャットウィンのソングラインでマンツーマン英会話

 原書『The Songlines』(ソングライン、ブルース・チャトウィン著)を読みながら、カーラ先生のレッスンを受けています。  『ソングライン』の次の部分を読んだ時、どうしても『創世記(旧約聖書)』と『古事記』を読み

アボリジニの哲学~地球から採取しすぎたその代償は、数々の戦争で流された人々の血~ブルース・チャトウィンのソングラインでマンツーマン英会話

 英会話プライベートレッスンの先生、カーラさんの自宅の玄関には、タイの友達からもらったという大きなブッダの置物があります。  「ブッダがこの家を守ってくれているような感じがしますね。」 と言ったら、とても喜んでくれました

ブルース・チャトウィンの『SONGLINE』(ソングライン)でマンツーマン英会話~チャトウィン(Chatwin)の語源は「曲がりくねった道」

 『The songlines』の著者、ブルース・チャットウイン(Bruce Chatwin)は子供の頃、自分の苗字はアングロサクソン語で、 “曲がりくねった道”(=Chettewynde)という

ドリームタイムとは~原書『The Songlines』(ブルース・チャトウィンのソングライン)でマンツーマン英会話

 ブルース・チャトウィンの『ソングライン』を原書でよみながら、カーラ先生のレッスンを受けています。  『ソングライン』の最初の登場人物、そしてブルース・チャットウインと共にオーストラリアを旅し、彼とアボリジニの掛け橋(?

ブルース・チャトウィンのソングラインでマンツーマン英会話~モレスキンという手帳

‘Do you mind if I use my notebook?’「ノートを取ってもいいかい?」(ブルース) ‘Go ahead’「もちろん。」(アルカディ) I pu

原書『SONGLINE』(ブルース・チャトウィンのソングライン)で英会話マンツーマンレッスン~「ブルース・チャトウィンと書物の旅」

 ブルース・チャトウインのことを知ったのは、一年前。冒険家の石川直樹さんがJ-Waveの企画でオーストラリアを旅し、帰国報告会のようなイベントをされていました。そのイベントのタイトルが、「ブルース・チャトウィンと書物の旅

原書『SONGLINE』(ソングライン、ブルース・チャトウィン著)でマンツーマン英会話~アボリジニに伝わるその土地の物語

 ふとしたきっかけで、ある人のことが心に残り、その人のことを深く知りたくなることがあります。  彼らがどう死んでいったのかというエピソードは、彼らがどう生きていたのかという興味に変わり、彼らが愛した場所を訪ね、彼らが旅を

映画『A Hard Day’s Night』(ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ! )でリヴァプール英語(Scouse)

 英会話学校で英語を習い、リスニングなどある程度自信がついたつもりでいたのですが、外国の著名人のインタビューなどを聞くと相変わらずさっぱり分からないことに気がつき、愕然としたことがあります。  その理由の一つは、彼らの多

映画『Liam』(がんばれ、リアム)でアイルランド民謡

 舞台は1930年代初頭のリバプール。不況のあおりで閉鎖となった造船所で働いていたカソリックのリアムの父Dadは失業。街にはアイルランドからの移民があふれ、リバプールで生まれ育ったDadは、彼の仕事を奪ったのは低賃金で働

映画『The Queen』(クイーン)でスコットランド英語

 スコットランドの上流階級では、子どもたちをイングランドの有名パブリックスクールで教育を受けさせることが多いとのこと。このような学校で学んだ子どもたちは、発音において徹底的に矯正されるそうです。  一方、スコットランドに

映画『The Full Monty』(フル・モンティ)でシェフィールド英語

 ”full monty”とは、もともと英国北部で良く使われたスラングで、一般的には、 “the whole thing” (すべてのもの)、 “everyth

映画『Billy Elliot』(リトルダンサー)でニューキャッスル英語(北部訛り/ジョーディー英語)

 イングランド北東部の炭坑町、ダラムに住む11歳のビリー。父は彼にボクシングを習うことを強要しようとしますが、なぜかスポーツには全くと言っていいほど興味がわきません。その代わりに彼の心を捉えたのは、ボクシング練習場の隣で

