Author Archives: HiroAOKI

:「どれかの宗教が他の宗教を排除するのは無理です」

「個人の場合は、真理は1つ、宗教は1つという考えは非常に有益です。

しかし、コミュニティとなると、それは非現実的です。真理も宗教も複数あるという考え方を身につけるべきです」

チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世に雑誌英ビッグイシューのインタビューに対して語った言葉です。

英語では何というのでしょうか。

“in an individual’s case the concept of one truth, one religion is very useful. In terms of community it is unrealistic.
You should have the concept of several truths, several religions.”

アメリカのカリフォルニア州で男女2人が銃を乱射して14人が殺害された事件を受けて、12月7日2016年のアメリカ大統領選挙への立候補を表明しているドナルド・トランプ氏が、「イスラム教徒の全面入国禁止」を訴えました。

この発言に対してホワイトハウスの報道官や対立候補のヒラリークリントンなどが厳しく非難し、またイギリスではトランプ氏のイギリスへの入国禁止を求めて署名活動などが起こっています。

英会話レッスンのフリー・カンバセーションでも話題として取り上げられることがあるのではないでしょうか。

昨今の中東を巡る紛争について、冒頭でご紹介したダライ・ラマ14世は、次のように続けます。

「今日のイスラム教人口は約10億人、キリスト教の場合は10億人以上だと思います。

ヒンズー教は約6億人、仏教はおそらく8~9億人でしょう。

どれかの宗教が他の宗教を排除するのは無理です」

“Today I think the Muslim population is around one billion, and Christian population over one billion.

Then Hindus about 600 million, 

Buddhist maybe 800 or 900 million.

Either one cannot eliminate the other one.”

ダライ・ラマ14世のインタビュー全文(英文)は、こちらに掲載されています。

そして、日本語版をお読みになりたい方はぜひ、ビックイシュー日本語版をお買い求め下さい。

販売場所は下記でチェックすることがきます。新宿、渋谷、有楽町、恵比寿など、主要な駅の前で販売されているのをご覧になった方も多いと思います。

1冊350円、ホームレスの方々の自立支援に貢献することができます。

個人的には、このクオリティの雑誌が350円で購入できるのはとてもお得だと思っています。

 

http://www.bigissue.jp/sell/index.html

 

今年は暖冬なのでしょうか?

それでも、毎日少しずつ寒さが厳しくなってきているのを感じます。

住む家がある方も、ない方も、仕事がある方も、ない方も、無事に年を越すことができますように。

 ☆本メルマガの送付先メールアドレスの変更をご希望の方、また配信停止をご希望の方は、メールにその旨を明記の上、unsubscribe-news@etc-eikaiwa.com宛てお送りください。

人気の先生紹介 vol.84

ブリジット先生
リサ先生
マイク先生(新小岩)
ミック先生(小菅) 
ビル先生(新高円寺) 
イネス先生(尾山台) 

 

立川のデビー先生から今月のベビーサンシャイン(ママと赤ちゃんのアクティ
ビティ)のクリスマス会の案内がありました。参加希望者は先生のメルアド
と住所地図を連絡します。費用は当日現地払いです。

===
Dear mamas & little peas!

We hope you are all doing great!

来週ベビーサンシャインのクリスマスパーティーがあります!
アートして、クリスマスの歌を歌いましょう!
楽しみ!

*12月22日(火)10時から11時まで*
*立川市砂川町5丁目*
*料金:1800¥/家族*

*その日にサプライズがあるよ!お見逃しなくね~!^ー^*
Take good care of yourselves and your little ones!!
See you next week!
Wishing you a very merry and holly jolly Christmas!!!
また来週!メリークリスマス!

Debbie & Sarah
===

0001

NewsETC 「どれかの宗教が他の宗教を排除するのは無理です」

2015.12.15配信 
(注)下記にあるキャンペーンはNewsletterの発行時にETC英会話の会員限定でお知らせしたものです。

[NewsETC]         ETC英会話 – http://www.aoki.com/etc/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年もあと2週間あまりとなりました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ News094【 目次 】
┠─────────────────────────────────
┣01: 「どれかの宗教が他の宗教を排除するのは無理です」
┣02: レッスン再開を検討中の方へ ~ 人気の先生紹介 vol.84
┣03: 再開・紹介キャンペーン
┣04: リスニング教材CD、無料貸し出し
┣05: TOEIC受験料プレゼント制度

┃  ※お問い合わせはETC事務局 まで
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01:「どれかの宗教が他の宗教を排除するのは無理です」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「個人の場合は、真理は1つ、宗教は1つという考えは非常に有益です。
しかし、コミュニティとなると、それは非現実的です。真理も宗教も複数あ
るという考え方を身につけるべきです」

 チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世に雑誌英ビッグイシューのイン
タビューに対して語った言葉です。英語では何というのでしょうか。

“in an individual’s case the concept of one truth, one religion is
very useful. In terms of community it is unrealistic. You should have
the concept of several truths, several religions.”

 アメリカのカリフォルニア州で男女2人が銃を乱射して14人が殺害された
事件を受けて、12月7日2016年のアメリカ大統領選挙への立候補を表明して
いるドナルド・トランプ氏が、「イスラム教徒の全面入国禁止」を訴えまし
た。この発言に対してホワイトハウスの報道官や対立候補のヒラリークリン
トンなどが厳しく非難し、またイギリスではトランプ氏のイギリスへの入国
禁止を求めて署名活動などが起こっています。

 英会話レッスンのフリー・カンバセーションでも話題として取り上げられ
ることがあるのではないでしょうか。

 昨今の中東を巡る紛争について、冒頭でご紹介したダライ・ラマ14世は、
次のように続けます。

 「今日のイスラム教人口は約10億人、キリスト教の場合は10億人以上だと
思います。ヒンズー教は約6億人、仏教はおそらく8~9億人でしょう。どれか
の宗教が他の宗教を排除するのは無理です」

“Today I think the Muslim population is around one billion, and
Christian population over one billion. Then Hindus about 600 million,
Buddhist maybe 800 or 900 million. Either one cannot eliminate the
other one.”

 ダライ・ラマ14世のインタビュー全文(英文)は、こちらに掲載されていま
す。

http://www.bigissue.com/features/interviews/5747/exclusive-dalai-lama-interview-i-am-a-refugee

 そして、日本語版をお読みになりたい方はぜひ、ビックイシュー日本語版
をお買い求め下さい。販売場所は下記でチェックすることがきます。新宿、
渋谷、有楽町、恵比寿など、主要な駅の前で販売されているのをご覧になっ
た方も多いと思います。1冊350円、ホームレスの方々の自立支援に貢献する
ことができます。個人的には、このクオリティの雑誌が350円で購入できるの
はとてもお得だと思っています。

http://www.bigissue.jp/sell/index.html

 今年は暖冬なのでしょうか。それでも、毎日少しずつ寒さが厳しくなって
きているのを感じます。住む家がある方も、ない方も、仕事がある方も、な
い方も、無事に年を越すことができますように。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02: レッスン再開を検討中の方へ ~ 人気の先生紹介 vol.84
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ブリジット先生
・横田基地/アジア系米国人/女性/48歳
・カリフォルニア育ち育ちの明るい女性です。
・健康管理と能力開発の二つの修士号を持つ優秀な方で、コミュニティセン
ターでコンサルタントをされています。
・日本語は話せませんが初歩の方から教えています。

※こんな生徒さんにお勧め
・米軍基地で居住区で外国気分を味わいたい方へ
・アメリカ英語を学びたい方

☆空き時間
お仕事の関係で平日5PM以降と週末は月1-2回不規則でレッスン可能です。

※基地は国籍確認できる写真付IDがないと入れません。
(免許証も8桁の暗証番号を覚えてないと本籍確認できない為使えません。他
にパスポートか写真付住基カードが必要になります。)

__________________________________________________________

◆リサ先生
・江戸川橋/日系人女性/英国生まれ/50代
・グラフィックデザイナー
・観葉植物が豊かで静かなアンティーク風オフィス兼教室で教えてくれます。
・英国、スペイン、ブラジル、台湾など外国居住経験豊富
・学生時代は御祖父様の神楽坂の御実家で日本在住のち外国へ
・このたび15年ぶりに英国より日本に帰国
・イギリス英語を話します、日本語もわかります。
・初歩の方より丁寧に教えてくれます。
・中級以上のビジネスマンにプレゼンテーションの指導などのほか一流ホテ
 ルにてTOEIC800以上の上級者向け英語指導もしています。

※こんな生徒さんにお勧め

・本格的なビジネス英語を学びたい方
・イギリス英語を学びたい方

☆空き時間
夕方18:30以降と昼間は不規則なお休み時に可能
詳細は事務局へお問い合わせ下さい

__________________________________________________________

◆マイク先生
 新小岩/米国人/男性/50才

・オレゴン大学で経営学で学位取得。
・プライベートパイロットライセンスを所持。
・日常会話を楽しく習える明るくフレンドリーな先生です。
・マイク先生インタビュー
https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_84.html?news093

※こんな生徒さんにお勧め
・新小岩近辺で先生を捜している方
・楽しく日常会話を学びたい方

※外出の不自由な方、小さなお子さんががいて外出が難しい方等に朗報です。
・平日昼5pm迄と金曜は夜9pm迄40分圏内の出張ができるようになりました。
 生徒さんの家へ伺えますのでご相談ください。別途往復交通費が必要です。
(例として西は中野くらいまで、東は千葉くらい迄、北は松戸くらい迄)

☆空き時間:
事務局にお問い合わせください。

__________________________________________________________

◆ミック先生
・小菅(スカイツリーライン/東武伊勢崎線(徒歩1分)/英国人/男性/50代
・英語教授法、教育学、文学など多くの学位をもつ英知にあふれた先生
・38年の英語教授経験があるベテラン講師
・自然を愛し、ガーデニング、小動物の飼育が趣味のやさしい先生。
・長髪と丸いめがね、ハリーポッターの校長先生かジョン・レノンのよう
・14歳のときに仏教哲学に関心を持ったという仏教徒
・美しい四季のある日本が大好きで7年前に奥様(日本人)と来日

※こんな生徒さんにお勧め
・英語のみならずイギリスの文化、歴史を学びたい方
・北千住方面で先生を探しの方

☆空き時間
・平日の午後、夜間は月2-3回可能な曜日あり。
・出張教授は、曜日、時間帯により対応できますのでご相談を承ります。

__________________________________________________________

◆ビル先生
・新高円寺/日系米国人/男性/50代
・ハワイ生まれ、ハワイ州外国語(英語、仏語、西語)教師免許
・英語教育に長年携わり、中・高・大学などでの豊富な経験有り
・趣味はウクレレ/ピアノ/チェンバロ/琴など楽器演奏、料理
・ビル先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_6899.html?news093

※こんな生徒さんにお勧め
・ハワイの文化に興味がある方
・会話を楽しみながら、本格的な英語の学習がしたい方
・楽器演奏が趣味の方

☆空き時間
・事務局にお問い合わせ下さい。

__________________________________________________________

◆イネス先生
・尾山台とその周辺駅のカフェ/日系ハーフ/女性/23歳/
・インターナショナルスクール育ちのバイリンガルで北米英語を話します。
・ブリティッシュコロンビア大学を心理学専攻で卒業
・4歳から60代まで幅広く教えています。
・カフェ出張範囲は、二子玉川、自由が丘、渋谷、恵比寿近辺など。
・イネス先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_10910.html?news093

※こんな生徒さんにお勧め
・バイリンガルの先生に習いたい初歩の方
・英語はネイティブ、でも分からない部分は日本語で説明を受けたい方

☆空き時間
・平日 昼、夕方
・週末 土、午前中のみ

__________________________________________________________

◆ニッキー先生
・勝どき/カナダ人/男性/50代
・英語教育のベテラン
・ハンディキャップのある生徒さんへのレッスンも経験多数
・生徒さんと楽しませる引き出しが豊富、子ども向けレッスンも得意
・趣味は旅行、これまでの訪問国は86カ国
・ニッキー先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_13383.html?news093

※こんな生徒さんにお勧め
・勝どき近辺で先生をお探しの方
・楽しみながらも、本格的に英会話を学びたい方

☆空き時間
事務局にお問い合わせください

__________________________________________________________

立川のデビー先生から今月のベビーサンシャイン(ママと赤ちゃんのアクティ
ビティ)のクリスマス会の案内がありました。参加希望者は先生のメルアド
と住所地図を連絡します。費用は当日現地払いです。

※お問い合わせはETC事務局 まで

————————————————————————————
Dear mamas & little peas!

We hope you are all doing great!

来週ベビーサンシャインのクリスマスパーティーがあります!
アートして、クリスマスの歌を歌いましょう!
楽しみ!

*12月22日(火)10時から11時まで*
*立川市砂川町5丁目*
*料金:1800¥/家族*

*その日にサプライズがあるよ!お見逃しなくね~!^ー^*
Take good care of yourselves and your little ones!!
See you next week!
Wishing you a very merry and holly jolly Christmas!!!
また来週!メリークリスマス!

Debbie & Sarah
—————————————————————————————————–

 他にも、ここでは紹介しきれないほど素敵な先生がたくさんいらっしゃい
ます。お気軽に事務局( )までお問合せください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■03: 再開・紹介キャンペーン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 毎号配信から4週間以内に、”紹介掲載の先生”で再開申し込みされる方には
会話録音に便利なボイスレコーダー(オリンパス製)をプレゼントにします。

 また、紹介掲載の先生に限らず、ご友人をご紹介されて入会された場合は、
ご紹介くださった既会員には5000円の謝礼を贈らせていただきます。

 ひとこと「NewsETCを見ました」とお申し出ください。

 お友達で英会話の先生を探している方に、ぜひお声をおかけください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■04: リスニング教材CD無料貸し出し
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ETC事務局は、英会話リスニング教材CD、CD付絵本などの無料貸し出しを行っ
ています。

 数に限りはありますが他にも各種取り揃えています。どうぞお気軽に事務
局( )までお問合せください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■05: TOEIC受験料プレゼント制度
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 個人レッスン4ヶ月(18回)以上の受講者には、個人レッスン継続中に限り
毎年1回までTOEIC受験料をプレゼントしています。

 この度、受験された会員のI.Hさん(渋谷区在住)さんから、成績表とメッセー
ジが届きました。

▽800点!レッスンを通して、自然とTOEIC の点数が維持できるように
  https://etc-eikaiwa.com/news/post_12947.html?news093

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●発行   :株式会社イーティーシー 福本哲也
       TEL 03-3924-3853 / ………
●営業時間 :月曜~金曜/9:30am-6:00pm
       第2&第4土曜/10:00am-2:00pm
●お休み  :日曜、祝日、第1、第3、第5土曜日

●企画・編集:株式会社青樹劇場 青樹洋文

●このメールは、当社ホームページ掲載個人情報利用規約に基づき、会員に
新たなサービスの提供紹介の一環としてお送りしています。

▽個人情報利用規約
https://etc-eikaiwa.com/news/post_436.html

●転送自由です。

●バックナンバーはこちら
https://etc-eikaiwa.com/category/newsletters

●メルマガ専用アドレスからの送信となりますので、こちらのアドレスには
返信をしないでください。

●本メールの内容へのご意見、お問い合わせはETC事務局
()まで。

●登録解除は件名に「登録解除」と記入し、(unsubscribe-news@etc-eikaiwa.com)
宛てに、メールを送ってください。尚、メール転送の設定をされている場合
は、転送元のメールアドレス(ETC事務局に登録されたメールアドレス)も、あ
わせてご連絡ください。

●ETC英会話は利益の一部を天災被災地及び社会的支援に随時寄付しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

◆ブリジット先生

・横田基地/アジア系米国人/女性/48歳
・カリフォルニア育ち育ちの明るい女性です。
・健康管理と能力開発の二つの修士号を持つ優秀な方で、コミュニティセン
ターでコンサルタントをされています。
・日本語は話せませんが初歩の方から教えています。

※こんな生徒さんにお勧め
・米軍基地で居住区で外国気分を味わいたい方へ
・アメリカ英語を学びたい方

☆空き時間
お仕事の関係で平日5PM以降と週末は月1-2回不規則でレッスン可能です。

※基地は国籍確認できる写真付IDがないと入れません。
(免許証も8桁の暗証番号を覚えてないと本籍確認できない為使えません。他
にパスポートか写真付住基カードが必要になります。)

人気の先生紹介 vol.83

ブリジット先生
リサ先生
マイク先生(新小岩)
ミック先生(小菅) 
ビル先生(新高円寺) 
イネス先生(尾山台) 

“…whatever?”の意味は

イギリスで今ちょっとした物議をかもし出している絵本があるそうです。

“whatever” (William Bee 著)。

11月5日にテレビ朝日で放送された「マツコ&有吉の怒り新党」で紹介されていました。

主人公の男の子Billyは、とっても気むずかしがり屋。

お父さんが、首の長いキリンを見せてあげても、美しい蝶を見せてあげても、もくもく煙を吐いて走る蒸気機関車に乗せてあげても、歴史のあるお城に連れていってあげても、ビリーはいつもこう言います。

“…whatever”

さて、この”…whatever”とは、どんな意味でしょうか。

その話題について会話をすること自体に気が向かなかったり、相手の話を聞きたくなかったり、全く関心が無いことを示す時に使われます。別の言い方をするとすれば、

“I don’t care”(どうでもいいや) 、

“Who cares?”(どうでもいいよ/俺は気にしない)

“So what?”(だから何?)

などに置き換えることができるようです。

絵本”whatever” の邦題も「だから?」と訳されていました。

ただしこの表現は、使う相手や状況によってはとても失礼にあたるようで注意が必要です。

知り合いのアメリカ人カップルと旅行に行ったとき、彼女が

“What do you want to eat for dinner tonight?”

(晩御飯は何食べたい?)

と尋ねたら、彼が

“Whatever”

(なんでもいいよ/どうでもいいよ)

と答えて喧嘩になっていました。

ネイティブスピーカーが「私だったらこんな使い方をします」と語句の意味を投稿して、その賛否を皆で投票するUrban Dictionaryでも、“Whatever” を調べてみました。

1万4千人が「いいね」と投票した、もっとも多い賛同を得ていた表現が、次のような使い方でした。

“Used in an argument to admit that you are wrong without admitting it so the argument is over.”

(議論においてあなたが間違っていたことが明らかになったが、それをはっきりと認めずに、議論を終わらせてしまうときに使う)

– Man, whatever.

(なあ君、そんなことどうでもいいだろう)

次の使い方は、先に紹介した意味に近いですね。4千8百人が「いいね」だそうです。

“Indifference to what a person is saying! Who cares!;Get a Life!”

(人の話に興味がないこと。どうでもいいよ。いいかげんにしろ

– I am the best in Math because I keep getting straight A’s!

(俺数学が大得意なんだ。だって成績がずっと特Aなんだぜ)

– Whatever!
(その話、どうでもいい。興味ない)

そして、”whatever”を使う際に、相手や状況に注意しなければならないのは、次のようなニュアンスを含んでいるからなのかもしれません。

千5百人の「いいね」と、千百人の「よくないね」があり利賛否は分かれるようです。

A polite and less vulgar alternative to “Fxxx YOU”.

(”Fxxx YOU”を丁寧にちょっとだけ上品にした言い方)

– “Wow, what happened to you? You look like hell today!”

(わぁ、どうしたんだ。今日ひどい顔してるぞ)

– “Whatever”

(うるせー/どうでもいいだろう、そんなこと)

さて、アメリカ人男の子Mario君が、絵本”whatever”を朗読している動画がありました。

途中でお父さんが、”Whatever”のイントネーションを直している場面があります。

まさに「どうでもいいよ」っていう気持ちが伝わってくる言い方です。

Mario君はお父さんの言い方をうまく真似できていません。

※Whatever by William Bee … (read by Mario) …

気心の知れたとても親しい友人が、あなたの興味の湧かないどうでもよい話をし始めたら、”whatever”を一度使ってみてもよいかもしれません。

友人が怒り出す可能性は否定できませんが、その友人のリアクションが”whatever”の持つ言葉の力なのだということで、理解できるかもしれません。

※参照リンク
 *urban dictionary で “whatever”の検索結果

 
☆本メルマガの送付先メールアドレスの変更をご希望の方、また配信停止をご希望の方は、メールにその旨を明記の上、unsubscribe-news@etc-eikaiwa.com宛てお送りください。

NewsETC 「”…whatever?”の意味は」

2015.11.7配信 
(注)下記にあるキャンペーンはNewsletterの発行時にETC英会話の会員限定でお知らせしたものです。

[NewsETC]         ETC英会話 – http://www.aoki.com/etc/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“…whatever?”の意味は
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ News093【 目次 】
┠─────────────────────────────────
┣01: “…whatever?”の意味は
┣02: レッスン再開を検討中の方へ ~ 人気の先生紹介 vol.83
┣03: 再開・紹介キャンペーン
┣04: リスニング教材CD、無料貸し出し
┣05: TOEIC受験料プレゼント制度

┃  ※お問い合わせはETC事務局 まで
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01:”…whatever?”の意味は
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 イギリスで今ちょっとした物議をかもし出している絵本があるそうです。
“whatever” (William Bee 著)。11月5日にテレビ朝日で放送された「マツコ&
有吉の怒り新党」で紹介されていました。

 主人公の男の子Billyは、とっても気むずかしがり屋。お父さんが、首の長
いキリンを見せてあげても、美しい蝶を見せてあげても、もくもく煙を吐い
て走る蒸気機関車に乗せてあげても、歴史のあるお城に連れていってあげて
も、ビリーはいつもこう言います。

 ”…whatever”

 さて、この”…whatever”とは、どんな意味でしょうか。

 その話題について会話をすること自体に気が向かなかったり、相手の話を
聞きたくなかったり、全く関心が無いことを示す時に使われます。別の言い
方をするとすれば、

 ”I don’t care”(どうでもいいよ/俺は気にしない)
 ”Who cares?”(どうでもいいよ/俺は気にしない)
 ”So what?”(だから何?)

などに置き換えることができるようです。

 絵本”whatever” の邦題も「だから?」と訳されていました。

 ただしこの表現は、使う相手や状況によってはとても失礼にあたるようで
注意が必要です。

 知り合いのアメリカ人カップルと旅行に行ったとき、彼女が

 “What do you want to eat for dinner tonight?”
 (晩御飯は何食べたい?)

と尋ねたら、彼が

 “Whatever”
 (なんでもいいよ/どうでもいいよ)

と答えて喧嘩になっていました。

 ネイティブスピーカーが「私だったらこんな使い方をします」と語句の意
味を投稿して、その賛否を皆で投票するUrban Dictionaryでも、“Whatever”
を調べてみました。

 1万4千人が「いいね」と投票した、もっとも多い賛同を得ていた表現が、
次のような使い方でした。

__________________________________________________________

 ”Used in an argument to admit that you are wrong without admitting
it
so the argument is over.”
 (議論においてあなたが間違っていたことが明らかになったが、それをはっき
りと認めずに、議論を終わらせてしまうときに使う)

 - Man, whatever.
(なあ君、そんなことどうでもいいだろう)
__________________________________________________________

 次の使い方は、先に紹介した意味に近いですね。4千8百人が「いいね」だ
そうです。

__________________________________________________________

 ”Indifference to what a person is saying! Who cares!;Get a Life!”
 (人の話に興味がないこと。どうでもいいよ。いいかげんにしろ

 - I am the best in Math because I keep getting straight A’s!
 (俺数学が大得意なんだ。だって成績がずっと特Aなんだぜ)

 - Whatever!
 (その話、どうでもいい。興味ない)
__________________________________________________________

 そして、”whatever”を使う際に、相手や状況に注意しなければならないの
は、次のようなニュアンスを含んでいるからなのかもしれません。千5百人の
「いいね」と、千百人の「よくないね」があり利賛否は分かれるようです。

__________________________________________________________

 A polite and less vulgar alternative to “Fxxx YOU”.
 (”Fxxx YOU”を丁寧にちょっとだけ上品にした言い方)

 - “Wow, what happened to you? You look like hell today!”
 (わぁ、どうしたんだ。今日ひどい顔してるぞ)

 - “Whatever”
 (うるせー/どうでもいいだろう、そんなこと)
__________________________________________________________

 さて、アメリカ人男の子Mario君が、絵本”whatever”を朗読している動画が
ありました。途中でお父さんが、”Whatever”のイントネーションを直してい
る場面があります。まさに「どうでもいいよ」っていう気持ちが伝わってく
る言い方です。Mario君はお父さんの言い方をうまく真似できていません。

※Whatever by William Bee … (read by Mario) …
  https://youtu.be/l2DnZ9YVrv4

 気心の知れたとても親しい友人が、あなたの興味の湧かないどうでもよい
話をし始めたら、”whatever”を一度使ってみてもよいかもしれません。友人
が怒り出す可能性は否定できませんが、その友人のリアクションが”whatever”
の持つ言葉の力なのだということで、理解できるかもしれません。

※参照リンク
 *urban dictionary で “whatever”の検索結果
  http://goo.gl/JM1WOA

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02: レッスン再開を検討中の方へ ~ 人気の先生紹介 vol.83
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ブリジット先生
・横田基地/アジア系米国人/女性/48歳
・カリフォルニア育ち育ちの明るい女性です。
・健康管理と能力開発の二つの修士号を持つ優秀な方で、コミュニティセン
ターでコンサルタントをされています。
・日本語は話せませんが初歩の方から教えています。

※こんな生徒さんにお勧め
・米軍基地で居住区で外国気分を味わいたい方へ
・アメリカ英語を学びたい方

☆空き時間
お仕事の関係で平日5PM以降と週末は月1-2回不規則でレッスン可能です。

※基地は国籍確認できる写真付IDがないと入れません。
(免許証も8桁の暗証番号を覚えてないと本籍確認できない為使えません。他
にパスポートか写真付住基カードが必要になります。)

__________________________________________________________

◆リサ先生
・江戸川橋/日系人女性/英国生まれ/50代
・グラフィックデザイナー
・観葉植物が豊かで静かなアンティーク風オフィス兼教室で教えてくれます。
・英国、スペイン、ブラジル、台湾など外国居住経験豊富
・学生時代は御祖父様の神楽坂の御実家で日本在住のち外国へ
・このたび15年ぶりに英国より日本に帰国
・イギリス英語を話します、日本語もわかります。
・初歩の方より丁寧に教えてくれます。
・中級以上のビジネスマンにプレゼンテーションの指導などのほか一流ホテ
 ルにてTOEIC800以上の上級者向け英語指導もしています。

※こんな生徒さんにお勧め

・本格的なビジネス英語を学びたい方
・イギリス英語を学びたい方

☆空き時間
夕方18:30以降と昼間は不規則なお休み時に可能
詳細は事務局へお問い合わせ下さい

__________________________________________________________

◆マイク先生
 新小岩/米国人/男性/50才

・オレゴン大学で経営学で学位取得。
・プライベートパイロットライセンスを所持。
・日常会話を楽しく習える明るくフレンドリーな先生です。
・マイク先生インタビュー
https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_84.html?news093

※こんな生徒さんにお勧め
・新小岩近辺で先生を捜している方
・楽しく日常会話を学びたい方

☆空き時間:
事務局にお問い合わせください。

__________________________________________________________

◆ミック先生
・小菅(スカイツリーライン/東武伊勢崎線(徒歩1分)/英国人/男性/50代
・英語教授法、教育学、文学など多くの学位をもつ英知にあふれた先生
・38年の英語教授経験があるベテラン講師
・自然を愛し、ガーデニング、小動物の飼育が趣味のやさしい先生。
・長髪と丸いめがね、ハリーポッターの校長先生かジョン・レノンのよう
・14歳のときに仏教哲学に関心を持ったという仏教徒
・美しい四季のある日本が大好きで7年前に奥様(日本人)と来日

※こんな生徒さんにお勧め
・英語のみならずイギリスの文化、歴史を学びたい方
・北千住方面で先生を探しの方

☆空き時間
・平日の午後、夜間は月2-3回可能な曜日あり。
・出張教授は、曜日、時間帯により対応できますのでご相談を承ります。

__________________________________________________________

◆ビル先生
・新高円寺/日系米国人/男性/50代
・ハワイ生まれ、ハワイ州外国語(英語、仏語、西語)教師免許
・英語教育に長年携わり、中・高・大学などでの豊富な経験有り
・趣味はウクレレ/ピアノ/チェンバロ/琴など楽器演奏、料理
・ビル先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_6899.html?news093

※こんな生徒さんにお勧め
・ハワイの文化に興味がある方
・会話を楽しみながら、本格的な英語の学習がしたい方
・楽器演奏が趣味の方

☆空き時間
・事務局にお問い合わせ下さい。

__________________________________________________________

◆イネス先生
・尾山台とその周辺駅のカフェ/日系ハーフ/女性/23歳/
・インターナショナルスクール育ちのバイリンガルで北米英語を話します。
・ブリティッシュコロンビア大学を心理学専攻で卒業
・4歳から60代まで幅広く教えています。
・カフェ出張範囲は、二子玉川、自由が丘、渋谷、恵比寿近辺など。
・イネス先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_10910.html?news093

※こんな生徒さんにお勧め
・バイリンガルの先生に習いたい初歩の方
・英語はネイティブ、でも分からない部分は日本語で説明を受けたい方

☆空き時間
・平日 昼、夕方
・週末 土、午前中のみ

__________________________________________________________

◆ニッキー先生
・勝どき/カナダ人/男性/50代
・英語教育のベテラン
・ハンディキャップのある生徒さんへのレッスンも経験多数
・生徒さんと楽しませる引き出しが豊富、子ども向けレッスンも得意
・趣味は旅行、これまでの訪問国は86カ国
・ニッキー先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_13383.html?news093

※こんな生徒さんにお勧め
・勝どき近辺で先生をお探しの方
・楽しみながらも、本格的に英会話を学びたい方

☆空き時間
事務局にお問い合わせください

__________________________________________________________

 玉川上水のデビー先生が赤ちゃんとママの英語アクティビティクラブ「ベ
ビーサンシャイン」を月1回主催・運営します。

 お知り合いで赤ちゃん連れママが立川近辺にいらっしゃれば、ぜひお声掛
けお願い致します。ETCへの入会に関係なく、費用は1回1800円(無税)のお茶
菓子代カンパです。

 今月は、11/24(月)10:30amからスタートです。お問い合わせの方に先生のご
連絡先をお伝えしますので、事務局までご連絡ください。参加費は当日直接
先生にお渡しください。

 ※お問い合わせはETC事務局 まで

 他にも、ここでは紹介しきれないほど素敵な先生がたくさんいらっしゃい
ます。お気軽に事務局( )までお問合せください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■03: 再開・紹介キャンペーン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 毎号配信から4週間以内に、”紹介掲載の先生”で再開申し込みされる方には
会話録音に便利なボイスレコーダー(オリンパス製)をプレゼントにします。

 また、紹介掲載の先生に限らず、ご友人をご紹介されて入会された場合は、
ご紹介くださった既会員には5000円の謝礼を贈らせていただきます。

 ひとこと「NewsETCを見ました」とお申し出ください。

 お友達で英会話の先生を探している方に、ぜひお声をおかけください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■04: リスニング教材CD無料貸し出し
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ETC事務局は、英会話リスニング教材CD、CD付絵本などの無料貸し出しを行っ
ています。

 数に限りはありますが他にも各種取り揃えています。どうぞお気軽に事務
局( )までお問合せください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■05: TOEIC受験料プレゼント制度
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 個人レッスン4ヶ月(18回)以上の受講者には、個人レッスン継続中に限り
毎年1回までTOEIC受験料をプレゼントしています。

 この度、受験された会員のI.Hさん(渋谷区在住)さんから、成績表とメッセー
ジが届きました。

▽800点!レッスンを通して、自然とTOEIC の点数が維持できるように
  https://etc-eikaiwa.com/news/post_12947.html?news093

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●発行   :株式会社イーティーシー 福本哲也
       TEL 03-3924-3853 / ………
●営業時間 :月曜~金曜/9:30am-6:00pm
       第2&第4土曜/10:00am-2:00pm
●お休み  :日曜、祝日、第1、第3、第5土曜日

●企画・編集:株式会社青樹劇場 青樹洋文

●このメールは、当社ホームページ掲載個人情報利用規約に基づき、会員に
新たなサービスの提供紹介の一環としてお送りしています。

▽個人情報利用規約
https://etc-eikaiwa.com/news/post_436.html

●転送自由です。

●バックナンバーはこちら
https://etc-eikaiwa.com/category/newsletters

●メルマガ専用アドレスからの送信となりますので、こちらのアドレスには
返信をしないでください。

●本メールの内容へのご意見、お問い合わせはETC事務局
()まで。

●登録解除は件名に「登録解除」と記入し、(unsubscribe-news@etc-eikaiwa.com)
宛てに、メールを送ってください。尚、メール転送の設定をされている場合
は、転送元のメールアドレス(ETC事務局に登録されたメールアドレス)も、あ
わせてご連絡ください。

●ETC英会話は利益の一部を天災被災地及び社会的支援に随時寄付しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

人気の先生紹介 vol.82

イネス先生(尾山台) 
ビル先生(新高円寺) 
ミック先生(小菅) 
マイク先生(新小岩)
リサ先生

ラグビー日本代表監督エディー・ジョーンズ氏のオーストラリア英語

日本人の方が、オーストラリア人の訛りを真似して、

today(トゥダイ)、Monday(マンダイ)

と発音することがありますが、「実際そのような発音をするオーストラリア人はそれほど多くはない」という話も聞きます。

他方、2015年ラグビーワールドカップで、1991年対ジンバブエ戦以来の2勝目を上げ、しかもその相手はかつての優勝国である南アフリカ、さらには予選トーナメントで4戦中3勝したにもかかわらず、決勝トーナメントへ進むことができなかったという数々の歴史的快挙を成し遂げた、ラグビー日本代表。

 その監督を勤めたエディー・ジョーンズさんは、オーストラリア出身。

インタビュー映像で確認をすると、しっかりとtoday(トゥダイ)と発音されていて、ちょっと嬉しくなります。playerも「プライヤ」に聞こえます。

Japan from Rugby World Cup joke to hero under coach Eddie Jones

オーストラリア英語の大きな特徴の一つは、イギリス英語と同じ。

Rの発音 にあります。アメリカの標準英語では、音節の最後に「r」のスペルがあればとにかく「r」の音を発音します。

これに対して、イギリス英語やオーストラリア英語は、母音の後に「r」のスペルがあっても母音だけしか発音しません。

 例えば、アメリカ人が

 here

を発音すると、最後のR音が、

 ヒィァ(r)ー

と、長く感じるのに対して、オストラリア英語、イギリス英語などでは

 ヒィ

のように最後の音が短く切られたように聴こえると思います。

先ほどのインタビューの48秒あたりで、次のように言っているので確認してみてください。

 an intererst thing is coming by bus “here”…
 (興味深いのは、ここまでバスで来たのですが――)

因みにラグビー日本代表31名のうち10名が外国出身選手。

その内7名がオーストラリアの隣国のニュージーランド出身。オーストラリア出身の選手は1名のみ(後の二人はトンガ出身だそうです)。

そんな国籍構成も影響しているのでしょうか? 

最終戦となった対アメリカ戦を、日本ではたくさんの人ががテレビを通して応援したことに触れながら、ジョーンズ監督はインタビューでこんなジョークを言ったそうです。

“Maybe tonight, there were 30 million people watching in Japan -that’s the whole of the Australian population, plus the kangaroo population, New Zealand and all the sheep,” said Jones.

(おそらく今晩、日本では3千万人が観ていただろう。

これは、オーストラリアの全人口に加え、オーストラリアのカンガルー、そして、ニュージーランド人とその羊の数を足したものに等しい)

オーストラリアの人口は2313万人(2013年)、ニュージーランドは約447万人(2013年)。確かにジョーンズ監督は言うとおり、2国の人口を足しても、3千万人に達しないのですね。

ところで、「ニュージーランドは人の数より羊の数のほうが多い」というのは、畜産業が主要産業であるニュージーランドを皮肉った、ニュージーランド人自身もよく使う自虐ネタでもあるようです。

(因みに2012年現在、ニュージーランドの羊の数は約3千万頭)

しかし、これにオーストラリアの自虐ネタ(?)であるカンガルーの数も加えたのは、日本代表の外国出身選手の大半を占めるニュージーランド人に配慮したのでは、とも思いましたが、僕の考えすぎでしょうか?

国際色豊かで、異文化が交流しているであろうラグビー日本代表ですが、普段、選手の間ではどんな会話が交わされているのでしょう。とても興味が
あります。

ゴールキックの前に行う独特のポーズでも話題になった、代表選手の五郎丸歩さんは、9月21日にツイッターで次のように発言しています。

 「ラグビーが注目されてる今だからこそ日本代表にいる外国人選手にもスポットを。

彼らは母国の代表より日本を選び日本のために戦っている最高の仲間だ。国籍は違うが日本を背負っている。これがラグビーだ」

五郎丸さんがおっしゃるとおり、テレビのインタビューなどではあまり取り上げられることはないようですが、外国出身選手一人ひとりのお話も聞きたくなりました。

さまざまな英語に触れるチャンスにもなりそうです。

(*)関連リンク
接客業で学んだマネジメントと文化を英会話レッスンに活かして 
オーストラリア出身ブレンダン先生(下落合)

 ☆本メルマガの送付先メールアドレスの変更をご希望の方、また配信停止をご希望の方は、メールにその旨を明記の上、unsubscribe-news@etc-eikaiwa.com宛てお送りください。

NewsETC 「ラグビー日本代表監督エディー・ジョーンズ氏のオーストラリア英語」

2015.10.16配信 
(注)下記にあるキャンペーンはNewsletterの発行時にETC英会話の会員限定でお知らせしたものです。
[NewsETC]         ETC英会話 – http://www.aoki.com/etc/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ラグビー日本代表監督エディー・ジョーンズ氏のオーストラリア英語
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ News092【 目次 】
┠─────────────────────────────────
┣01: ラグビー日本代表監督エディー・ジョーンズ氏のオーストラリア英語
┣02: レッスン再開を検討中の方へ ~ 人気の先生紹介 vol.82
┣03: 再開・紹介キャンペーン
┣04: リスニング教材CD、無料貸し出し
┣05: TOEIC受験料プレゼント制度

┃  ※お問い合わせはETC事務局 まで
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01:ラグビー日本代表監督エディー・ジョーンズ氏のオーストラリア英語
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 日本人の方が、オーストラリア人の訛りを真似して、

 today(トゥダイ)、Monday(マンダイ)

と発音することがありますが、「実際そのような発音をするオーストラリア
人はそれほど多くはない」という話も聞きます。

 他方、2015年ラグビーワールドカップで、1991年対ジンバブエ戦以来の2勝
目を上げ、しかもその相手はかつての優勝国である南アフリカ、さらには予
選トーナメントで4戦中3勝したにもかかわらず、決勝トーナメントへ進むこ
とができなかったという数々の歴史的快挙を成し遂げた、ラグビー日本代表。

 その監督を勤めたエディー・ジョーンズさんは、オーストラリア出身。イ
ンタビュー映像で確認をすると、しっかりとtoday(トゥダイ)と発音されてい
て、ちょっと嬉しくなります。playerも「プライヤ」に聞こえます。

▽Japan from Rugby World Cup joke to hero under coach Eddie Jones
http://goo.gl/QRK8Tg

 オーストラリア英語の大きな特徴の一つは、イギリス英語と同じ。Rの発音
にあります。アメリカの標準英語では、音節の最後に「r」のスペルがあれば
とにかく「r」の音を発音します。

 これに対して、イギリス英語やオーストラリア英語は、母音の後に「r」の
スペルがあっても母音だけしか発音しません。

 例えば、アメリカ人が

 here

を発音すると、最後のR音が、

 ヒィァ(r)ー

と、長く感じるのに対して、オストラリア英語、イギリス英語などでは

 ヒィ

のように最後の音が短く切られたように聴こえると思います。先ほどのイン
タビューの48秒あたりで、次のように言っているので確認してみてください。

 an intererst thing is coming by bus “here”…
 (興味深いのは、ここまでバスで来たのですが――)

 因みにラグビー日本代表31名のうち10名が外国出身選手。その内7名がオー
ストラリアの隣国のニュージーランド出身。オーストラリア出身の選手は1
名のみ(後の二人はトンガ出身だそうです)。そんな国籍構成も影響してい
るのでしょうか? 最終戦となった対アメリカ戦を、日本ではたくさんの人
ががテレビを通して応援したことに触れながら、ジョーンズ監督はインタビ
ューでこんなジョークを言ったそうです。

“Maybe tonight, there were 30 million people watching in Japan –
that’s the whole of the Australian population, plus the kangaroo
population, New Zealand and all the sheep,” said Jones.
(おそらく今晩、日本では3千万人が観ていただろう。これは、オーストラリ
アの全人口に加え、オーストラリアのカンガルー、そして、ニュージーラン
ド人とその羊の数を足したものに等しい)

 オーストラリアの人口は2313万人(2013年)、ニュージーランドは約447万
人(2013年)。確かにジョーンズ監督は言うとおり、2国の人口を足しても、3
千万人に達しないのですね。

 ところで、「ニュージーランドは人の数より羊の数のほうが多い」という
のは、畜産業が主要産業であるニュージーランドを皮肉った、ニュージーラ
ンド人自身もよく使う自虐ネタでもあるようです。(因みに2012年現在、ニュー
ジーランドの羊の数は約3千万頭)

 しかし、これにオーストラリアの自虐ネタ(?)であるカンガルーの数も加え
たのは、日本代表の外国出身選手の大半を占めるニュージーランド人に配慮
したのでは、とも思いましたが、僕の考えすぎでしょうか?