映画『Star Trek Into Darkness』(スタートレック・イントゥー・ザ・ダークネス)でスコットランド英語

  Montgomery ‘Scotty’ Scott(モンゴメリー・スコット)は、SFドラマ『Star Trek』に登場する主任機関士。強いスコットランド訛りで話すことから、Scotty(スコッ

映画『Hunger』でアイルランド英語

 1980年10月10日、7人のIRA服役囚は次のような声明を発します。 「我々は権利として政治的認知と政治犯的待遇が与えられることを要望する。我々は英国が我々と我々の闘争にレッテルをはろうとしている『政治犯』とう用語に

『Wuthering Heights』(嵐が丘)でヨークシャー英語

 ヨークシャー生まれのエミリー・ブロンテ(Emily Brontë)の長編小説。物語の舞台はヨークシャーの荒野です。   召使のジョセフ(Joseph)が話すきついヨークシャー・アクセントはそのまま小説の中に文字として表

映画『The Damned United』(くたばれ!ユナイテッド -サッカー万歳!)でヨークシャー英語

 リーズ・ユナイテッドAFC(Leeds United Association Football Club)は、イングランド・ウェスト・ヨークシャーのリーズに拠点を置くフットボールクラブ。 イングランド代表監督に選任され

映画『Riff-Raff』(リフ・ラフ)でイギリス英語

 1979年に成立したサッチャー保守党政権の支配した80年代を通じて、イギリスは労働組合の弱体化を経験して行きます。労働組合の加入者数は、1980年の1,217万人から90年には840万人にまで激減して行きます。労働者た

映画『Ae Fond Kiss…』(やさしくキスをして)でスコットランド英語

 舞台はスコットランドのグラスゴー。カソリックの高校で音楽を教えるロシーンはアイルランド出身。ある日教え子の兄でパキスタン移民二世のカシムと恋に落ちます。  しかし、異教徒と暮らしていることを教会から咎められ、ロシーンは

映画『Carla’s Song』(カルラの歌)でスコットランド英語

 グラスゴーでバスの運転手をしているジョージが偶然ニカラグア人女性のカルラに出会い、二人はニカラグアを訪問します。そして、変わり果てた姿になってしまったニカラグアの元恋人、アントニオを訪ねます。 映画のタイトルにもなって

映画『My Name Is Joe』(マイ・ネーム・イズ・ジョー)でスコットランド英語

 様々な国や地域の人々の英語に触れていると、その人々が暮らす時代や社会、その背後にある問題、経済や政治、社会的階層や格差社会なについても知る機会に出会います。そして、その中で暮らす人々が話す言葉は、彼等が属する社会的環境

レン・デイトンの『Bomber』(爆撃機)でロンドン英語

 現代イギリス作家のレイ・デイトン(Len Deighton)は、一冊の本のなかで十数回も登場人物が話すアクセントに関するコメントを加えており、それはしばしば精細をきわめているとのこと。(『言葉にこだわるイギリス社会』

Kevin Bridgesの『The Story So Far Live In Glasgow』でスコットランド英語

 Kevin Bridges(ケヴィン・ブリッジズ)は1986年生まれ。スコットランド、ウェスト・ダンバートンシャーのクライドバンク育ち。10代のころかキャリアを積み、テレビ出演をきっかけに、全英で知られるようになった超

コメディ『Limmy’s Show』でスコットランド英語

 スコットランド英語の特徴の一つはglottal stop(声門閉鎖音)。閉じた声門が開放されて起こる破裂音を /t/ の代わりに多用する傾向のことです。  音声表記は [ʔ] で表します。イギリス英語では非常によく聞か

コメディ『Limmy’s Show』でグラスゴー英語(Glaswegian Accent)のお勉強

 Glaswegian Accent(グラスウィージャン・アクセント)とは、グラスゴーで話されている英語。発音、イントネーション、語彙も違い、英語語を母国語とするアメリカ人にとっても外国語に聞こえてしまうとのこと。  「