 国際色豊かで、異文化が交流しているであろうラグビー日本代表ですが、
普段、選手の間ではどんな会話が交わされているのでしょう。とても興味が
あります。

 ゴールキックの前に行う独特のポーズでも話題になった、代表選手の五郎
丸歩さんは、9月21日にツイッターで次のように発言しています。

 「ラグビーが注目されてる今だからこそ日本代表にいる外国人選手にもス
ポットを。彼らは母国の代表より日本を選び日本のために戦っている最高の
仲間だ。国籍は違うが日本を背負っている。これがラグビーだ」
https://goo.gl/h8tP2R

 五郎丸さんがおっしゃるとおり、テレビのインタビューなどではあまり取
り上げられることはないようですが、外国出身選手一人ひとりのお話も聞き
たくなりました。さまざまな英語に触れるチャンスにもなりそうです。

(*)関連リンク
接客業で学んだマネジメントと文化を英会話レッスンに活かして 
オーストラリア出身ブレンダン先生(下落合)
https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_104.html?news091

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02: レッスン再開を検討中の方へ ~ 人気の先生紹介 vol.82
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ニッキー先生
・勝どき/カナダ人/男性/50代
・英語教育のベテラン
・ハンディキャップのある生徒さんへのレッスンも経験多数
・生徒さんと楽しませる引き出しが豊富、子ども向けレッスンも得意
・趣味は旅行、これまでの訪問国は86カ国
・ニッキー先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_13383.html?news091

※こんな生徒さんにお勧め
・勝どき近辺で先生をお探しの方
・楽しみながらも、本格的に英会話を学びたい方

☆空き時間
事務局にお問い合わせください

__________________________________________________________
◆イネス先生
・尾山台とその周辺駅のカフェ/日系ハーフ/女性/23歳/
・インターナショナルスクール育ちのバイリンガルで北米英語を話します。
・ブリティッシュコロンビア大学を心理学専攻で卒業
・4歳から60代まで幅広く教えています。
・カフェ出張範囲は、二子玉川、自由が丘、渋谷、恵比寿近辺など。
・イネス先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_10910.html?news091

※こんな生徒さんにお勧め
・バイリンガルの先生に習いたい初歩の方
・英語はネイティブ、でも分からない部分は日本語で説明を受けたい方

☆空き時間
・平日 昼、夕方
・週末 土、午前中のみ

__________________________________________________________

◆ビル先生
・新高円寺/日系米国人/男性/50代
・ハワイ生まれ、ハワイ州外国語(英語、仏語、西語)教師免許
・英語教育に長年携わり、中・高・大学などでの豊富な経験有り
・趣味はウクレレ/ピアノ/チェンバロ/琴など楽器演奏、料理
・ビル先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_6899.html?news091

※こんな生徒さんにお勧め
・ハワイの文化に興味がある方
・会話を楽しみながら、本格的な英語の学習がしたい方
・楽器演奏が趣味の方

☆空き時間
・事務局にお問い合わせ下さい。

__________________________________________________________
◆ミック先生
・小菅(スカイツリーライン/東武伊勢崎線(徒歩1分)/英国人/男性/50代
・英語教授法、教育学、文学など多くの学位をもつ英知にあふれた先生
・38年の英語教授経験があるベテラン講師
・自然を愛し、ガーデニング、小動物の飼育が趣味のやさしい先生。
・長髪と丸いめがね、ハリーポッターの校長先生かジョン・レノンのよう
・14歳のときに仏教哲学に関心を持ったという仏教徒
・美しい四季のある日本が大好きで7年前に奥様(日本人)と来日

※こんな生徒さんにお勧め
・英語のみならずイギリスの文化、歴史を学びたい方
・北千住方面で先生を探しの方

☆空き時間
・平日の午後、夜間は月2-3回可能な曜日あり。
・出張教授は、曜日、時間帯により対応できますのでご相談を承ります。

__________________________________________________________
◆マイク先生
 新小岩/米国人/男性/50才

・オレゴン大学で経営学で学位取得。
・プライベートパイロットライセンスを所持。
・日常会話を楽しく習える明るくフレンドリーな先生です。
・マイク先生インタビュー
https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_84.html?news091

※こんな生徒さんにお勧め
・新小岩近辺で先生を捜している方
・楽しく日常会話を学びたい方

☆空き時間:
事務局にお問い合わせください。

__________________________________________________________
◆リサ先生
・江戸川橋/日系人女性/英国生まれ/50代
・グラフィックデザイナー
・観葉植物が豊かで静かなアンティーク風オフィス兼教室で教えてくれます。
・英国、スペイン、ブラジル、台湾など外国居住経験豊富
・学生時代は御祖父様の神楽坂の御実家で日本在住のち外国へ
・このたび15年ぶりに英国より日本に帰国
・イギリス英語を話します、日本語もわかります。
・初歩の方より丁寧に教えてくれます。
・中級以上のビジネスマンにプレゼンテーションの指導などのほか一流ホテ
 ルにてTOEIC800以上の上級者向け英語指導もしています。

※こんな生徒さんにお勧め

・本格的なビジネス英語を学びたい方
・イギリス英語を学びたい方

☆空き時間
夕方18:30以降と昼間は不規則なお休み時に可能
詳細は事務局へお問い合わせ下さい

__________________________________________________________

 玉川上水のデビー先生が赤ちゃんとママの英語アクティビティクラブ「ベ
ビーサンシャイン」を月1回主催・運営します。

 お知り合いで赤ちゃん連れママが立川近辺にいらっしゃれば、ぜひお声掛
けお願い致します。ETCへの入会に関係なく、費用は1回1800円(無税)のお茶
菓子代カンパです。

 初回は10月30日10:30amより。お問い合わせの方に先生のご連絡先をお伝え
しますので、事務局までご連絡ください。参加費は当日直接先生にお渡しく
ださい。

 ※お問い合わせはETC事務局 まで

 アクティビティのフライヤーは下記でご覧いただけます。

(日本語)
https://etc-eikaiwa.com/wp-content/uploads/2015/10/halloween.pdf
(英語)
https://etc-eikaiwa.com/wp-content/uploads/2015/10/baby_sushine_letter.pdf

 他にも、ここでは紹介しきれないほど素敵な先生がたくさんいらっしゃい
ます。お気軽に事務局( )までお問合せください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■03: 再開・紹介キャンペーン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 毎号配信から4週間以内に、”紹介掲載の先生”で再開申し込みされる方には
会話録音に便利なボイスレコーダー(オリンパス製)をプレゼントにします。

 また、紹介掲載の先生に限らず、ご友人をご紹介されて入会された場合は、
ご紹介くださった既会員には5000円の謝礼を贈らせていただきます。

 ひとこと「NewsETCを見ました」とお申し出ください。

 お友達で英会話の先生を探している方に、ぜひお声をおかけください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■04: リスニング教材CD無料貸し出し
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ETC事務局は、英会話リスニング教材CD、CD付絵本などの無料貸し出しを行っ
ています。

 数に限りはありますが他にも各種取り揃えています。どうぞお気軽に事務
局( )までお問合せください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■05: TOEIC受験料プレゼント制度
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 個人レッスン4ヶ月(18回)以上の受講者には、個人レッスン継続中に限り
毎年1回までTOEIC受験料をプレゼントしています。

 この度、受験された会員のI.Hさん(渋谷区在住)さんから、成績表とメッセー
ジが届きました。

▽800点!レッスンを通して、自然とTOEIC の点数が維持できるように
  https://etc-eikaiwa.com/news/post_12947.html?news091

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●発行   :株式会社イーティーシー 福本哲也
       TEL 03-3924-3853 / ………
●営業時間 :月曜~金曜/9:30am-6:00pm
       第2&第4土曜/10:00am-2:00pm
●お休み  :日曜、祝日、第1、第3、第5土曜日

●企画・編集:株式会社青樹劇場 青樹洋文

●このメールは、当社ホームページ掲載個人情報利用規約に基づき、会員に
新たなサービスの提供紹介の一環としてお送りしています。

▽個人情報利用規約
https://etc-eikaiwa.com/news/post_436.html

●転送自由です。

●バックナンバーはこちら
https://etc-eikaiwa.com/category/newsletters

●メルマガ専用アドレスからの送信となりますので、こちらのアドレスには
返信をしないでください。

●本メールの内容へのご意見、お問い合わせはETC事務局
()まで。

●登録解除は件名に「登録解除」と記入し、(unsubscribe-news@etc-eikaiwa.com)
宛てに、メールを送ってください。尚、メール転送の設定をされている場合
は、転送元のメールアドレス(ETC事務局に登録されたメールアドレス)も、あ
わせてご連絡ください。

●ETC英会話は利益の一部を天災被災地及び社会的支援に随時寄付しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

◆リサ先生

・江戸川橋/日系人女性/英国生まれ/50代
・グラフィックデザイナー
・観葉植物が豊かで静かなアンティーク風オフィス兼教室で教えてくれます。
・英国、スペイン、ブラジル、台湾など外国居住経験豊富
・学生時代は御祖父様の神楽坂の御実家で日本在住のち外国へ
・このたび15年ぶりに英国より日本に帰国
・イギリス英語を話します、日本語もわかります。
・初歩の方より丁寧に教えてくれます。
・中級以上のビジネスマンにプレゼンテーションの指導などのほか一流ホテ
 ルにてTOEIC800以上の上級者向け英語指導もしています。

※こんな生徒さんにお勧め
・本格的なビジネス英語を学びたい方
・イギリス英語を学びたい方

☆空き時間
夕方18:30以降と昼間は不規則なお休み時に可能
詳細は事務局へお問い合わせ下さい

人気の先生紹介 vol.81

イネス先生(尾山台) 
ビル先生(新高円寺) 
ミック先生(小菅) 
マイク先生(新小岩)
ミシュラ先生(大井競馬場前)
リサ先生

一枚の写真が世界を変える?

Can, should one picture change a whole goverment’s plan?
(一枚の写真が政府の全計画を変えられるか、変えるべきか)

9月3日、欧米、そして中東で発行された多くの新聞の一面は、ある一枚の写真で埋め尽くされました。

クルド人の三歳の男の子の遺体が、赤いTシャツに半ズボン、そして靴を掃いたままうつぶせの状態で、トルコの海岸に打ち上げられていた写真です。

男の子の名前はアイラン・クルディ君。

トルコ国境の町、シリアのコバニで暮らしていました。

しかし、彼の故郷がイスラミック・ステイトに占拠されてしまうと、そこから逃げギリシャに非難するためボートに乗り込みました。

ボートには、5歳になる兄と両親、そして他の難民が一緒でした。

ところが、ボートが海に出たとたん数分で高波により舵を失い転覆。父親だけが生き残りました。

Migrant crisis: UK will fulfil moral responsibilities – PM

イギリスは、シリアの内戦が始まって以来、およそ5千人のシリア人難民を受け入れていますが、そのほとんどはイギリスに不法に入国した人たちで、シリア周辺国の難民キャンプから正式にイギリスに受け入れられた難民はわずか216人にとどまっているそうです。

アイラン君の遺体の画像が広がると、キャメロン政権に対し、より積極的な難民支援策を求めるイギリス世論の風当たりが強まり、今後5年間で最大2万人のシリア難民を受け入れる考えを明らかにしています。

しかし、シリア周辺国の難民キャンプ収容者が対象。

EU圏内に入った難民は、「(彼らの多くは)海を渡ってきており、危険な密航を促すだけだ」と訴え、受け入れない方針は崩しておらず、EU各国の批判を浴びる可能性もあるそうです。

さて、日本ではシリア人難民の受け入れはどのような状況なのでしょうか。

日本には現在、400人以上のシリア人が暮らしており、うち60人以上はすでに難民申請を行っているそうです。

もともと、留学やビジネスで日本に滞在していたところ帰れなくなった人々や、安全を求めたまたま日本にたどり着いた人など背景は様々とのこと。 しかし、日本で難民認定を得られた人はわずか3人だそうです。

以前、ETC英会話で教えていたルシア先生は、難民問題に係わる活動をされていらっしゃいました。

当時、先生はインタビューに答えて、次のような指摘をされていました。

「以前私は日本の難民問題についてあまり詳しくありませんでした。

アムネスティの他のボランティアの方から教えていただたり調査をしたりして、日本の難民制度についての詳細を知ることができました。

現時点で日本は、難民の受入数が残念ながら予想以上に少ないのです。日本は国外のODAには多くの貢献をしていますが、国内の難民問題に対しては非常に小さいということはたいへんな驚きです」

“Also, I didn’t know so much about the refugee system in Japan before, so I thought it would be a good opportunity to gain an insight into how it works.

Since I started getting involved, I learned many new things from other Amnesty members and volunteers, and I found out what the main problem areas are.

It’s actually unexpectedly limited. I found out that there are very few refugees in Japan that become officially recognized by the Japanese government.

Unfortunately, Japan hasn’t really been open to refugees, even though its contributions in form of ODA to countries outside of its territory are high.

It’s quite a paradox that for refugees within its territory, they are actually doing very little.

So, participating in Amnesty’s activities has been very stimulating so far.”

ルシア先生インタビュー

日本で暮らす私達は、この問題にどのように向きあうべきなのでしょうか。

アイラン君の写真が、そのことを考えるきっかけを与えてくれているのかもしれません。

※参考サイト
「シリア難民男児、父が明かした最期 カナダで追悼集会」

「シリア難民はいま」

☆本メルマガの送付先メールアドレスの変更をご希望の方、また配信停止をご希望の方は、メールにその旨を明記の上、unsubscribe-news@etc-eikaiwa.com宛てお送りください。

NewsETC 「一枚の写真が世界を変える?」

2015.9.23配信 
(注)下記にあるキャンペーンはNewsletterの発行時にETC英会話の会員限定でお知らせしたものです。

[NewsETC]         ETC英会話 – http://www.aoki.com/etc/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一枚の写真が世界を変える?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ News091【 目次 】
┠─────────────────────────────────
┣01: 一枚の写真が世界を変える?
┣02: レッスン再開を検討中の方へ ~ 人気の先生紹介 vol.81
┣03: 再開・紹介キャンペーン
┣04: リスニング教材CD、無料貸し出し
┣05: TOEIC受験料プレゼント制度

┃  ※お問い合わせはETC事務局 まで
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01:一枚の写真が世界を変える?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 Can, should one picture change a whole goverment’s plan?
 (一枚の写真が政府の全計画を変えられるか、変えるべきか)

 9月3日、欧米、そして中東で発行された多くの新聞の一面は、ある一枚の
写真で埋め尽くされました。クルド人の三歳の男の子の遺体が、赤いTシャツ
に半ズボン、そして靴を掃いたままうつぶせの状態で、トルコの海岸に打ち
上げられていた写真です。

 男の子の名前はアイラン・クルディ君。トルコ国境の町、シリアのコバニ
で暮らしていました。しかし、彼の故郷がイスラミック・ステイトに占拠さ
れてしまうと、そこから逃げギリシャに非難するためボートに乗り込みまし
た。ボートには、5歳になる兄と両親、そして他の難民が一緒でした。ところ
が、ボートが海に出たとたん数分で高波により舵を失い転覆。父親だけが生
き残りました。

 Migrant crisis: UK will fulfil moral responsibilities – PM
  http://www.bbc.com/news/uk-politics-34145511

 イギリスは、シリアの内戦が始まって以来、およそ5千人のシリア人難民を
受け入れていますが、そのほとんどはイギリスに不法に入国した人たちで、
シリア周辺国の難民キャンプから正式にイギリスに受け入れられた難民はわ
ずか216人にとどまっているそうです。

 アイラン君の遺体の画像が広がると、キャメロン政権に対し、より積極的
な難民支援策を求めるイギリス世論の風当たりが強まり、今後5年間で最大2
万人のシリア難民を受け入れる考えを明らかにしています。

 しかし、シリア周辺国の難民キャンプ収容者が対象。EU圏内に入った難民
は、「(彼らの多くは)海を渡ってきており、危険な密航を促すだけだ」と訴
え、受け入れない方針は崩しておらず、EU各国の批判を浴びる可能性もある
そうです。

 さて、日本ではシリア人難民の受け入れはどのような状況なのでしょうか。

 日本には現在、400人以上のシリア人が暮らしており、うち60人以上はすで
に難民申請を行っているそうです。もともと、留学やビジネスで日本に滞在
していたところ帰れなくなった人々や、安全を求めたまたま日本にたどり着
いた人など背景は様々とのこと。 しかし、日本で難民認定を得られた人はわ
ずか3人だそうです。

 以前、ETC英会話で教えていたルシア先生は、難民問題に係わる活動をされ
ていらっしゃいました。当時、先生はインタビューに答えて、次のような指
摘をされていました。

__________________________________________________________

 以前私は日本の難民問題についてあまり詳しくありませんでした。アムネ
スティの他のボランティアの方から教えていただたり調査をしたりして、日
本の難民制度についての詳細を知ることができました。現時点で日本は、難
民の受入数が残念ながら予想以上に少ないのです。日本は国外のODAには多く
の貢献をしていますが、国内の難民問題に対しては非常に小さいということ
はたいへんな驚きです。

 Also, I didn’t know so much about the refugee system in Japan
before, so I thought it would be a good opportunity to gain an
insight into how it works. Since I started getting involved, I
learned many new things from other Amnesty members and volunteers,
and I found out what the main problem areas are. It’s actually
unexpectedly limited. I found out that there are very few refugees in
Japan that become officially recognized by the Japanese government.
Unfortunately, Japan hasn’t really been open to refugees, even though
its contributions in form of ODA to countries outside of its
territory are high. It’s quite a paradox that for refugees within its
territory, they are actually doing very little. So, participating in
Amnesty’s activities has been very stimulating so far.