映画『Kes』(ケス)でヨークシャー英語

 「英語は一つではない」ことを体感したいならこの映画と、チャールズ先生(横浜・大坂上)が薦めてくれた作品です。先生ご自身も字幕(英語)に頼らないと分からない部分があるとのこと。  英国映画協会の「14歳までに見ておくべき

映画『The Angels Share』(天使の分け前)でスコットランド英語

 映画はグラスゴーの警察裁判所のシーンから始まります。主人公のロビー(Robbie)は暴力事件の罪に問われています。先に手を出したのは被害者だが、ロビーの暴力は正当防衛以上。被害者に重症を負わせてしまったとのこと。 ロビ

映画『FILTH』(フィルス)でスコットランド英語

 スコットランドと言えば?「スコッチウィスキー、バグパイプ、タータンチェック」。スコットランドについて何も知らないことに我ながら恥ずかしくなりました。もしかしたら、これは外国人が日本のことを「サケ、フジヤマ、アニメ」と言

映画『Sweet Sixteen』でスコットランド英語

 Ned。スコットランドのスラング。社会的立場が弱く、十分な教育も受けておらず、反社会的、暴力的な傾向がある不良少年のこと。スポーツうウェアを着ていることが多く、その喋り方にも特徴がある。後付だが“Non-E

映画『Promises』(プロミス)で時事英語

 アラブ人の挨拶「こんにちは」は、“As-salamu alaykum”(アッサラーマレコム)。英語に訳すと”Peace upon you”「あなたに平和を」。親しい間柄で

映画『Black Gold』(おいしいコーヒーの真実)でアフリカ英語

 一杯330円のコーヒーで、コーヒー農園の方に入るお金は3円?この比率をお当てはめるとファストフードやコンビニエンスストアで飲める100円のコーヒーの場合は、農家に入るのはたった1円となります。販売価格の9割が小売と輸入

映画『We Come as Friends』でアフリカ英語(南スーダン)

映画『Darwin’s Nightmare』の監督でもあるHubert Sauper(フーベルト・ザウパー)氏の新作『We Come as Friends』が、2014年1月にサンダンス映画祭でプレミアム上映

映画『Darwin’s Nightmare』(ダーウィンの悪夢)でアフリカ英語(タンザニア)

 ムワンザは、ビクトリア湖畔にあるタンザニアの第二の都市。ある日誰かが湖に放したナイル・パーチにより、在来魚が絶滅の危機に瀕しているとのこと。ナイル・パーチは切り身にされ、欧州や日本に輸出されています。また、ナイル・パー

映画『Machine Gun Preacher』(マシンガン・プリーチャー)でアフリカ英語(南スーダン)

 映画の冒頭、次のメッセージが表示されます。   ”BASED ON THE LIFE OF SAM CHILDERS”  (この物語はサム・チルダーズの人生に基づいている)  サム・チルダーズは

映画『The Last King Of Scotland』(ラストキング・オブ・スコットランド)でアフリカ英語(ウガンダ)

 1970年代にウガンダで独裁政治を敷いたイディ・アミン。1971年に彼が大統領に就任してから独裁者へと変貌して行く姿を、主治医となったスコットランド人青年ニコラス・ギャリガンの目を通して描いた作品です。  イディ・アミ

映画『Captain Phillips』(キャプテン・フィリップス)のアイルランド系アメリカ人

 実在の人物の名前がそのままタイトルになった映画『キャプテン。フィリップス』(Captain Phillips)。フィリップス船長とはどのような人なのでしょうか。  本人、Richard Phillips(リチャード・フ

『Agent Orange -a personal requiem-』(花はどこへいった – ベトナム戦争のことを知っていますか)でアメリカ英語

 敗戦後70年、日本では戦争体験者の話を聞くことがだんだんと難しくなってきました。戦争を知らない世代は、それを知る人々の話を、次の世代にしっかりと伝えてゆく準備はできているでしょうか。  戦争とは何か。戦争はなぜいけない

映画『Nowhere In Africa』(名もなきアフリカの地で)のアフリカ英語

 「アジア人」といってもそこには様々な国で生まれ、異なった歴史や文化や宗教をもつ人々がいるのと同じように、「ヨーロッパ人」も、それをひとつのグループとして理解しようとしてはいけないのだ思います。その一方で、このような違い