                   ルシア先生インタビュー
      https://etc-eikaiwa.com/former-teacher/post_98.html
__________________________________________________________

 日本で暮らす私達は、この問題にどのように向きあうべきなのでしょうか。
アイラン君の写真が、そのことを考えるきっかけを与えてくれているのかも
しれません。

※参考サイト
「シリア難民男児、父が明かした最期 カナダで追悼集会」
http://www.asahi.com/articles/ASH965G7BH96UHBI012.html

「シリア難民はいま」
https://www.refugee.or.jp/jar/report/2015/09/01-0000.shtml

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02: レッスン再開を検討中の方へ ~ 人気の先生紹介 vol.81
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ニッキー先生
・勝どき/カナダ人/男性/50代
・英語教育のベテラン
・ハンディキャップのある生徒さんへのレッスンも経験多数
・生徒さんと楽しませる引き出しが豊富、子ども向けレッスンも得意
・趣味は旅行、これまでの訪問国は86カ国
・ニッキー先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_13383.html?news090

※こんな生徒さんにお勧め
・勝どき近辺で先生をお探しの方
・楽しみながらも、本格的に英会話を学びたい方

☆空き時間
事務局にお問い合わせください

__________________________________________________________
◆イネス先生
・尾山台とその周辺駅のカフェ/日系ハーフ/女性/23歳/
・インターナショナルスクール育ちのバイリンガルで北米英語を話します。
・ブリティッシュコロンビア大学を心理学専攻で卒業
・4歳から60代まで幅広く教えています。
・カフェ出張範囲は、二子玉川、自由が丘、渋谷、恵比寿近辺など。
・イネス先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_10910.html?news090

※こんな生徒さんにお勧め
・バイリンガルの先生に習いたい初歩の方
・英語はネイティブ、でも分からない部分は日本語で説明を受けたい方

☆空き時間
・平日 昼、夕方
・週末 土、午前中のみ

__________________________________________________________

◆ビル先生
・新高円寺/日系米国人/男性/50代
・ハワイ生まれ、ハワイ州外国語(英語、仏語、西語)教師免許
・英語教育に長年携わり、中・高・大学などでの豊富な経験有り
・趣味はウクレレ/ピアノ/チェンバロ/琴など楽器演奏、料理
・ビル先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_6899.html?news090

※こんな生徒さんにお勧め
・ハワイの文化に興味がある方
・会話を楽しみながら、本格的な英語の学習がしたい方
・楽器演奏が趣味の方

☆空き時間
・事務局にお問い合わせ下さい。

__________________________________________________________
◆ミック先生
・小菅(スカイツリーライン/東武伊勢崎線(徒歩1分)/英国人/男性/50代
・英語教授法、教育学、文学など多くの学位をもつ英知にあふれた先生
・38年の英語教授経験があるベテラン講師
・自然を愛し、ガーデニング、小動物の飼育が趣味のやさしい先生。
・長髪と丸いめがね、ハリーポッターの校長先生かジョン・レノンのよう
・14歳のときに仏教哲学に関心を持ったという仏教徒
・美しい四季のある日本が大好きで7年前に奥様(日本人)と来日

※こんな生徒さんにお勧め
・英語のみならずイギリスの文化、歴史を学びたい方
・北千住方面で先生を探しの方

☆空き時間
・平日の午後、夜間は月2-3回可能な曜日あり。
・出張教授は、曜日、時間帯により対応できますのでご相談を承ります。

__________________________________________________________
◆マイク先生
 新小岩/米国人/男性/50才

・オレゴン大学で経営学で学位取得。
・プライベートパイロットライセンスを所持。
・日常会話を楽しく習える明るくフレンドリーな先生です。
・マイク先生インタビュー
https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_84.html?news090

※こんな生徒さんにお勧め
・新小岩近辺で先生を捜している方
・楽しく日常会話を学びたい方

☆空き時間:
事務局にお問い合わせください。

__________________________________________________________
◆ミシュラ先生
・大井競馬場前/インド人/女性/24歳
・ソーラーパワー技術関連で工学修士号を持つ
・現在コンサルタント関連の会社でビジネスインストラクター
・女性は自宅、男性は駅近くのカフェでレッスン
・明るく、楽しく、美しい先生です
・日本語も少しわかりますので、初歩の方から教えられます。

※こんな生徒さんにお勧め
・東京モノレール羽田空港線で先生をお探しの方
・アジア英語に慣れ親しみたい方

☆空き時間
事務局にお問い合わせください。

__________________________________________________________
◆リサ先生
・江戸川橋/日系人女性/英国生まれ/50代
・グラフィックデザイナー
・観葉植物が豊かで静かなアンティーク風オフィス兼教室で教えてくれます。
・英国、スペイン、ブラジル、台湾など外国居住経験豊富
・学生時代は御祖父様の神楽坂の御実家で日本在住のち外国へ
・このたび15年ぶりに英国より日本に帰国
・イギリス英語を話します、日本語もわかります。
・初歩の方より丁寧に教えてくれます。
・中級以上のビジネスマンにプレゼンテーションの指導などのほか一流ホテ
 ルにてTOEIC800以上の上級者向け英語指導もしています。

※こんな生徒さんにお勧め
・本格的なビジネス英語を学びたい方
・イギリス英語を学びたい方

☆空き時間
夕方18:30以降と昼間は不規則なお休み時に可能
詳細は事務局へお問い合わせ下さい

__________________________________________________________

 また、横田基地にも30代~50代の女性の先生が新たに3名入る予定です。

 他にも、ここでは紹介しきれないほど素敵な先生がたくさんいらっしゃい
ます。お気軽に事務局( )までお問合せください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■03: 再開・紹介キャンペーン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 毎号配信から4週間以内に、”紹介掲載の先生”で再開申し込みされる方には
会話録音に便利なボイスレコーダー(オリンパス製)をプレゼントにします。

 また、紹介掲載の先生に限らず、ご友人をご紹介されて入会された場合は、
ご紹介くださった既会員には5000円の謝礼を贈らせていただきます。

 ひとこと「NewsETCを見ました」とお申し出ください。

 お友達で英会話の先生を探している方に、ぜひお声をおかけください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■04: リスニング教材CD無料貸し出し
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ETC事務局は、英会話リスニング教材CD、CD付絵本などの無料貸し出しを行っ
ています。

 数に限りはありますが他にも各種取り揃えています。どうぞお気軽に事務
局( )までお問合せください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■05: TOEIC受験料プレゼント制度
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 個人レッスン4ヶ月(18回)以上の受講者には、個人レッスン継続中に限り
毎年1回までTOEIC受験料をプレゼントしています。

 この度、受験された会員のI.Hさん(渋谷区在住)さんから、成績表とメッセー
ジが届きました。

▽800点!レッスンを通して、自然とTOEIC の点数が維持できるように
  https://etc-eikaiwa.com/news/post_12947.html?news090

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●発行   :株式会社イーティーシー 福本哲也
       TEL 03-3924-3853 / ………
●営業時間 :月曜~金曜/9:30am-6:00pm
       第2&第4土曜/10:00am-2:00pm
●お休み  :日曜、祝日、第1、第3、第5土曜日

●企画・編集:株式会社青樹劇場 青樹洋文

●このメールは、当社ホームページ掲載個人情報利用規約に基づき、会員に
新たなサービスの提供紹介の一環としてお送りしています。

▽個人情報利用規約
https://etc-eikaiwa.com/news/post_436.html

●転送自由です。

●バックナンバーはこちら
https://etc-eikaiwa.com/category/newsletters

●メルマガ専用アドレスからの送信となりますので、こちらのアドレスには
返信をしないでください。

●本メールの内容へのご意見、お問い合わせはETC事務局
()まで。

●登録解除は件名に「登録解除」と記入し、(unsubscribe-news@etc-eikaiwa.com)
宛てに、メールを送ってください。尚、メール転送の設定をされている場合
は、転送元のメールアドレス(ETC事務局に登録されたメールアドレス)も、あ
わせてご連絡ください。

●ETC英会話は利益の一部を天災被災地及び社会的支援に随時寄付しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

NewsETC 「『沖縄の人にものすごく申し訳ない』は英語で?」

2015.8.5配信 
(注)下記にあるキャンペーンはNewsletterの発行時にETC英会話の会員限定でお知らせしたものです。

[NewsETC]         ETC英会話 – http://www.aoki.com/etc/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日暑いですね。日傘を買おうと思います
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ News090【 目次 】
┠─────────────────────────────────
┣01: 「沖縄の人にものすごく申し訳ない」は英語で?
┣02: レッスン再開を検討中の方へ ~ 人気の先生紹介 vol.80
┣03: 再開・紹介キャンペーン
┣04: CD「Speed Learning English」無料貸し出し
┣05: TOEIC受験料プレゼント制度

┃  ※お問い合わせはETC事務局 まで
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01:「沖縄の人にものすごく申し訳ない」は英語で?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 『風の谷のナウシカ』『となりのトトロ』『千と千尋の神隠し』など数々
の映画を手がけた宮崎駿監督が、7月13日、「辺野古基金」の共同代表就任に
ついて、自身のアトリエで外国特派員協会主催による記者会見を開きました。

 会見の中で、監督が言葉を詰まらせ目に涙する場面がありました。自身の
体験に触れながら、沖縄の人々に対する思いを語ろうとしたときです。

__________________________________________________________

 自分の大事な友人に沖縄の人がおりまして、この人が沖縄返還の年、1972
年5月1日に返還されましたが、東京の大学に入るために4月28日にパスポー
トと黄色い伝染病の予防注射の紙を持って東京にやってきた。

 その時にその人間が感じた、ありとあらゆる感情、非常に抑えたられた感
想でしたが、その時の話を思い出すと、私は沖縄の人にものすごく申し訳な
いと思っています。ですから、この代表を引き受けることにしました。

                     「宮崎駿氏会見より」
                       https://goo.gl/glUc7u
__________________________________________________________

 さて、外国人の記者に対してすらすらと英訳をされていた通訳の方が、
「ここはとても英語に訳すのが難しいのですが」と、一瞬止まった箇所があ
りました。「申し訳ない」という単語です。

 僕なら「I feel very sorry」等と単純な英語で訳してしまいそうですが、
これだと、言葉を詰まらせ目に涙した監督の気持ちを伝えるには、あまりに
物足りない英文であることは感覚的にもよくわかります。

 会見では次のように訳されていました。

__________________________________________________________

I just feel such tremendous feeling of,
– a word of 申し訳ない was very difficult to translate,
but I am sure all you know it means –
“there is no apology enough in a word that I can express the feelings
that I had”

(『申し訳ない』という言葉は英訳がとても難しかったのですが、
その意味については皆さんはご存知のことと思います。
その時の感情を表現できるような充分なお詫びの言葉さえ見つからない、
とてつもなく大きな感情に包まれた。)

__________________________________________________________

 広辞苑によれば「申し訳ない」は「弁解の余地が無く相手にすまない」。

 「I feel very sorry」では、「弁解の余地が無く」と意味合いが全く伝わ
らないのですね。

 日本語ではよく使う「申し訳ない」という言葉ですが、よりたくさんの単
語を重ねなければ、英語では伝わらない気持ちが込められているのことに気
がついた、宮崎駿監督の会見でした。

関連リンク
 ▽映画監督宮崎駿氏会見動画
  Hayao Miyazaki:
  One of the key backers behind the Henoko Fund to block new U.S. base
  in Okinawa
  https://goo.gl/glUc7u

 ▽全文(日本語)
  http://goo.gl/I5tSHv

▽日本外国特派員協会 動画アーカイブ
  http://www.fccj.or.jp/news-and-views/club-news-multimedia.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02: レッスン再開を検討中の方へ ~ 人気の先生紹介 vol.80
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ニッキー先生
・勝どき/カナダ人/男性/50代
・英語教育のベテラン
・ハンディキャップのある生徒さんへのレッスンも経験多数
・生徒さんと楽しませる引き出しが豊富、子ども向けレッスンも得意
・趣味は旅行、これまでの訪問国は86カ国
・ニッキー先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_13383.html?news090

※こんな生徒さんにお勧め
・勝どき近辺で先生をお探しの方
・楽しみながらも、本格的に英会話を学びたい方

☆空き時間
事務局にお問い合わせください

__________________________________________________________
◆イネス先生
・尾山台とその周辺駅のカフェ/日系ハーフ/女性/23歳/
・インターナショナルスクール育ちのバイリンガルで北米英語を話します。
・ブリティッシュコロンビア大学を心理学専攻で卒業
・4歳から60代まで幅広く教えています。
・カフェ出張範囲は、二子玉川、自由が丘、渋谷、恵比寿近辺など。
・イネス先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_10910.html?news090

※こんな生徒さんにお勧め
・バイリンガルの先生に習いたい初歩の方
・英語はネイティブ、でも分からない部分は日本語で説明を受けたい方

☆空き時間
・平日 昼、夕方
・週末 土、午前中のみ

__________________________________________________________
◆イメルダ先生
・王子神谷/フィリピン人/女性
・フィリピンで大学を卒業、政府(天然資源省)公務員勤務後1992年に来日
・ボランティア講師を含め約25年間の英会話講師の経験有り
・在日フィリピン人英語教師会会員。
・文法、TOEIC、TOEFL、IELTS、日常会話、観光ガイド、
 フリーディスカッション、就職面接練習、ビジネス英語、英検試験対策等
・オリジナル教材で生徒の能力を引き出し英語が自然に記憶に残るよう工夫
・英語のほかスペイン語も話せます。
・イメルダ先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_10079.html?news090

※こんな生徒さんにお薦め
・王子近辺で先生をお探しの方
・インターナショナルな英語を習得したい方

☆空き時間
 平日 15-17:30、月木金は19:30-22:30pm迄可
 土 17:30pm-22pm

__________________________________________________________
◆ビル先生
・新高円寺/日系米国人/男性/50代
・ハワイ生まれ、ハワイ州外国語(英語、仏語、西語)教師免許
・英語教育に長年携わり、中・高・大学などでの豊富な経験有り
・趣味はウクレレ/ピアノ/チェンバロ/琴など楽器演奏、料理
・ビル先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_6899.html?news090

※こんな生徒さんにお勧め
・ハワイの文化に興味がある方
・会話を楽しみながら、本格的な英語の学習がしたい方
・楽器演奏が趣味の方

☆空き時間
・事務局にお問い合わせ下さい。

__________________________________________________________
◆ミック先生
・小菅(スカイツリーライン/東武伊勢崎線(徒歩1分)/英国人/男性/50代
・英語教授法、教育学、文学など多くの学位をもつ英知にあふれた先生
・38年の英語教授経験があるベテラン講師
・自然を愛し、ガーデニング、小動物の飼育が趣味のやさしい先生。
・長髪と丸いめがね、ハリーポッターの校長先生かジョン・レノンのよう
・14歳のときに仏教哲学に関心を持ったという仏教徒
・美しい四季のある日本が大好きで7年前に奥様(日本人)と来日

※こんな生徒さんにお勧め
・英語のみならずイギリスの文化、歴史を学びたい方
・北千住方面で先生を探しの方

☆空き時間
・平日の午後、夜間は月2-3回可能な曜日あり。
・出張教授は、曜日、時間帯により対応できますのでご相談を承ります。

__________________________________________________________
◆マイク先生
 新小岩/米国人/男性/50才

・オレゴン大学で経営学で学位取得。
・プライベートパイロットライセンスを所持。
・日常会話を楽しく習える明るくフレンドリーな先生です。
・マイク先生インタビュー
https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_84.html?news090

※こんな生徒さんにお勧め
・新小岩近辺で先生を捜している方
・楽しく日常会話を学びたい方

☆空き時間:
事務局にお問い合わせください。

__________________________________________________________
◆ボブ先生
・上北沢/明大前/カナダ人/男性/50代
・日本での英語講師歴は19年以上のベテラン。
・上北沢の自宅と明大前の教室で教えますが出張も可。
・日本語も話せ初級よりビジネス英語まで対応します。
・年に1,2回お母様の様子を見にカナダへ帰ることあります。
・趣味は旅行、読書、スポーツ(スカッシュ、バドミントン、水泳)、
 ハンドクラフトなど多趣味なのでいろいろな話題に広く対応してくれます。

※こんな生徒さんにお勧め
・日本語が分かる先生をお探しの方
・京王沿線でレッスンを受けたい方

☆空き時間
曜日によりますが平日昼夜、週末可能。

__________________________________________________________
◆ミシュラ先生
・大井競馬場前/インド人/女性/24歳
・ソーラーパワー技術関連で工学修士号を持つ
・現在コンサルタント関連の会社でビジネスインストラクター
・女性は自宅、男性は駅近くのカフェでレッスン
・明るく、楽しく、美しい先生です
・日本語も少しわかりますので、初歩の方から教えられます。

※こんな生徒さんにお勧め
・東京モノレール羽田空港線で先生をお探しの方
・アジア英語に慣れ親しみたい方

☆空き時間
事務局にお問い合わせください。

__________________________________________________________
◆ヤスミン先生
・鶴見(徒歩5分)/バングラデシュ/女性/38歳
・MBA、修士号をダッカ大学と日本の大学とで二つ取得、英語講師歴7年以上
・ブリティッシュスクール育ちで3歳から英語で教育
・日本ではヘッドハンティングを3年、ALT(外国語指導助手)を2年経験
・日本語可、若干バングラデシュ/インド系のアクセントのある国際英語
・カフェにてレッスン
・ヤスミン先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_13179.html?news090

※こんな生徒さんにお勧め
・欧米と違う視点や感覚を養いたい方
・アジア系の人との会話に慣れたい方

☆空き時間
・平日 月、水、木 19:00-21:00
・週末 土、日 19:00-21:00
・7/12-8/21は夏休みです

__________________________________________________________

 他にも、ここでは紹介しきれないほど素敵な先生がたくさんいらっしゃい
ます。お気軽に事務局( )までお問合せください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■03: 再開・紹介キャンペーン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 毎号配信から4週間以内に、”紹介掲載の先生”で再開申し込みされる方には
会話録音に便利なボイスレコーダー(オリンパス製)をプレゼントにします。

 また、紹介掲載の先生に限らず、ご友人をご紹介されて入会された場合は、
ご紹介くださった既会員には5000円の謝礼を贈らせていただきます。

 ひとこと「NewsETCを見ました」とお申し出ください。

 お友達で英会話の先生を探している方に、ぜひお声をおかけください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■04: CD「Speed Learning English」無料貸し出し
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ETC事務局は、英会話リスニング教材CD(スピードラーニング、CD付絵本な
ど)の無料貸し出しを行っています。

 数に限りはありますが他にも各種取り揃えています。どうぞお気軽に事務
局( )までお問合せください。

▽CD「Speed Learning English」無料貸し出し
  https://etc-eikaiwa.com/news/post_194.html/?news090

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■05: TOEIC受験料プレゼント制度
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 個人レッスン4ヶ月(18回)以上の受講者には、個人レッスン継続中に限り
毎年1回までTOEIC受験料をプレゼントしています。

 この度、受験された会員のI.Hさん(渋谷区在住)さんから、成績表とメッセー
ジが届きました。

▽800点!レッスンを通して、自然とTOEIC の点数が維持できるように
  https://etc-eikaiwa.com/news/post_12947.html?news090

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●発行   :株式会社イーティーシー 福本哲也
       TEL 03-3924-3853 / ………
●営業時間 :月曜~金曜/9:30am-6:00pm
       第2&第4土曜/10:00am-2:00pm
●お休み  :日曜、祝日、第1、第3、第5土曜日

●企画・編集:株式会社青樹劇場 青樹洋文

●このメールは、当社ホームページ掲載個人情報利用規約に基づき、会員に
新たなサービスの提供紹介の一環としてお送りしています。

▽個人情報利用規約
https://etc-eikaiwa.com/news/post_436.html

●転送自由です。

●バックナンバーはこちら
https://etc-eikaiwa.com/category/newsletters

●メルマガ専用アドレスからの送信となりますので、こちらのアドレスには
返信をしないでください。

●本メールの内容へのご意見、お問い合わせはETC事務局
()まで。

●登録解除は件名に「登録解除」と記入し、(unsubscribe-news@etc-eikaiwa.com)
宛てに、メールを送ってください。尚、メール転送の設定をされている場合
は、転送元のメールアドレス(ETC事務局に登録されたメールアドレス)も、あ
わせてご連絡ください。

●ETC英会話は利益の一部を天災被災地及び社会的支援に随時寄付しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

◆マイク先生(新小岩)

マイク先生
・新小岩/米国人/男性/50代
・オレゴン大学で経営学で学位取得。
・プライベートパイロットライセンスを所持。
・日常会話を楽しく習える明るくフレンドリーな先生です。
マイク先生インタビュー

※こんな生徒さんにお勧め
・新小岩近辺で先生を捜している方
・楽しく日常会話を学びたい方

※外出の不自由な方、小さなお子さんががいて外出が難しい方等に朗報です。
 平日昼5pm迄と金曜は夜9pm迄40分圏内の出張ができるようになりました。
 生徒さんの家へ伺えますのでご相談ください。別途往復交通費が必要です。
(例として西は中野くらいまで、東は千葉くらい迄、北は松戸くらい迄)

☆空き時間:
事務局にお問い合わせください。

人気の先生紹介 vol.80

イネス先生(尾山台) 
イメルダ先生(王子神谷)
ビル先生(新高円寺) 
ミック先生(小菅) 
マイク先生(新小岩)
ニッキー先生(勝どき) 
ボブ先生(上北沢/明大前)
ミシュラ先生(大井競馬場前)
ヤスミン先生(鶴見) 

「沖縄の人にものすごく申し訳ない」は英語で?

『風の谷のナウシカ』『となりのトトロ』『千と千尋の神隠し』など数々の映画を手がけた宮崎駿監督が、7月13日、「辺野古基金」の共同代表就任について、自身のアトリエで外国特派員協会主催による記者会見を開きました。

会見の中で、監督が言葉を詰まらせ目に涙する場面がありました。

自身の体験に触れながら、沖縄の人々に対する思いを語ろうとしたときです。

「自分の大事な友人に沖縄の人がおりまして、この人が沖縄返還の年、1972年5月1日に返還されましたが、東京の大学に入るために4月28日にパスポートと黄色い伝染病の予防注射の紙を持って東京にやってきた。

その時にその人間が感じた、ありとあらゆる感情、非常に抑えたられた感想でしたが、その時の話を思い出すと、私は沖縄の人にものすごく申し訳ないと思っています。

ですから、この代表を引き受けることにしました」(宮崎駿氏会見より)

さて、外国人の記者に対してすらすらと英訳をされていた通訳の方が、「ここはとても英語に訳すのが難しいのですが」と、一瞬止まった箇所がありました。「申し訳ない」という単語です。

僕なら「I feel very sorry」等と単純な英語で訳してしまいそうですが、これだと、言葉を詰まらせ目に涙した監督の気持ちを伝えるには、あまりに物足りない英文であることは感覚的にもよくわかります。

会見では次のように訳されていました。

「I just feel such tremendous feeling of,

a word of 申し訳ない was very difficult to translate,

but I am sure all you know it means,

“there is no apology enough in a word that I can express the feelings that I had”

(『申し訳ない』という言葉は英訳がとても難しかったのですが、その意味については皆さんはご存知のことと思います。

その時の感情を表現できるような充分なお詫びの言葉さえ見つからない、とてつもなく大きな感情に包まれた。)

広辞苑によれば「申し訳ない」は「弁解の余地が無く相手にすまない」。

「I feel very sorry」では、「弁解の余地が無く」と意味合いが全く伝わらないのですね。

日本語ではよく使う「申し訳ない」という言葉ですが、よりたくさんの単語を重ねなければ、英語では伝わらない気持ちが込められているのことに気がついた、宮崎駿監督の会見でした。

関連リンク
映画監督宮崎駿氏会見動画
Hayao Miyazaki:
One of the key backers behind the Henoko Fund to block new U.S. base in Okinawa

全文(日本語)

日本外国特派員協会 動画アーカイブ

 ☆本メルマガの送付先メールアドレスの変更をご希望の方、また配信停止をご希望の方は、メールにその旨を明記の上、unsubscribe-news@etc-eikaiwa.com宛てお送りください。

コミュニケーションの国際標準を目指して – ユージョ先生(三軒茶屋) ETCマンツーマン英会話

<<休止・帰国された先生のページです>>

IMG_9514Q: どのようなきっかけで日本にいらっしゃったのですか?
現在、国際物流会社でグローバル・プロジェクト・マネジャーとして働いています。オーストラリアで働いていた際に、前職でお世話になったお客様から、現在の仕事を紹介されました。

Q: 日本語もお上手ですね。どのくらい勉強されたのですか?
日本語は三年くらいになります。

Q: 主に何ヶ国語を話されるのですが?
生まれがマレーシアのクアラルンプールで、その後オーストラリアに引っ越しました。ですから、マレー語と英語が半分ずつといった感じでしょうか。大学もオーストラリアの大学を卒業しています。

Q: 先生の幼少時代のお話をお聞かせください。
父も母も仕事をしていたので、子供時代の思い出といえば祖母、そして7人の従兄弟たちと一緒に過ごした時間です。年齢的に私はその7人の中でちょうど真ん中。とても仲が良かったのです。子供が7人もいると、さすがに祖母も手に負えないようでした。祖母が昼寝をしている間に、子供たちはこっそりと家を抜け出して、御菓子を買いに行ったのも楽しい思い出のひとつです。また、凧の糸にグラスの破片を糊でくっつけて、他の人の凧の糸を切ってしまうような悪戯もしていました。凧の糸を切られた人は怒って、よく祖母に文句を言いに来たものです。

Q: とても、やんちゃな子供だったのですね。現在はどのような方に英語を教えているのでしょうか。
私がマネジャーを勤めるプロジェクト・メンバーの中で英語を話せるのは私一人だけ。プロジェクトの目標を達成するため、そして何より私と英語で話しができるように、メンバーにビジネス英語のレッスンを行っています。仕事で使われるFOB、CAF、CIFなどの様々な貿易用語や、契約条件で必要となる英語表現などを学んでいます。

Q: レッスンにおいて心がけていることはありますか?
就業後の午後6時から1時間半のレッスンを行っているのですが、メンバーによっては海外との時差の関係で朝4時ころから働いている人もいます。私から教えるという一方向なレッスンですと、居眠りをしてしまう場合もあるので、レッスンがより楽しくなるような様々な工夫をしています。

Q: 英語でのビジネスのコミュニケーションで日本人が注意すべきことはありますか?
例えば日本人の中には遠まわしな言い方する方がよくいらっしゃいます。口は”No”と言っていても、実際は”Yes”の場合があることも、経験上知りました。また、こちらがYesかNoかを求めている質問をしているのに対して、ことの発端から顛末まで非常に長い説明をした後に結論を言う方、もしくは、その長い説明の後でもYes、Noをはっきり言わない人もいます。
そのような場合、私は直接話をするのをやめ、メールを使用するなどコミュニケーションの方法を変えてみたりします。また、まずは話をじっくりと聞いた上で、相手の本意が引き出せるような質問に変えることもあります。

Q: そのようなコミュニケーションのとり方は時間の浪費だと感じたことはありませんか?
最初はそう思ったこともあります。でも、このようなコミュニケーションのとり方は、日本人の文化にも密接に関係していることがわかりました。そして、これを理解するすることが、円滑なコミュニケーションを実現するためには、何より大切なことなのです。イギリス人、オーストラリア人、インド人とのコミュニケーションにおいても、それぞれ全く別の特徴があるのだと思います。

IMG_9658Q: つまり国によってコミュニケーションの仕方を変える必要があるということでしょうか?
変えるというよりも、相手の文化を理解してそれを尊重する。その上で、それに適合して行くという感覚だと思います。また、アメリカ的、インド的、日本的なコミュニケーションを模倣して行くのではなく、双方が国際標準のコミュニケーションを目指していくことが一番大切だと思います。

Q: 最後に先生の趣味について教えてください。
水泳、ボディーボーディングなど。サッカーも大好きです。また、出来るだけたくさんの人に出会えるように心がけています。様々な団体が主催するイベントなどに、ボランティアスタッフとして参加しています。

Q: 今日は楽しいお話しを有難うございました。

[了]

 

NewsETC 「『憲法解釈の変更』は英語で?」

2015.7.8配信 
(注)下記にあるキャンペーンはNewsletterの発行時にETC英会話の会員限定でお知らせしたものです。

[NewsETC]         ETC英会話 – http://www.aoki.com/etc/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
紫陽花がきれいいです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ News089【 目次 】
┠─────────────────────────────────
┣01: 『憲法解釈の変更』は英語で?
┣02: レッスン再開を検討中の方へ ~ 人気の先生紹介 vol.79
┣03: 再開・紹介キャンペーン
┣04: CD「Speed Learning English」無料貸し出し
┣05: TOEIC受験料プレゼント制度

┃  ※お問い合わせはETC事務局 wow@etc-eikaiwa.com まで
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01:『憲法解釈の変更』は英語で?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 日本の時事問題をうまく英語で話すことができません。

 原因のひとつは、時事問題のキーワードを正しく英訳できないからのよう
です。例えば、「集団的自衛権」、「憲法解釈の変更」、「政府見解」等々。

 普段から日本のニュースを英字新聞等で読む癖をつけるのが、それれらの
キーワードを身につける良い方法かもしれません。でも、新聞では発音が分
からないため、会話の中ではうまく使えないことがあります。

 そこで、日本外国特派員協会(FCCJ)主催の記者会見動画をチェックしてみ
ることにしました。日本外国特派員協会では日本のニュースを海外メディア
で取り上げるために、頻繁に会見を行っています。その内容を通訳の方がま
るまる英語に訳している様子を、動画で閲覧できるのです。

 今回は、現在国会で審議中の「安保法案」について会見をされた、自民党
の村上誠一郎・衆議院議員の動画を使用して、気になっていた表現を抜き出
してみました。通訳はフナサカユタカさんという方です。

 ▽Seiichiro Murakami:
  A Veteran Lawmaker’s Rebellion against the LDP’s Right-Wing Shift
  https://goo.gl/GI1l4x

__________________________________________________________

 安保法制 – The security legislation
 集団的自衛権 – (right to) collective self-defense
 個別的自衛権 – (right to) individual self-defense
 国会 – the Diet
 同盟国 – ally, one of your allies
 憲法改正 – amendment of the constitution
 法制局長官 – the head of the cabinet legislation bureau
 憲法解釈の変更 – changing of the interpretation of the constitution
 主権在民 – the sovereignty to the people
 基本的人権の尊重 – respect for basic human rights
 有名無実化 – existing the name only
 空洞化 – hollowing out
 平和主義 – pacifism
 砂川判決 – the ruling of the Sunagawa case
 昭和47年の政府見解 –
 the position of the government that was made in 1972
 衆議院 – the Lower House
 参議院 – the Upper House
 3人の憲法学者 – 3 persons, who are constitutional academics
 違憲 – unconstitutional
 「立憲主義を守れ」 –
 The constitutionalism should be protected.
 「三権分立を守れ」 –
 The principle of separation of the 3 powers should be maintained.
 新3要件 – the 3 new requirements
 愛するわが自民党 – I love the LDP (Liberal Democratic Part).

__________________________________________________________

 動画の後半では、フランス、オーストリア、ドイツなどの記者による質疑
応答の様子も収められています。世界の様々な英語に触れることもできそう
です。

 興味のある会見を見つけて、時事問題の英語表現のチェックに活用されて
みてはいかがでしょうか。

関連リンク
 ▽自民党・村上誠一郎衆議院議員会見動画
  Seiichiro Murakami:
  A Veteran Lawmaker’s Rebellion against the LDP’s Right-Wing Shift
  https://goo.gl/GI1l4x

▽日本外国特派員協会 動画アーカイブ
  http://www.fccj.or.jp/news-and-views/club-news-multimedia.html

▽英時郎 on the web
 ※時事英語やイディオムを検索するのに便利です。
  http://www.alc.co.jp/

▽部局課名・官職名英訳名称一覧 (内閣官房HP内)
 ※日本政府の役職の正式英文名をチェックできます。
  http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/hourei/name.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02: レッスン再開を検討中の方へ ~ 人気の先生紹介 vol.79
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ニッキー先生
・勝どき/カナダ人/男性/50代
・英語教育のベテラン
・ハンディキャップのある生徒さんへのレッスンも経験多数
・生徒さんと楽しませる引き出しが豊富、子ども向けレッスンも得意
・趣味は旅行、これまでの訪問国は86カ国
・ニッキー先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_13383.html?news089

※こんな生徒さんにお勧め
・勝どき近辺で先生をお探しの方
・楽しみながらも、本格的に英会話を学びたい方

☆空き時間
事務局にお問い合わせください

__________________________________________________________
◆イネス先生
・尾山台とその周辺駅のカフェ/日系ハーフ/女性/23歳/
・インターナショナルスクール育ちのバイリンガルで北米英語を話します。
・ブリティッシュコロンビア大学を心理学専攻で卒業
・4歳から60代まで幅広く教えています。
・カフェ出張範囲は、二子玉川、自由が丘、渋谷、恵比寿近辺など。
・イネス先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_10910.html?news089

※こんな生徒さんにお勧め
・バイリンガルの先生に習いたい初歩の方
・英語はネイティブ、でも分からない部分は日本語で説明を受けたい方

☆空き時間
・平日 昼、夕方
・週末 土、午前中のみ

__________________________________________________________
◆イメルダ先生
・王子神谷/フィリピン人/女性
・フィリピンで大学を卒業、政府(天然資源省)公務員勤務後1992年に来日
・ボランティア講師を含め約25年間の英会話講師の経験有り
・在日フィリピン人英語教師会会員。
・文法、TOEIC、TOEFL、IELTS、日常会話、観光ガイド、
 フリーディスカッション、就職面接練習、ビジネス英語、英検試験対策等
・オリジナル教材で生徒の能力を引き出し英語が自然に記憶に残るよう工夫
・英語のほかスペイン語も話せます。
・イメルダ先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_10079.html?news089

※こんな生徒さんにお薦め
・王子近辺で先生をお探しの方
・インターナショナルな英語を習得したい方

☆空き時間
 平日 15-17:30、月木金は19:30-22:30pm迄可
 土 17:30pm-22pm

__________________________________________________________
◆ビル先生
・新高円寺/日系米国人/男性/50代
・ハワイ生まれ、ハワイ州外国語(英語、仏語、西語)教師免許
・英語教育に長年携わり、中・高・大学などでの豊富な経験有り
・趣味はウクレレ/ピアノ/チェンバロ/琴など楽器演奏、料理
・ビル先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_6899.html?news089

※こんな生徒さんにお勧め
・ハワイの文化に興味がある方
・会話を楽しみながら、本格的な英語の学習がしたい方
・楽器演奏が趣味の方

☆空き時間
・事務局にお問い合わせ下さい。

__________________________________________________________
◆ミック先生
・小菅(スカイツリーライン/東武伊勢崎線(徒歩1分)/英国人/男性/50代
・英語教授法、教育学、文学など多くの学位をもつ英知にあふれた先生
・38年の英語教授経験があるベテラン講師
・自然を愛し、ガーデニング、小動物の飼育が趣味のやさしい先生。
・長髪と丸いめがね、ハリーポッターの校長先生かジョン・レノンのよう
・14歳のときに仏教哲学に関心を持ったという仏教徒
・美しい四季のある日本が大好きで7年前に奥様(日本人)と来日

※こんな生徒さんにお勧め
・英語のみならずイギリスの文化、歴史を学びたい方
・北千住方面で先生を探しの方

☆空き時間
・平日の午後、夜間は月2-3回可能な曜日あり。
・出張教授は、曜日、時間帯により対応できますのでご相談を承ります。

__________________________________________________________
◆ヴァネッサ先生
・広尾3丁目交差点わき
・英国系オーストラリア人女性/50歳、在米経験あり。
・哲学で学士号、TESL保持。
・中学、高校等含め英語講師歴は20年以上の豊富なキャリア。
・明るく楽しく初歩から優しく教えてくれます。
・日本語可、現在漢字を勉強中。

※こんな生徒さんにお勧め
・英国・オーストラリア・アメリカの英語の違いを学びたい方
・基礎からしっかりと学びたい方

☆空き時間
・平日 夕方から夜
・週末 夕方から夜

__________________________________________________________
◆ボブ先生
・上北沢/明大前/カナダ人/男性/50代
・日本での英語講師歴は19年以上のベテラン。
・上北沢の自宅と明大前の教室で教えますが出張も可。
・日本語も話せ初級よりビジネス英語まで対応します。
・年に1,2回お母様の様子を見にカナダへ帰ることあります。
・趣味は旅行、読書、スポーツ(スカッシュ、バドミントン、水泳)、
 ハンドクラフトなど多趣味なのでいろいろな話題に広く対応してくれます。

※こんな生徒さんにお勧め
・日本語が分かる先生をお探しの方
・京王沿線でレッスンを受けたい方

☆空き時間
曜日によりますが平日昼夜、週末可能。

__________________________________________________________
◆ミシュラ先生
・大井競馬場前/インド人/女性/24歳
・ソーラーパワー技術関連で工学修士号を持つ
・現在コンサルタント関連の会社でビジネスインストラクター
・女性は自宅、男性は駅近くのカフェでレッスン
・明るく、楽しく、美しい先生です
・日本語も少しわかりますので、初歩の方から教えられます。

※こんな生徒さんにお勧め
・東京モノレール羽田空港線で先生をお探しの方
・アジア英語に慣れ親しみたい方

☆空き時間
事務局にお問い合わせください。

__________________________________________________________
◆ティム先生
・東中野(徒歩5分)/日系カナダ人/20代/男性
・ピアノの先生もしてます。(クラシック、ポピュラも含む音楽全般)
・お母様は香港出身。広東語も少し話せます。

※こんな生徒さんにお勧め
・音楽の話題を英語で話したい方
・広東語にも触れてみたい方

☆空き時間
・平日 水、木、金の午後

__________________________________________________________
◆ヤスミン先生
・鶴見(徒歩5分)/バングラデシュ/女性/38歳
・MBA、修士号をダッカ大学と日本の大学とで二つ取得、英語講師歴7年以上
・ブリティッシュスクール育ちで3歳から英語で教育
・日本ではヘッドハンティングを3年、ALT(外国語指導助手)を2年経験
・日本語可、若干バングラデシュ/インド系のアクセントのある国際英語
・カフェにてレッスン
・ヤスミン先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_13179.html?news089

※こんな生徒さんにお勧め
・欧米と違う視点や感覚を養いたい方
・アジア系の人との会話に慣れたい方

☆空き時間
・平日 月、水、木 19:00-21:00
・週末 土、日 19:00-21:00
・7/12-8/21は夏休みです

__________________________________________________________

 他にも、ここでは紹介しきれないほど素敵な先生がたくさんいらっしゃい
ます。お気軽に事務局( wow@etc-eikaiwa.com )までお問合せください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■03: 再開・紹介キャンペーン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 毎号配信から4週間以内に、”紹介掲載の先生”で再開申し込みされる方には
会話録音に便利なボイスレコーダー(オリンパス製)をプレゼントにします。

 また、紹介掲載の先生に限らず、ご友人をご紹介されて入会された場合は、
ご紹介くださった既会員には5000円の謝礼を贈らせていただきます。

 ひとこと「NewsETCを見ました」とお申し出ください。

 お友達で英会話の先生を探している方に、ぜひお声をおかけください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■04: CD「Speed Learning English」無料貸し出し
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ETC事務局は、英会話リスニング教材CD(スピードラーニング、CD付絵本な
ど)の無料貸し出しを行っています。

 数に限りはありますが他にも各種取り揃えています。どうぞお気軽に事務
局( wow@etc-eikaiwa.com )までお問合せください。

▽CD「Speed Learning English」無料貸し出し
  https://etc-eikaiwa.com/news/post_194.html/?news089

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■05: TOEIC受験料プレゼント制度
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 個人レッスン4ヶ月(18回)以上の受講者には、個人レッスン継続中に限り
毎年1回までTOEIC受験料をプレゼントしています。

 この度、受験された会員のI.Hさん(渋谷区在住)さんから、成績表とメッセー
ジが届きました。

▽800点!レッスンを通して、自然とTOEIC の点数が維持できるように
  https://etc-eikaiwa.com/news/post_12947.html?news089

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●発行   :株式会社イーティーシー 福本哲也
       TEL 03-3924-3853 / ………
●営業時間 :月曜~金曜/9:30am-6:00pm
       第2&第4土曜/10:00am-2:00pm
●お休み  :日曜、祝日、第1、第3、第5土曜日

●企画・編集:株式会社青樹劇場 青樹洋文

●このメールは、当社ホームページ掲載個人情報利用規約に基づき、会員に
新たなサービスの提供紹介の一環としてお送りしています。

▽個人情報利用規約
https://etc-eikaiwa.com/news/post_436.html

●転送自由です。

●バックナンバーはこちら
https://etc-eikaiwa.com/category/newsletters

●メルマガ専用アドレスからの送信となりますので、こちらのアドレスには
返信をしないでください。

●本メールの内容へのご意見、お問い合わせはETC事務局
(wow@etc-eikaiwa.com)まで。

●登録解除は件名に「登録解除」と記入し、(unsubscribe-news@etc-eikaiwa.com)
宛てに、メールを送ってください。尚、メール転送の設定をされている場合
は、転送元のメールアドレス(ETC事務局に登録されたメールアドレス)も、あ
わせてご連絡ください。

●ETC英会話は利益の一部を天災被災地及び社会的支援に随時寄付しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

◆ティム先生

・東中野(徒歩5分)/日系カナダ人/20代/男性
・ピアノの先生もしてます。(クラシック、ポピュラも含む音楽全般)
・お母様は香港出身。広東語も少し話せます。

※こんな生徒さんにお勧め
・音楽の話題を英語で話したい方
・広東語にも触れてみたい方

☆空き時間
・平日 水、木、金の午後

◆ミシュラ先生

・大井競馬場前/インド人/女性/24歳
・ソーラーパワー技術関連で工学修士号を持つ
・現在コンサルタント関連の会社でビジネスインストラクター
・女性は自宅、男性は駅近くのカフェでレッスン
・明るく、楽しく、美しい先生です
・日本語も少しわかりますので、初歩の方から教えられます。

※こんな生徒さんにお勧め
・東京モノレール羽田空港線で先生をお探しの方
・アジア英語に慣れ親しみたい方

☆空き時間
平日、週末と可能です。詳細は事務局にお問い合わせください。

人気の先生紹介 vol.79

イネス先生(尾山台) 
イメルダ先生(王子神谷)
ビル先生(新高円寺) 
ミック先生(小菅) 
ヴァネッサ先生(広尾) 
ニッキー先生(勝どき) 
ボブ先生(上北沢/明大前)
ミシュラ先生(大井競馬場前)
ティム先生(東中野)
ヤスミン先生(鶴見) 

『憲法解釈の変更』は英語で?