映画『The Sheltering Sky』(シェルタリング・スカイ)でアフリカ英語

 空はなぜ青いのでしょうか?それは太陽光線の中の青い光だけが大気中の分子にぶつかって乱反射するから。本当の空の色は闇の黒。無数の星がちりばめられた宇宙の闇が空の本当の姿なのかもしれません。時に人を強烈な孤独感と恐怖に包む

映画『The Power Of One』(パワー・オブ・ワン)でアフリカ英語

 主人公のPKは、1930年南アフリア生まれ。両親はイギリス系白人。通常、アパルトヘイトを扱った映画は「黒人」を主人公の設定が多いのですが、この映画は南アフリカ生まれの白人(イギリス人)PKの視点で、彼が生まれた1930

映画『The First Grader』(おじいさんと草原の小学校)でアフリカ英語

 キマニ・マルゲは世界最高齢の小学生としてギネス記録を持つ実在のケニアの老人。彼にはどうしても英語を学ぶ必要がありました。イギリス政府から届いた手紙を自分力で読むために。  マルゲさんの人生にいったい何が起こったのでしょ

映画『Lord of War』(ロード・オブ・ウォー)でアフリカ英語

ユーリ・オルロフはウクライナからアメリカへの移民。東西の冷戦終結後、ウクライナの兵器庫にあった銃を海外に売りさばくことで、巨万の富を築くようになります。1995年には西アフリカのリベリアへ、2000年はシエラレオネに密売

ドキュメンタリー映画『Shake Hands With the Devil: The Journey of Roméo Dallaire』(元PKO部隊司令官が語るルワンダ虐殺)でアフリカ英語

 映画『Hotel Rwanda』(ホテルルワンダ)や『Shooting Dogs』(ルワンダの涙)にも登場する印象的な人物います。国連平和維持部隊司令官として1994年のルワンダ虐殺に関わったロメオ・ダレール氏です。

映画『The Constant Gardener』(ナイロビの蜂)でアフリカ英語(ケニヤ)

 ケニヤで慈善活動に励んでいた女性テッサ・クエイル(Tessa Quayle)は、ある事実をつかみます。製薬会社がケニアの住民を人体実験い使っている証拠です。村人は村の有力者にいわれるまま同意書に署名させられれ、すべては

映画『Desert Flower』(デザート・フラワー)でアフリカ英語(ソマリア)

 数週間のアフリカ旅行から羽田空港に戻ってくると、誰もが急いでいるように見えて驚くことがあります。電車の改札に向かって猛ダッシュで背後から追い越されると、恐怖心さえ覚えます。終電でもなく、少し待てば次の電車が来るにもかか

映画『Black Hawk Down』(ブラックホーク・ダウン)でアフリカ英語(ソマリア)

 1994年、ルワンダで「大量虐殺」が行われた際に、米国国務省は “genocide”(大量虐殺)という言葉は使わず、 “acts of genocide”(大量虐殺”的”行為)というはなはだ回り

映画『AMANDLA!』(アマンドラ!希望の歌)でアフリカ英語

 アフリカのザンビアを8月に旅したときに、朝と夜の温度差に驚きました。朝は寒く長袖のジャンバーが必要なのに、昼間は30度を超えます。どうしてこんなにも温度差があるのだろうかと疑問に思いましたが、理由は簡単。夜は日が沈むの

映画『Searching For Sugar Man』(シュガーマン 奇跡に愛された男)でアフリカ英語

 1970年にアメリカで発表されたアルバムSixto Diaz Rodriguez(シクスト・ロドリゲス)の『Cold Fact』。アメリカでは不発、大失敗に終わる一方で、南アフリカでは大ヒット、エルビス・プレスリーより

映画『Shooting Dogs』(ルワンダの涙)でアフリカ英語

 アフリカ大陸のほぼ中央に位置する小国ルワンダで、長年続いていた民族間の争いが、1994年大量虐殺に発展します。  1994年5月1日付けで米国防総省に出された報告書は、この事件に対汁米国の姿勢を要約していました。「アメ