日本の時事問題をうまく英語で話すことができません。

原因のひとつは、時事問題のキーワードを正しく英訳できないからのようです。

例えば、「集団的自衛権」、「憲法解釈の変更」、「政府見解」等々。

普段から日本のニュースを英字新聞等で読む癖をつけるのが、それれらのキーワードを身につける良い方法かもしれません。

でも、新聞では発音が分からないため、会話の中ではうまく使えないことがあります。

そこで、日本外国特派員協会(FCCJ)主催の記者会見動画をチェックしてみることにしました。

日本外国特派員協会では日本のニュースを海外メディアで取り上げるために、頻繁に会見を行っています。

その内容を通訳の方がまるまる英語に訳している様子を、動画で閲覧できるのです。

今回は、現在国会で審議中の「安保法案」について会見をされた、自民党の村上誠一郎・衆議院議員の動画を使用して、気になっていた表現を抜き出
してみました。

通訳はフナサカユタカさんという方です。

 ▽Seiichiro Murakami:
  A Veteran Lawmaker’s Rebellion against the LDP’s Right-Wing Shift

 安保法制 – The security legislation
 集団的自衛権 – (right to) collective self-defense
 個別的自衛権 – (right to) individual self-defense
 国会 – the Diet
 同盟国 – ally, one of your allies
 憲法改正 – amendment of the constitution
 法制局長官 – the head of the cabinet legislation bureau
 憲法解釈の変更 – changing of the interpretation of the constitution
 主権在民 – the sovereignty to the people
 基本的人権の尊重 – respect for basic human rights
 有名無実化 – existing the name only
 空洞化 – hollowing out
 平和主義 – pacifism
 砂川判決 – the ruling of the Sunagawa case
 昭和47年の政府見解 – the position of the government that was made in 1972
 衆議院 – the Lower House
 参議院 – the Upper House
 3人の憲法学者 – 3 persons, who are constitutional academics
 違憲 – unconstitutional
 「立憲主義を守れ」 – The constitutionalism should be protected.
 「三権分立を守れ」 – The principle of separation of the 3 powers should be maintained.
 新3要件 – the 3 new requirements
 愛するわが自民党 – I love the LDP (Liberal Democratic Part).

動画の後半では、フランス、オーストリア、ドイツなどの記者による質疑応答の様子も収められています。

世界の様々な英語に触れることもできそうです。

興味のある会見を見つけて、時事問題の英語表現のチェックに活用されてみてはいかがでしょうか。

関連リンク
▽自民党・村上誠一郎衆議院議員会見動画
  Seiichiro Murakami: A Veteran Lawmaker’s Rebellion against the LDP’s Right-Wing Shift
 
日本外国特派員協会 動画アーカイブ

英時郎 on the web
 ※時事英語やイディオムを検索するのに便利です。

部局課名・官職名英訳名称一覧 (内閣官房HP内)
 ※日本政府の役職の正式英文名をチェックできます。

☆本メルマガの送付先メールアドレスの変更をご希望の方、また配信停止をご希望の方は、メールにその旨を明記の上、unsubscribe-news@etc-eikaiwa.com宛てお送りください。

人気の先生紹介 vol.78

イネス先生(尾山台) 
イメルダ先生(王子神谷)
ビル先生(新高円寺) 
ミック先生(小菅) 
ヤスミン先生(鶴見) 
ヴァネッサ先生(広尾) 
タニア先生(池袋)
ニッキー先生(勝どき) 
ボブ先生(上北沢/明大前)

アメリカ人はなぜ野球に熱狂するのか?

野球に熱狂するアメリカ人の姿ををよく目にします。

その姿からは、彼らにとって野球は単なるスポーツではなく、それ以上の何かを感じます。

「アメリカ人にとって野球は特別なもの」と言う人もいます。なぜなのでしょうか。

少年野球のコーチも勤めるカナダ出身のミッチェル先生(狛江)に質問をしてみました。

「日本やヨーロッパの文化が長い歴史を持ち、不変であるのに対して、アメリカの文化は歴史が短く、しかも頻繁にその姿を変えています。

どの文化も長く続くことはなく、また強い力を持つこともありません。

アメリカでは多くの物事が常に変化し続けています。

そんなアメリカの中で、唯一野球に関しては彼らは変化を好まないのです。

ファッションや音楽などには、より多くの変化を求め続けてるのに対して、野球に対してはそうではないのです」(ミッチェル先生)

アメリカの野球の何が変わっていないと思いますか?

「まず、ユニフォームです。

ソックスの上にはくストライプのストッキング(Stirrup Socks)なども昔から変わらず使用されています。

1970年代、多くの球団がユニフォームやスタジアムを変更しようと試みましたが、野球ファンからは全く支持されませんでした。

仕方なくまた昔のスタイルのスタジアムに戻したのです。

バルチモア・オリオールズがよい例です。

未だに昔ながらのスタイルのスタジアムとユニフォームを使用しています。

スタジアムもユニフォームも新しく作られたものですが、過去のデザインを復刻させたもので、芝生も人工芝をやめて天然の芝が植えられました。

もちろん、ファンは新しいスター選手や新しい技術を求めているのかもしれませんが、ユニフォームに関してはそうではありませんでした。

新しいユニフォームはカラフル過ぎたました。

ヤンキースやレッドソックスのような伝統的なユニフォームが好まれました」(ミッチェル先生)

アメリカのスタジアムは屋根つきのドーム型なのでしょうか?

「いくつかのスタジアムはそうです。

でも、ほとんどが自然の芝を使用しています。

また、外壁にはレンガを使っています。

レンガは古い建造物の象徴ですね。

野球ファンはそのような部分が大好きなのです。

多くの球団がオープン当初のスタジアムを復刻し始めて、日本の球場のような巨大なスタジアムは建設されなくなりました。

現在の日本の球場は70年代のアメリカのものに似ています。

でも、楽天、広島の球状はより古い時代のスタジアムを維持しています。

野球にはそのほうが好ましいのではと思います」(ミッチェル先生)

野球の中に変わらぬアメリカの姿を感じて熱狂するファン達。

日本の野球ファンとは少し異なるようです。

あなたもレッスンで大好きなスポーツや趣味について先生と会話をしてみてはいかがでしょうか。

関連リンク
▽ミッチェル先生(狛江)インタビュー
英文を音読すると脳が活性化する

☆本メルマガの送付先メールアドレスの変更をご希望の方、また配信停止をご希望の方は、メールにその旨を明記の上、unsubscribe-news@etc-eikaiwa.com宛てお送りください。

NewsETC 「アメリカ人はなぜ野球に熱狂するのか?」

2015.6.1配信
(注)下記にあるキャンペーンはNewsletterの発行時にETC英会話の会員限定でお知らせしたものです。

[NewsETC]         ETC英会話 – http://www.aoki.com/etc/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夏日が続いています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ News088【 目次 】
┠─────────────────────────────────
┣01: アメリカ人はなぜ野球に熱狂するのか?
┣02: レッスン再開を検討中の方へ ~ 人気の先生紹介 vol.78
┣03: 再開・紹介キャンペーン
┣04: CD「Speed Learning English」無料貸し出し
┣05: TOEIC受験料プレゼント制度

┃  ※お問い合わせはETC事務局 まで
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01: アメリカ人はなぜ野球に熱狂するのか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 野球に熱狂するアメリカ人の姿ををよく目にします。その姿からは、彼ら
にとって野球は単なるスポーツではなく、それ以上の何かを感じます。「ア
メリカ人にとって野球は特別なもの」と言う人もいます。なぜなのでしょう
か。

 少年野球のコーチも勤めるカナダ出身のミッチェル先生(狛江)に質問をし
てみました。

__________________________________________________________

 日本やヨーロッパの文化が長い歴史を持ち、不変であるのに対して、アメ
リカの文化は歴史が短く、しかも頻繁にその姿を変えています。どの文化も
長く続くことはなく、また強い力を持つこともありません。アメリカでは多
くの物事が常に変化し続けています。

 そんなアメリカの中で、唯一野球に関しては彼らは変化を好まないのです。
ファッションや音楽などには、より多くの変化を求め続けてるのに対して、
野球に対してはそうではないのです。

                          ミッチェル先生
__________________________________________________________

 アメリカの野球の何が変わっていないと思いますか?

__________________________________________________________

 まず、ユニフォームです。ソックスの上にはくストライプのストッキン
グ(Stirrup Socks)なども昔から変わらず使用されています。

 1970年代、多くの球団がユニフォームやスタジアムを変更しようと試みま
したが、野球ファンからは全く支持されませんでした。仕方なくまた昔のス
タイルのスタジアムに戻したのです。バルチモア・オリオールズがよい例で
す。未だに昔ながらのスタイルのスタジアムとユニフォームを使用していま
す。スタジアムもユニフォームも新しく作られたものですが、過去のデザイ
ンを復刻させたもので、芝生も人工芝をやめて天然の芝が植えられました。

 もちろん、ファンは新しいスター選手や新しい技術を求めているのかもし
れませんが、ユニフォームに関してはそうではありませんでした。新しいユ
ニフォームはカラフル過ぎたました。ヤンキースやレッドソックスのような
伝統的なユニフォームが好まれました。

                          ミッチェル先生
__________________________________________________________

 アメリカのスタジアムは屋根つきのドーム型なのでしょうか?

__________________________________________________________

 いくつかのスタジアムはそうです。でも、ほとんどが自然の芝を使用して
います。また、外壁にはレンガを使っています。レンガは古い建造物の象徴
ですね。野球ファンはそのような部分が大好きなのです。多くの球団がオー
プン当初のスタジアムを復刻し始めて、日本の球場のような巨大なスタジア
ムは建設されなくなりました。

 現在の日本の球場は70年代のアメリカのものに似ています。でも、楽天、
広島の球状はより古い時代のスタジアムを維持しています。野球にはそのほ
うが好ましいのではと思います。
__________________________________________________________

 野球の中に変わらぬアメリカの姿を感じて熱狂するファン達。日本の野球
ファンとは少し異なるようです。あなたもレッスンで大好きなスポーツや趣
味について先生と会話をしてみてはいかがでしょうか。

関連リンク
▽ミッチェル先生(狛江)インタビュー
 英文を音読すると脳が活性化する
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_126.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02: レッスン再開を検討中の方へ ~ 人気の先生紹介 vol.78
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ニッキー先生
・勝どき/カナダ人/男性/50代
・英語教育のベテラン
・ハンディキャップのある生徒さんへのレッスンも経験多数
・生徒さんと楽しませる引き出しが豊富、子ども向けレッスンも得意
・趣味は旅行、これまでの訪問国は86カ国
・ニッキー先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_13383.html?news086

※こんな生徒さんにお勧め
・勝どき近辺で先生をお探しの方
・楽しみながらも、本格的に英会話を学びたい方

☆空き時間
事務局にお問い合わせください

__________________________________________________________
◆ヤスミン先生
・鶴見(徒歩5分)/ヤスミン先生/バングラデシュ/女性/38歳
・MBA、修士号をダッカ大学と日本の大学とで二つ取得、英語講師歴7年以上
・ブリティッシュスクール育ちで3歳から英語で教育
・日本ではヘッドハンティングを3年、ALT(外国語指導助手)を2年経験
・日本語可、若干バングラデシュ/インド系のアクセントのある国際英語
・カフェにてレッスン
・ヤスミン先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_13179.html?news086

※こんな生徒さんにお勧め
・欧米と違う視点や感覚を養いたい方
・アジア系の人との会話に慣れたい方

☆空き時間
・平日 月、水、木 19:00-21:00
・週末 土、日 19:00-21:00

__________________________________________________________
◆イネス先生
・尾山台とその周辺駅のカフェ/日系ハーフ/女性/23歳/
・インターナショナルスクール育ちのバイリンガルで北米英語を話します。
・ブリティッシュコロンビア大学を心理学専攻で卒業
・4歳から60代まで幅広く教えています。
・カフェ出張範囲は、二子玉川、自由が丘、渋谷、恵比寿近辺など。
・イネス先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_10910.html?news086

※こんな生徒さんにお勧め
・バイリンガルの先生に習いたい初歩の方
・英語はネイティブ、でも分からない部分は日本語で説明を受けたい方

☆空き時間
・平日 昼、夕方
・週末 土、午前中のみ

__________________________________________________________
◆イメルダ先生
・王子神谷/フィリピン人/女性
・フィリピンで大学を卒業、政府(天然資源省)公務員勤務後1992年に来日
・ボランティア講師を含め約25年間の英会話講師の経験有り
・在日フィリピン人英語教師会会員。
・文法、TOEIC、TOEFL、IELTS、日常会話、観光ガイド、
 フリーディスカッション、就職面接練習、ビジネス英語、英検試験対策等
・オリジナル教材で生徒の能力を引き出し英語が自然に記憶に残るよう工夫
・英語のほかスペイン語も話せます。
・イメルダ先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_10079.html?news086

※こんな生徒さんにお薦め
・王子近辺で先生をお探しの方
・インターナショナルな英語を習得したい方

☆空き時間
 平日 15-17:30、月木金は19:30-22:30pm迄可
 土 17:30pm-22pm

__________________________________________________________
◆ビル先生
・新高円寺/日系米国人/男性/50代
・ハワイ生まれ、ハワイ州外国語(英語、仏語、西語)教師免許
・英語教育に長年携わり、中・高・大学などでの豊富な経験有り
・趣味はウクレレ/ピアノ/チェンバロ/琴など楽器演奏、料理
・ビル先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_6899.html?news086

※こんな生徒さんにお勧め
・ハワイの文化に興味がある方
・会話を楽しみながら、本格的な英語の学習がしたい方
・楽器演奏が趣味の方

☆空き時間
・事務局にお問い合わせ下さい。

__________________________________________________________
◆ミック先生
・小菅(スカイツリーライン/東武伊勢崎線(徒歩1分)/英国人/男性/50代
・英語教授法、教育学、文学など多くの学位をもつ英知にあふれた先生
・38年の英語教授経験があるベテラン講師
・自然を愛し、ガーデニング、小動物の飼育が趣味のやさしい先生。
・長髪と丸いめがね、ハリーポッターの校長先生かジョン・レノンのよう
・14歳のときに仏教哲学に関心を持ったという仏教徒
・美しい四季のある日本が大好きで7年前に奥様(日本人)と来日

※こんな生徒さんにお勧め
・英語のみならずイギリスの文化、歴史を学びたい方
・北千住方面で先生を探しの方

☆空き時間
・平日の午後、夜間は月2-3回可能な曜日あり。
・出張教授は、曜日、時間帯により対応できますのでご相談を承ります。

__________________________________________________________
◆ヴァネッサ先生
・広尾3丁目交差点わき
・英国系オーストラリア人女性/50歳、在米経験あり。
・哲学で学士号、TESL保持。
・中学、高校等含め英語講師歴は20年以上の豊富なキャリア。
・明るく楽しく初歩から優しく教えてくれます。
・日本語可、現在漢字を勉強中。

※こんな生徒さんにお勧め
・英国・オーストラリア・アメリカの英語の違いを学びたい方
・基礎からしっかりと学びたい方

☆空き時間
・平日 夕方から夜
・週末 夕方から夜

__________________________________________________________
◆タニア先生
・池袋/バングラディッシュ人/女性/
・長年に亘り早稲田大学にて英語を教えています
・英会話における日本人の長所・短所を熟知
・適切なアドバイスで生徒さんの能力をアップさせることに定評があります
・タニタ先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_12915.html?news086

※こんな生徒さんにお勧め
・池袋で先生をお探しの方
・白人以外の方が話す国際英語を学びたい方

☆空き時間
事務局にお問い合わせください

__________________________________________________________
◆ボブ先生
・上北沢/明大前/カナダ人/男性/50代
・日本での英語講師歴は19年以上のベテラン。
・上北沢の自宅と明大前の教室で教えますが出張も可。
・日本語も話せ初級よりビジネス英語まで対応します。
・年に1,2回お母様の様子を見にカナダへ帰ることあります。
・趣味は旅行、読書、スポーツ(スカッシュ、バドミントン、水泳)、
 ハンドクラフトなど多趣味なのでいろいろな話題に広く対応してくれます。

※こんな生徒さんにお勧め
・日本語が分かる先生をお探しの方
・京王沿線でレッスンを受けたい方

☆空き時間
曜日によりますが平日昼夜、週末可能。

__________________________________________________________

 他にも、ここでは紹介しきれないほど素敵な先生がたくさんいらっしゃい
ます。お気軽に事務局( )までお問合せください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■03: 再開・紹介キャンペーン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 毎号配信から4週間以内に、”紹介掲載の先生”で再開申し込みされる方には
会話録音に便利なボイスレコーダー(オリンパス製)をプレゼントにします。

 また、紹介掲載の先生に限らず、ご友人をご紹介されて入会された場合は、
ご紹介くださった既会員には5000円の謝礼を贈らせていただきます。

 ひとこと「NewsETCを見ました」とお申し出ください。

 お友達で英会話の先生を探している方に、ぜひお声をおかけください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■04: CD「Speed Learning English」無料貸し出し
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ETC事務局は、英会話リスニング教材CD(スピードラーニング、CD付絵本な
ど)の無料貸し出しを行っています。

 数に限りはありますが他にも各種取り揃えています。どうぞお気軽に事務
局( )までお問合せください。

▽CD「Speed Learning English」無料貸し出し
  https://etc-eikaiwa.com/news/post_194.html/?news086

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■05: TOEIC受験料プレゼント制度
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 個人レッスン4ヶ月(18回)以上の受講者には、個人レッスン継続中に限り
毎年1回までTOEIC受験料をプレゼントしています。

 この度、受験された会員のI.Hさん(渋谷区在住)さんから、成績表とメッセー
ジが届きました。

▽800点!レッスンを通して、自然とTOEIC の点数が維持できるように
  https://etc-eikaiwa.com/news/post_12947.html?news086

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●発行   :株式会社イーティーシー 福本哲也
       TEL 03-3924-3853 / ………
●営業時間 :月曜~金曜/9:30am-6:00pm
       第2&第4土曜/10:00am-2:00pm
●お休み  :日曜、祝日、第1、第3、第5土曜日

●企画・編集:株式会社青樹劇場 青樹洋文

●このメールは、当社ホームページ掲載個人情報利用規約に基づき、会員に
新たなサービスの提供紹介の一環としてお送りしています。

▽個人情報利用規約
https://etc-eikaiwa.com/news/post_436.html

●転送自由です。

●バックナンバーはこちら
https://etc-eikaiwa.com/category/newsletters

●メルマガ専用アドレスからの送信となりますので、こちらのアドレスには
返信をしないでください。

●本メールの内容へのご意見、お問い合わせはETC事務局
()まで。

●登録解除は件名に「登録解除」と記入し、(unsubscribe-news@etc-eikaiwa.com)
宛てに、メールを送ってください。尚、メール転送の設定をされている場合
は、転送元のメールアドレス(ETC事務局に登録されたメールアドレス)も、あ
わせてご連絡ください。

●ETC英会話は利益の一部を天災被災地及び社会的支援に随時寄付しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

ETCマンツーマン英会話 表参道

ETCマンツーマン英会話 表参道現在帰国中のため、新規の受付停止中です。なにとぞご了承ください。

 スペイン、マドリード生まれ。旅行専門学校等、長年にわたり英語講師の経験あり。フリーのフォトグラファーでもあります。スペイン語のレッスンも可能。自宅は原宿キャット・ストリートから一本奥に入った閑静な住宅街。表参道の喧騒が嘘の様に、静かな環境でレッスンが受けられます。

 旅行経験豊富。ビジネス英語はもちろんのこと、文化やアートに関しても造詣が深く、心情風景を表現する豊かな英語表現が学べます。

◎最寄駅 表参道 明治神宮前 原宿
◎アクセス 東京メトロ銀座線・表参道駅5分。

マイク先生出演のRadioETC/Podcasting ▽The Beatles Legend ビートルズ特集

mic00

▽The Beatles Legend ビートルズ特集

The Beatles Legend ~ブライアン・エプスタインの影響
The Beatles Legend ~インドへの旅
The Beatles Legend ~ジョンレノンの詩の特徴
The Beatles Legend ~作詞をしたのはポール or ジョン
The Beatles Legend ~Hey Judeを解説
The Beatles Legend ~ポール死亡説
The Beatles Legend ~ブライアン他殺説
The Beatles Legend ~サージェント・ペパーズ・アルバムの秘密
The Beatles Legend ~Good Morning,Good Morningの秘密
The Beatles Legend ~Fake Paul?

本物の英語はICレコーダーで マイク先生(新小岩) ETCマンツーマン英会話

◆ボブ先生

・上北沢/明大前/カナダ人/男性/50代
・日本での英語講師歴は19年以上のベテラン。
・上北沢の自宅と明大前の教室で教えますが出張も可。
・日本語も話せ初級よりビジネス英語まで対応します。
・年に1,2回お母様の様子を見にカナダへ帰ることあります。
・趣味は旅行、読書、スポーツ(スカッシュ、バドミントン、水泳)、
 ハンドクラフトなど多趣味なのでいろいろな話題に広く対応してくれます。

※こんな生徒さんにお勧め
・日本語が分かる先生をお探しの方
・京王沿線でレッスンを受けたい方

☆空き時間
曜日によりますが平日昼夜、週末可能。

人気の先生紹介 vol.77

イネス先生(尾山台) 
イメルダ先生(王子神谷)
ビル先生(新高円寺) 
ミック先生(小菅) 
ヤスミン先生(鶴見) 
ヴァネッサ先生(広尾) 
タニア先生(池袋)
ニッキー先生(勝どき)
ボブ先生(上北沢/明大前)

耳の不自由な方との英会話レッスン

ニッキー先生(勝どき) にはかつて聾唖の生徒さんにレッスンを行って頂いたことがあります。

先生はそれまで、学習障害、記憶障害などハンディキャップを持つお子さんにレッスンを行った豊富な経験をお持ちです。

でも、聾唖の生徒さんは初めてだったそうです。

「何よりも驚いたのは、その生徒さんが私の唇を完璧に読んで、英語で会話することができたことです。

もちろん、耳が聞こえませんので、発音は不明瞭なところがありましたが、理解できるレベルでしたので、何の問題もなくレッスンを行うことができました。」(ニッキー先生)

障害を持つ生徒さんへのレッスンは、苦手とされる先生が多いのですが、ニッキー先生は、積極的に取り組んでいらっしゃいます。

「先生というものは、多かれ少なかれ生徒さんのその後に人生に何らかの変化をもたらします。

子どもたちにとって、そのような先生の存在は大切です。

しかし、ハンディキャップを持つ子どもたちはそれ以上に先生の助けを必要としています。

残念ながら、教師の多くはそのような生徒さんと積極的に係わりを持とうとはしません。係れば、係るほど、教師自身が精神的な負担を感じてしまうからのようです。

しかし、私は彼らから必要とされていると感じましたし、私の能力を最大限発揮できると思いました。」(ニッキー先生)

先生のお話をお聞きしながら、映画『The Miracle Worker』(奇跡の人)を思い出していました。

1歳で光と音を失ったヘレン・ケラーに、言葉を教えようとする家庭教師アニー・サリバンの葛藤の日々を描いた作品です。

アニーは決してあきらめることなく、ヘレンに言葉が持つ力を教えようとします。

「I wanted to teach you, everything the earth is full of, Helen.
Everything on it that’s ours for a wink, and it’s gone.
And what we are on it.
(ヘレン、あなたに教えたい。この地球上の全てのものは一瞬で消え去ってしまう)

The light we bring to it and leave behind in words.
(でも私たちは言葉という光を残せる)

You can see 5000 years back in the light of words.
(5000年も前の昔の出来事も、言葉の光で見る事ができるわ)

Everything we feel, think, know, and share in words.
(感じたこと、考えたこと、学んだこと、その全てを言葉で分かち合うことができるの)

So not a soul is in darkness, or done with even in the grave.
(だから、誰一人として闇の中に埋もれてなんかいない。)

映画『The Miracle Worker』より」

英語、そして言葉を学ぶ意味を、あらためて考えさせられました。

関連リンク
▽ニッキー先生(勝どき)インタビュー
 6ヶ月間のレッスンで生徒さんが手にした贈り物は

☆本メルマガの送付先メールアドレスの変更をご希望の方、また配信停止をご希望の方は、メールにその旨を明記の上、unsubscribe-news@etc-eikaiwa.com宛てお送りください。

NewsETC 「耳の不自由な方との英会話レッスン」

2015.5.1配信 
(注)下記にあるキャンペーンはNewsletterの発行時にETC英会話の会員限定でお知らせしたものです。

[NewsETC]         ETC英会話 – http://www.aoki.com/etc/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
連休のご予定は?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ News087【 目次 】
┠─────────────────────────────────
┣01: 耳の不自由な方との英会話レッスン
┣02: レッスン再開を検討中の方へ ~ 人気の先生紹介 vol.77
┣03: 再開・紹介キャンペーン
┣04: CD「Speed Learning English」無料貸し出し
┣05: TOEIC受験料プレゼント制度
┣06: 連休中の休業日について

┃  ※お問い合わせはETC事務局 まで
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01: 耳の不自由な方との英会話レッスン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ニッキー先生(勝どき) にはかつて聾唖の生徒さんにレッスンを行って頂い
たことがあります。先生はそれまで、学習障害、記憶障害などハンディキャッ
プを持つお子さんにレッスンを行った豊富な経験をお持ちです。でも、聾唖
の生徒さんは初めてだったそうです。

「何よりも驚いたのは、その生徒さんが私の唇を完璧に読んで、英語で会話
することができたことです。もちろん、耳が聞こえませんので、発音は不明
瞭なところがありましたが、理解できるレベルでしたので、何の問題もなく
レッスンを行うことができました。」(ニッキー先生)

 障害を持つ生徒さんへのレッスンは、苦手とされる先生が多いのですが、
ニッキー先生は、積極的に取り組んでいらっしゃいます。

「先生というものは、多かれ少なかれ生徒さんのその後に人生に何らかの変
化をもたらします。子どもたちにとって、そのような先生の存在は大切です。
しかし、ハンディキャップを持つ子どもたちはそれ以上に先生の助けを必要
としています。残念ながら、教師の多くはそのような生徒さんと積極的に係
わりを持とうとはしません。係れば、係るほど、教師自身が精神的な負担を
感じてしまうからのようです。しかし、私は彼らから必要とされていると感
じましたし、私の能力を最大限発揮できると思いました。」(ニッキー先生)

 先生のお話をお聞きしながら、映画『The Miracle Worker』(奇跡の人)を
思い出していました。1歳で光と音を失ったヘレン・ケラーに、言葉を教えよ
うとする家庭教師アニー・サリバンの葛藤の日々を描いた作品です。

 アニーは決してあきらめることなく、ヘレンに言葉が持つ力を教えようと
します。

__________________________________________________________

  I wanted to teach you, everything the earth is full of, Helen.
  Everything on it that’s ours for a wink, and it’s gone.
  And what we are on it.
  ヘレン、あなたに教えたい
  この地球上の全てのものは一瞬で消え去ってしまう

  The light we bring to it and leave behind in words.
  でも私たちは言葉という光を残せる

  You can see 5000 years back in the light of words.
  5000年も前の昔の出来事も、言葉の光で見る事ができるわ

  Everything we feel, think, know, and share in words.
  感じたこと、考えたこと、学んだこと、
  その全てを言葉で分かち合うことができるの

  So not a soul is in darkness, or done with even in the grave.
  だから、誰一人として闇の中に埋もれてなんかいない。

           映画『The Miracle Worker』より
__________________________________________________________

 英語、そして言葉を学ぶ意味を、あらためて考えさせられました。

関連リンク
▽ニッキー先生(勝どき)インタビュー
 6ヶ月間のレッスンで生徒さんが手にした贈り物は
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_13383.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02: レッスン再開を検討中の方へ ~ 人気の先生紹介 vol.77
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ニッキー先生
・勝どき/カナダ人/男性/50代
・英語教育のベテラン
・ハンディキャップのある生徒さんへのレッスンも経験多数
・生徒さんと楽しませる引き出しが豊富、子ども向けレッスンも得意
・趣味は旅行、これまでの訪問国は86カ国
・ニッキー先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_13383.html?news086

※こんな生徒さんにお勧め
・勝どき近辺で先生をお探しの方
・楽しみながらも、本格的に英会話を学びたい方

☆空き時間
事務局にお問い合わせください

__________________________________________________________
◆アナリサ先生
・六本木/アメリカ人/女性/30代
・大使館宿舎在住
・コロンビア大学出身
・英語と共にアメリカと日本の生活、文化の違いなども楽しく学べます
・アナリサ先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_13325.html

※こんな生徒さんにお勧め
・大使館宿舎で先生をお探しの方
・アメリカ英語を学びたい方

☆空き時間
事務局にお問い合わせください

__________________________________________________________

◆ヤスミン先生
・鶴見(徒歩5分)/ヤスミン先生/バングラデシュ/女性/38歳
・MBA、修士号をダッカ大学と日本の大学とで二つ取得、英語講師歴7年以上
・ブリティッシュスクール育ちで3歳から英語で教育
・日本ではヘッドハンティングを3年、ALT(外国語指導助手)を2年経験
・日本語可、若干バングラデシュ/インド系のアクセントのある国際英語
・カフェにてレッスン
・ヤスミン先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_13179.html?news086

※こんな生徒さんにお勧め
・欧米と違う視点や感覚を養いたい方
・アジア系の人との会話に慣れたい方

☆空き時間
・平日 月、水、木 19:00-21:00
・週末 土、日 19:00-21:00

__________________________________________________________
◆イネス先生
・尾山台とその周辺駅のカフェ/日系ハーフ/女性/23歳/
・インターナショナルスクール育ちのバイリンガルで北米英語を話します。
・ブリティッシュコロンビア大学を心理学専攻で卒業
・4歳から60代まで幅広く教えています。
・カフェ出張範囲は、二子玉川、自由が丘、渋谷、恵比寿近辺など。
・イネス先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_10910.html?news086

※こんな生徒さんにお勧め
・バイリンガルの先生に習いたい初歩の方
・英語はネイティブ、でも分からない部分は日本語で説明を受けたい方

☆空き時間
・平日 昼、夕方
・週末 土、午前中のみ

__________________________________________________________
◆イメルダ先生
・王子神谷/フィリピン人/女性
・フィリピンで大学を卒業、政府(天然資源省)公務員勤務後1992年に来日
・ボランティア講師を含め約25年間の英会話講師の経験有り
・在日フィリピン人英語教師会会員。
・文法、TOEIC、TOEFL、IELTS、日常会話、観光ガイド、
 フリーディスカッション、就職面接練習、ビジネス英語、英検試験対策等
・オリジナル教材で生徒の能力を引き出し英語が自然に記憶に残るよう工夫
・英語のほかスペイン語も話せます。
・イメルダ先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_10079.html?news086

※こんな生徒さんにお薦め
・王子近辺で先生をお探しの方
・インターナショナルな英語を習得したい方

☆空き時間
 平日 15-17:30、月木金は19:30-22:30pm迄可
 土 17:30pm-22pm

__________________________________________________________
◆ビル先生
・新高円寺/日系米国人/男性/50代
・ハワイ生まれ、ハワイ州外国語(英語、仏語、西語)教師免許
・英語教育に長年携わり、中・高・大学などでの豊富な経験有り
・趣味はウクレレ/ピアノ/チェンバロ/琴など楽器演奏、料理
・ビル先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_6899.html?news086

※こんな生徒さんにお勧め
・ハワイの文化に興味がある方
・会話を楽しみながら、本格的な英語の学習がしたい方
・楽器演奏が趣味の方

☆空き時間
・事務局にお問い合わせ下さい。

__________________________________________________________
◆ミック先生
・小菅(スカイツリーライン/東武伊勢崎線(徒歩1分)/英国人/男性/50代
・英語教授法、教育学、文学など多くの学位をもつ英知にあふれた先生
・38年の英語教授経験があるベテラン講師
・自然を愛し、ガーデニング、小動物の飼育が趣味のやさしい先生。
・長髪と丸いめがね、ハリーポッターの校長先生かジョン・レノンのよう
・14歳のときに仏教哲学に関心を持ったという仏教徒
・美しい四季のある日本が大好きで7年前に奥様(日本人)と来日

※こんな生徒さんにお勧め
・英語のみならずイギリスの文化、歴史を学びたい方
・北千住方面で先生を探しの方

☆空き時間
・平日の午後、夜間は月2-3回可能な曜日あり。
・出張教授は、曜日、時間帯により対応できますのでご相談を承ります。

__________________________________________________________
◆ヴァネッサ先生
・広尾3丁目交差点わき
・英国系オーストラリア人女性/50歳、在米経験あり。
・哲学で学士号、TESL保持。
・中学、高校等含め英語講師歴は20年以上の豊富なキャリア。
・明るく楽しく初歩から優しく教えてくれます。
・日本語可、現在漢字を勉強中。

※こんな生徒さんにお勧め
・英国・オーストラリア・アメリカの英語の違いを学びたい方
・基礎からしっかりと学びたい方

☆空き時間
・平日 夕方から夜
・週末 夕方から夜

__________________________________________________________
◆タニア先生
・池袋/バングラディッシュ人/女性/
・長年に亘り早稲田大学にて英語を教えています
・英会話における日本人の長所・短所を熟知
・適切なアドバイスで生徒さんの能力をアップさせることに定評があります
・タニタ先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_12915.html?news086

※こんな生徒さんにお勧め
・池袋で先生をお探しの方
・白人以外の方が話す国際英語を学びたい方

☆空き時間
事務局にお問い合わせください

__________________________________________________________
◆ボブ先生
・上北沢/明大前/カナダ人/男性/50代
・日本での英語講師歴は19年以上のベテラン。
・上北沢の自宅と明大前の教室で教えますが出張も可。
・日本語も話せ初級よりビジネス英語まで対応します。
・年に1,2回お母様の様子を見にカナダへ帰ることあります。
・趣味は旅行、読書、スポーツ(スカッシュ、バドミントン、水泳)、
 ハンドクラフトなど多趣味なのでいろいろな話題に広く対応してくれます。

※こんな生徒さんにお勧め
・日本語が分かる先生をお探しの方
・京王沿線でレッスンを受けたい方

☆空き時間
曜日によりますが平日昼夜、週末可能。

__________________________________________________________

 他にも、ここでは紹介しきれないほど素敵な先生がたくさんいらっしゃい
ます。お気軽に事務局( )までお問合せください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■03: 再開・紹介キャンペーン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 毎号配信から4週間以内に、”紹介掲載の先生”で再開申し込みされる方には
会話録音に便利なボイスレコーダー(オリンパス製)をプレゼントにします。

 また、紹介掲載の先生に限らず、ご友人をご紹介されて入会された場合は、
ご紹介くださった既会員には5000円の謝礼を贈らせていただきます。

 ひとこと「NewsETCを見ました」とお申し出ください。

 お友達で英会話の先生を探している方に、ぜひお声をおかけください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■04: CD「Speed Learning English」無料貸し出し
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ETC事務局は、英会話リスニング教材CD(スピードラーニング、CD付絵本な
ど)の無料貸し出しを行っています。

 数に限りはありますが他にも各種取り揃えています。どうぞお気軽に事務
局( )までお問合せください。

▽CD「Speed Learning English」無料貸し出し
  https://etc-eikaiwa.com/news/post_194.html/?news086

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■05: TOEIC受験料プレゼント制度
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 個人レッスン4ヶ月(18回)以上の受講者には、個人レッスン継続中に限り
毎年1回までTOEIC受験料をプレゼントしています。

 この度、受験された会員のI.Hさん(渋谷区在住)さんから、成績表とメッセー
ジが届きました。

▽800点!レッスンを通して、自然とTOEIC の点数が維持できるように
  https://etc-eikaiwa.com/news/post_12947.html?news086

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■05: 連休中の休業日について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 連休中、事務局は下記の日程でお休みとさせていただきます。

 5月 : 2-3-4-5-6、10

 上記休業日はメールの開封と電話の受付が出来ません。レッスン日程変更
等のご連絡は、直接先生にお電話いただきますようお願い申し上げます。メー
ルでのご連絡の場合は、先生の他に事務局にもCCでお送りください。ご不便
をお掛けいたしますが、どうぞ宜しくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●発行   :株式会社イーティーシー 福本哲也
       TEL 03-3924-3853 / ………
●営業時間 :月曜~金曜/9:30am-6:00pm
       第2&第4土曜/10:00am-2:00pm
●お休み  :日曜、祝日、第1、第3、第5土曜日

●企画・編集:株式会社青樹劇場 青樹洋文

●このメールは、当社ホームページ掲載個人情報利用規約に基づき、会員に
新たなサービスの提供紹介の一環としてお送りしています。

▽個人情報利用規約
https://etc-eikaiwa.com/news/post_436.html

●転送自由です。

●バックナンバーはこちら
https://etc-eikaiwa.com/category/newsletters

●メルマガ専用アドレスからの送信となりますので、こちらのアドレスには
返信をしないでください。

●本メールの内容へのご意見、お問い合わせはETC事務局
()まで。

●登録解除は件名に「登録解除」と記入し、(unsubscribe-news@etc-eikaiwa.com)
宛てに、メールを送ってください。尚、メール転送の設定をされている場合
は、転送元のメールアドレス(ETC事務局に登録されたメールアドレス)も、あ
わせてご連絡ください。

●ETC英会話は利益の一部を天災被災地及び社会的支援に随時寄付しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

NewsETC 「花見酒はアメリカでは違法?」

2015.4.4配信 
(注)下記にあるキャンペーンはNewsletterの発行時にETC英会話の会員限定でお知らせしたものです。

[NewsETC]         ETC英会話 – http://www.aoki.com/etc/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お花見しましたか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ News086【 目次 】
┠─────────────────────────────────
┣01: 花見酒はアメリカでは違法?
┣02: レッスン再開を検討中の方へ ~ 人気の先生紹介 vol.76
┣03: 再開・紹介キャンペーン
┣04: CD「Speed Learning English」無料貸し出し
┣05: TOEIC受験料プレゼント制度

┃  ※お問い合わせはETC事務局 まで
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01: 花見酒はアメリカでは違法?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ”What is Hanami?”

 来日6ヶ月のアナリサ先生からこんな質問を受けました。英会話の勉強で
何より難しいのは、日本のことを英語で説明すること。

 ひとまず、

 ”Cherry blossom viewing with drinking”

などと言って、先生には理解していただけたようですが、話題になったのは
最後に付け足した”with drinking”(お酒を飲みながら)の部分。

 ラスベガスのような例外はあるようですが、アメリカでは公園などでお酒
を飲むことは禁止されているとのこと。つまり、日本のように桜の木の下で
宴会をするのは、不可能だということになります。

 ”You can’t walk around with the open contaniner.”
 (栓の開いたアルコールの容器をもって歩き回ってはいけない)

 確かにアメリカ以外でも、公園でたくさんの人がお酒を飲み、歌い、騒い
でいる光景を見たことがありません。

 日本人はなぜこんなにも桜の花が好きなのでしょう。遠い昔から花見を楽
しんできた先人たちのDNAを、身体の中に引き継いでしまっている私たちには、
その理由を外国人の方にわかりやすく説明するのは難しそうです。

 ETCの英語のレッスンが、アメリカのこと、そして日本のことを学ぶよい機
会になっています。

関連リンク
▽アナリサ先生(六本木・大使館宿舎)インタビュー
 英語を学ぶことは生活・文化を知ること
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_13325.html?news086

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02: レッスン再開を検討中の方へ ~ 人気の先生紹介 vol.76
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ヤスミン先生
・鶴見(徒歩5分)/ヤスミン先生/バングラデシュ/女性/38歳
・MBA、修士号をダッカ大学と日本の大学とで二つ取得、英語講師歴7年以上
・ブリティッシュスクール育ちで3歳から英語で教育
・日本ではヘッドハンティングを3年、ALT(外国語指導助手)を2年経験
・日本語可、若干バングラデシュ/インド系のアクセントのある国際英語
・カフェにてレッスン
・ヤスミン先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_13179.html?news086

※こんな生徒さんにお勧め
・欧米と違う視点や感覚を養いたい方
・アジア系の人との会話に慣れたい方

☆空き時間
・平日 月、水、木 19:00-21:00
・週末 土、日 19:00-21:00

__________________________________________________________
◆イネス先生
・尾山台とその周辺駅のカフェ/日系ハーフ/女性/23歳/
・インターナショナルスクール育ちのバイリンガルで北米英語を話します。
・ブリティッシュコロンビア大学を心理学専攻で卒業
・4歳から60代まで幅広く教えています。
・カフェ出張範囲は、二子玉川、自由が丘、渋谷、恵比寿近辺など。
・イネス先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_10910.html?news086

※こんな生徒さんにお勧め
・バイリンガルの先生に習いたい初歩の方
・英語はネイティブ、でも分からない部分は日本語で説明を受けたい方

☆空き時間
・平日 昼、夕方
・週末 土、午前中のみ

__________________________________________________________
◆イメルダ先生
・王子神谷/フィリピン人/女性
・フィリピンで大学を卒業、政府(天然資源省)公務員勤務後1992年に来日
・ボランティア講師を含め約25年間の英会話講師の経験有り
・在日フィリピン人英語教師会会員。
・文法、TOEIC、TOEFL、IELTS、日常会話、観光ガイド、
 フリーディスカッション、就職面接練習、ビジネス英語、英検試験対策等
・オリジナル教材で生徒の能力を引き出し英語が自然に記憶に残るよう工夫
・英語のほかスペイン語も話せます。
・イメルダ先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_10079.html?news086

※こんな生徒さんにお薦め
・王子近辺で先生をお探しの方
・インターナショナルな英語を習得したい方

☆空き時間
 平日 15-17:30、月木金は19:30-22:30pm迄可
 土 17:30pm-22pm

__________________________________________________________
◆ビル先生
・新高円寺/日系米国人/男性/50代
・ハワイ生まれ、ハワイ州外国語(英語、仏語、西語)教師免許
・英語教育に長年携わり、中・高・大学などでの豊富な経験有り
・趣味はウクレレ/ピアノ/チェンバロ/琴など楽器演奏、料理
・ビル先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_6899.html?news086

※こんな生徒さんにお勧め
・ハワイの文化に興味がある方
・会話を楽しみながら、本格的な英語の学習がしたい方
・楽器演奏が趣味の方

☆空き時間
・事務局にお問い合わせ下さい。

__________________________________________________________
◆ミック先生
・小菅(スカイツリーライン/東武伊勢崎線(徒歩1分)/英国人/男性/50代
・英語教授法、教育学、文学など多くの学位をもつ英知にあふれた先生
・38年の英語教授経験があるベテラン講師
・自然を愛し、ガーデニング、小動物の飼育が趣味のやさしい先生。
・長髪と丸いめがね、ハリーポッターの校長先生かジョン・レノンのよう
・14歳のときに仏教哲学に関心を持ったという仏教徒
・美しい四季のある日本が大好きで7年前に奥様(日本人)と来日

※こんな生徒さんにお勧め
・英語のみならずイギリスの文化、歴史を学びたい方
・北千住方面で先生を探しの方

☆空き時間
・平日の午後、夜間は月2-3回可能な曜日あり。
・出張教授は、曜日、時間帯により対応できますのでご相談を承ります。

__________________________________________________________
◆ヴァネッサ先生
・広尾3丁目交差点わき
・英国系オーストラリア人女性/50歳、在米経験あり。
・哲学で学士号、TESL保持。
・中学、高校等含め英語講師歴は20年以上の豊富なキャリア。
・明るく楽しく初歩から優しく教えてくれます。
・日本語可、現在漢字を勉強中。

※こんな生徒さんにお勧め
・英国・オーストラリア・アメリカの英語の違いを学びたい方
・基礎からしっかりと学びたい方

☆空き時間
・平日 夕方から夜
・週末 夕方から夜

__________________________________________________________
◆タニア先生
・池袋/バングラディッシュ人/女性/
・長年に亘り早稲田大学にて英語を教えています
・英会話における日本人の長所・短所を熟知
・適切なアドバイスで生徒さんの能力をアップさせることに定評があります
・タニタ先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_12915.html?news086

※こんな生徒さんにお勧め
・池袋で先生をお探しの方
・白人以外の方が話す国際英語を学びたい方

☆空き時間
事務局にお問い合わせください

__________________________________________________________
◆ニッキー先生
・勝どき/カナダ人人/男性/50代
・英語教育のベテラン
・ハンディキャップのある生徒さんへのレッスンも経験多数
・生徒さんと楽しませる引き出しが豊富、子ども向けレッスンも得意
・趣味は旅行、これまでの訪問国は86カ国
・ニッキー先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_13383.html?news086

※こんな生徒さんにお勧め
・勝どき近辺で先生をお探しの方
・楽しみながらも、本格的に英会話を学びたい方

☆空き時間
事務局にお問い合わせください

__________________________________________________________

 他にも、ここでは紹介しきれないほど素敵な先生がたくさんいらっしゃい
ます。お気軽に事務局( )までお問合せください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■03: 再開・紹介キャンペーン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 毎号配信から4週間以内に、”紹介掲載の先生”で再開申し込みされる方には
会話録音に便利なボイスレコーダー(オリンパス製)をプレゼントにします。

 また、紹介掲載の先生に限らず、ご友人をご紹介されて入会された場合は、
ご紹介くださった既会員には5000円の謝礼を贈らせていただきます。

 ひとこと「NewsETCを見ました」とお申し出ください。

 お友達で英会話の先生を探している方に、ぜひお声をおかけください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■04: CD「Speed Learning English」無料貸し出し
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ETC事務局は、英会話リスニング教材CD(スピードラーニング、CD付絵本な
ど)の無料貸し出しを行っています。

 数に限りはありますが他にも各種取り揃えています。どうぞお気軽に事務
局( )までお問合せください。

▽CD「Speed Learning English」無料貸し出し
  https://etc-eikaiwa.com/news/post_194.html/?news086

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■05: TOEIC受験料プレゼント制度
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 個人レッスン4ヶ月(18回)以上の受講者には、個人レッスン継続中に限り
毎年1回までTOEIC受験料をプレゼントしています。

 この度、受験された会員のI.Hさん(渋谷区在住)さんから、成績表とメッセー
ジが届きました。

▽800点!レッスンを通して、自然とTOEIC の点数が維持できるように
  https://etc-eikaiwa.com/news/post_12947.html?news086

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●発行   :株式会社イーティーシー 福本哲也
       TEL 03-3924-3853 / ………
●営業時間 :月曜~金曜/9:30am-6:00pm
       第2&第4土曜/10:00am-2:00pm
●お休み  :日曜、祝日、第1、第3、第5土曜日

●企画・編集:株式会社青樹劇場 青樹洋文

●このメールは、当社ホームページ掲載個人情報利用規約に基づき、会員に
新たなサービスの提供紹介の一環としてお送りしています。

▽個人情報利用規約
https://etc-eikaiwa.com/news/post_436.html

●転送自由です。

●バックナンバーはこちら
https://etc-eikaiwa.com/category/newsletters

●メルマガ専用アドレスからの送信となりますので、こちらのアドレスには
返信をしないでください。

●本メールの内容へのご意見、お問い合わせはETC事務局
()まで。

●登録解除は件名に「登録解除」と記入し、(unsubscribe-news@etc-eikaiwa.com)
宛てに、メールを送ってください。尚、メール転送の設定をされている場合
は、転送元のメールアドレス(ETC事務局に登録されたメールアドレス)も、あ
わせてご連絡ください。

●ETC英会話は利益の一部を天災被災地及び社会的支援に随時寄付しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

人気の先生紹介 vol.76

イネス先生(尾山台) 
イメルダ先生(王子神谷)
ビル先生(新高円寺) 
ミック先生(小菅) 
ヤスミン先生(鶴見) 
ヴァネッサ先生(広尾) 
タニア先生(池袋)
ニッキー先生(勝どき)

◆ニッキー先生

※2022年4月に帰国予定となりました
・勝どき/カナダ人人/男性/50代
・英語教育のベテラン
・ハンディキャップのある生徒さんへのレッスンも経験多数
・生徒さんと楽しませる引き出しが豊富、子ども向けレッスンも得意
・趣味は旅行、これまでの訪問国は86カ国
ニッキー先生インタビュー

※こんな生徒さんにお勧め
・勝どき近辺で先生をお探しの方
・楽しみながらも、本格的に英会話を学びたい方

☆空き時間
事務局にお問い合わせください

花見酒はアメリカでは違法?

 ”What is Hanami?”

 来日6ヶ月のアナリサ先生からこんな質問を受けました。英会話の勉強で何より難しいのは、日本のことを英語で説明すること。

 ひとまず、

 ”Cherry blossom viewing with drinking”

などと言って、先生には理解していただけたようですが、話題になったのは最後に付け足した”with drinking”(お酒を飲みながら)の部分。

 ラスベガスのような例外はあるようですが、アメリカでは公園などでお酒を飲むことは禁止されているとのこと。つまり、日本のように桜の木の下で宴会をするのは、不可能だということになります。

 ”You can’t walk around with the open contaniner.”
 (栓の開いたアルコールの容器をもって歩き回ってはいけない)

 確かにアメリカ以外でも、公園でたくさんの人がお酒を飲み、歌い、騒いでいる光景を見たことがありません。

 日本人はなぜこんなにも桜の花が好きなのでしょう。遠い昔から花見を楽しんできた先人たちのDNAを、身体の中に引き継いでしまっている私たちには、その理由を簡単に説明することは難しそうです。

 ETCの英語のレッスンが、アメリカのこと、そして日本のことを学ぶよい機会になっています。

関連リンク
アナリサ先生インタビュー

ETCマンツーマン英会話 六本木

<<休止・帰国された先生のページです>>

IMG_3343b六本木の先生は米国大使館宿舎にお住まいの30代後女性。大使館員宿舎でのレッスンの面白さは、敷地内に一歩踏み入れた瞬間にそこは外国の雰囲気。国内に居ながらちょっとした海外留学気分が味わえます。

◎最寄駅 六本木駅 徒歩約10分
アナリサ先生インタビュー記事

 

英語を学ぶことは生活・文化を知ること-アナリサ先生(六本木・大使館宿舎) ETCマンツーマン英会話

IMG_3343b※2016年9月離日予定のため、新規の生徒さんの受け付けは行っていません。


Q “アナリサ”というお名前、”モナリサ”にも似ていて、とても覚えやすいですね。

― 珍しい名前なんです。今まで、同じ名前の人にあったこがなく、とても気に入っていました。ところが、2014年から始まった『How to get away with murder』というテレビドラマシリーズが全米で大ヒットしているのですが、その主人公がアナリサというのです。ドラマの人気と共に、私の名前も有名になってしまいました。おかげで今では私の名前を伝えると、「ああ、あのテレビドラマの主人公と同じ!」と言われるようになってしまいました。ちょっと複雑な心境です。だって、子どものころからずっと「アナリサはとても珍しい、私だけの名前」みたいな気持ちでいたものですから。それ以来、そのドラマは観なくなってしまいました。

Q お生まれはどちらですか

― デンバーです。自然溢れるとても美しいところです。

Q コロンビア大学大学院をご卒業されていますね。日本では大人気歌手の宇多田ヒカルさんが通っていた大学として知られるようになりました。

IMG_3236― とても良い大学なので、もちろんなのですが、でも、日本ではほとんど皆さんがご存知なので、ちょっと驚いていました。そんな理由があったのですね。
大学に通うため、生まれて初めて家族と離れて、一人ニューヨークで生活を始めたのですが、デンバーとの違いに驚きました。

Q どんな違いがあったのですか?

― 人です。私の故郷では、人々はいつも微笑んでいて、町で知らない人とすれ違うときに目があうこともなんとも思いませんでした。一方、ニューヨークでは、ほとんど他の人のことを気にしない。人と目があってはいけないような雰囲気もありますし、ニューヨークで微笑みかけてくる人は”ちょっと危ない人”だったりします。(笑)

Q 大学では何を学ばれていたのでか?

― 公衆衛生(Public Health)です。たとえば、その地域のレストランで衛生状態はどうか、どのようなことが原因で食中毒が発生するかなどの調査・研究を行っていました。私は主に、アメリカ人の食生活について学んでいました。アメリカでは食べ過ぎによる肥満がとても深刻な問題ですが、これには貧困も関連しています。たとえば、貧困層の人々が暮らす地域には、グローサリーストア(食料雑貨店)がほとんど無いのです。

Q 食料雑貨店がないのですか?どうしてですか?

IMG_3324― 商売が成り立たないからだと思います。その代わりに、ファストフード店が乱立しています。野菜や果物を食べずに、ファストフードを食べる。太ってしまう食生活の典型的なパターンですね。コンビニエンスストアもありますが、日本のそれとは販売している食べ物の質が大違い。製造されてから年月が経っているものが多く注意が必要です。そんな意味からも、日本のコンビニエンスストアは本当に素晴らしいと思います。

Q 飲酒の問題はどうでしょうか?日本は今”お花見”シーズンで、公園などでは酔っ払いが溢れています。

― ”お花見”ってなんですか?

Q 桜が咲いているのを見ながら、家族や友人と一緒に飲んで食べて歌うなどして春の訪れを楽しむことです。日本に住む人々にとって、とても身近で大切な習慣でもあります。

― 素敵ですね。アメリカでは、公共の場所など外でお酒を飲むことは禁じられています。日本のような”お花見”をアメリカでするのは難しそうですね。でも、州によっても法律が異なり、たとえばラスベガスでは外でお酒を飲むことは禁じられていません。

Q ラスベガス?お酒好きには天国のようなところですね。だからラスベガスはアメリカ人にも人気なのですね。

― でも、アメリカでもピクニックなどでワインボトルを開けている場面には時々みかけます。紙袋に隠しながら飲んでいるのかしら。

Q 喫煙はいかがですか?

IMG_3287― アメリカではタバコに高い税金が課せられています。日本では一箱400円くらいでしょうか。アメリカでは1000円以上しますので、喫煙者数は減ってきていると思います。また、屋内でも、屋外でも、喫煙が禁じられている場所がたくさんあります。

Q 屋内も屋外も!? いったいどこでタバコを吸ったらいいんですか?

― 自分の車の中かしら。(笑)

Q 大使館宿舎は、1歩足を踏み入れたとたんに、外国に来たような感覚に包まれます。先生とアメリカのお話をしていると、さらにそんな気分がたかまりました。ここでレッスンを受けられていたETC英会話の生徒さんの中には、先生が帰国された後、20年間も継続して文通をされている方もいらっしゃいます。英会話の先生と生徒という関係以上のもの、人生における大切な出会いがそこにはあるような気がしています。

― 私にも生徒さんとの素敵な出会いがありますように。楽しみにしています。

[了]

NewsETC 「プレゼンのコツ」

2015.3.3配信 
(注)下記にあるキャンペーンはNewsletterの発行時にETC英会話の会員限定でお知らせしたものです。

[NewsETC]         ETC英会話 – http://www.aoki.com/etc/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
梅が咲いています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ News085【 目次 】
┠─────────────────────────────────
┣01: プレゼンのコツ
┣02: レッスン再開を検討中の方へ ~ 人気の先生紹介 vol.75
┣03: 再開・紹介キャンペーン
┣04: CD「Speed Learning English」無料貸し出し
┣05: TOEIC800点!レッスンを通して点数が自然と維持できるように

┃  ※お問い合わせはETC事務局 まで
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01: プレゼンのコツ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「プレゼンのスタートでは聴衆をドキッとさせて、心をつかめ」。

 なぜなら聴衆が最も集中して聴いているのは、スピーチの最初の10秒から
20秒間だからそうです。(『TEDトーク世界最高のプレゼン術』より)

 TEDのプレゼンで、Will Stephen氏もこんな言葉で聴衆を驚かせます。

__________________________________________________________

I have absolutely nothing to say whatsoever.
And yet, through my manner of speaking, I will make it seem like I do.

私は話すテーマなど全く何もありません。
しかし、話し方一つで、あたかも何かのテーマについてプレゼンしているか
のように見せることができます。

   ▽”How to sound smart in your TEDx Talk by Will Stephen”より
         http://goo.gl/9ps0t1 (動画:約5分、日本語字幕つき)
__________________________________________________________

 つまり、話に内容など無くても、いわゆる「良いプレゼンのハウツー」に
忠実にしたがって話を進めれば、話に内容があるように見えてしまうと言う
のです。書籍『TEDトーク世界最高のプレゼン術』に紹介されている「コツ」
に照らし合わせて、Stephen氏のプレゼンを聴いてみましょう。

===========================================
◆コツ1-オープニングではあなたのパーソナルヒストリーを語る
===========================================

ハウツー通り、Stephen氏も最初に”内容のない”個人的体験断を語り始めます。

「ここで、私の個人的エピソードを語っていると思ってください。会場の雰
囲気を和らげ、私を少し身近に感じてもらえるような失敗談です」と言うだ
けで、実際の失敗談については何も話そうとしません。そして、

「はい、ここで皆さんは”えー?!”と言ってください。」

「えー?!」(会場)

「本当です。実際に起こった話なんです」

===========================================
◆コツ2-手を効果的に使ったジェスチャーはストーリをサポートする
===========================================

Stephen氏も積極的に手を使います。しかし話しには内容はありません。

「いろんな手振りをします。右手を動かし、左手を動かし、眼鏡を直したり
します」などと言いながら、手を動かしているだけなのです。

===========================================
◆コツ3-大事なポイントを話すときは、一箇所に留まり足先は聴衆に向ける
 話を止めて間を置き、場所を移動。移動をやめたらまた話し始める
===========================================

Stephen氏の歩き方は、まさにその通りになっています。

===========================================
◆コツ4-聴衆に質問をぶつけ、スピーチを会話に変える
===========================================

Stephen氏も聴衆に質問します。しかし、意味の無い質問です。

「この中で今までに質問をされたことがある方は手を上げてください」

===========================================
◆コツ5-スライドは画像を主体にシンプルに
===========================================

印象的な写真の下に”innovation”、”synergy”などの言葉を挿入したスライド
を示しながら、Stephen氏の内容の無い話は続きます。

「出来合いの写真素材に関連がありそうなキーワードをあわせてみました。
なにか有意義なプレゼンをしているようにも見えますが、実際私はその意味
の半分も理解していません」

===========================================
◆コツ6-スピーチの締めくくりで終わりが近いことを明確に知らせる
===========================================

内容の無い話も終わりに近づきました。相変わらず何かについて話をしてい
るわけではありませんが、Stephen氏の話しの間の取り方、スピードの変化、
抑揚などは素晴らしいものがあります。

「ここで話すスピードを遅くし、雰囲気を変えます。あたかも私の話が何か
ドラマチックな結末に向かおうとしているかのように。」しかし、そんな結
末も当然ありません。

 Stephen氏のプレゼンは次の言葉で締めくくられます。
__________________________________________________________
I was nothing and it’s still nothing, think about that.
(話の最初は何もありませんでした。今もありません。それを考えて欲しい)
__________________________________________________________

 5分間の何も”内容の無い”話、しかしそこには何かがありました。それは、
内容の無い話でも、話の本質的なメッセージ以外の部分、つまり、話し方や
プレゼンのテクニック等に惑わされて、あたかも何か有意義な話を聞いたよ
うな気分になってしまう、と言う気づきでした。

 ルビが振られた原稿を棒読みするだけの国会答弁などに慣れてしまった日
本人は、変化に富んだメリハリのあるプレゼンに出会うと、それだけで感動
してしまうのかもしれません。

 でも、私たちにとって、プレゼンのハウツーを習得する以上に大切なこと
は、あなたのメッセージをどうしたら相手に効果的に伝えることができるの
か、そのことを学ぶことだと思います。

 次のレッスンでは、Stephen氏の動画を見ながら、先生とディスカッション
されてみてはいかがでしょうか。

(※)参考図書 
 『TEDトーク世界最高のプレゼン術』(ジェレミー・ドノバン)
   http://goo.gl/wlnkZn

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02: レッスン再開を検討中の方へ ~ 人気の先生紹介 vol.75
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ヤスミン先生
・鶴見(徒歩5分)/ヤスミン先生/バングラデシュ/女性/38歳
・MBA、修士号をダッカ大学と日本の大学とで二つ取得、英語講師歴7年以上
・ブリテッシュスクール育ちで3歳から英語で教育
・日本ではリクルートコンサルタントを3年、ALT(外国語指導助手)を2年経験
・日本語可、若干バングラデシュ/インド系のアクセントのある国際英語
・カフェにてレッスン
・ヤスミン先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_13179.html?news085

※こんな生徒さんにお勧め
・欧米と違う視点や感覚を養いたい方
・アジア系の人との会話に慣れたい方

☆空き時間
・平日 月、水、木 19:00-21:00
・週末 土、日 19:00-21:00

__________________________________________________________
◆イネス先生
・尾山台とその周辺駅のカフェ/日系ハーフ/女性/23歳/
・インターナショナルスクール育ちのバイリンガルで北米英語を話します。
・ブリティッシュコロンビア大学を心理学専攻で卒業
・4歳から60代まで幅広く教えています。
・カフェ出張範囲は、二子玉川、自由が丘、渋谷、恵比寿近辺など。
・イネス先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_10910.html?news085

※こんな生徒さんにお勧め
・バイリンガルの先生に習いたい初歩の方
・英語はネイティブ、でも分からない部分は日本語で説明を受けたい方

☆空き時間
・平日 昼、夕方
・週末 土、午前中のみ

__________________________________________________________
◆イメルダ先生
・王子神谷/フィリピン人/女性
・フィリピンで大学を卒業、政府(天然資源省)公務員勤務後1992年に来日
・ボランティア講師を含め約25年間の英会話講師の経験有り
・在日フィリピン人英語教師会会員。
・文法、TOEIC、TOEFL、IELTS、日常会話、観光ガイド、
 フリーディスカッション、就職面接練習、ビジネス英語、英検試験対策等
・オリジナル教材で生徒の能力を引き出し英語が自然に記憶に残るよう工夫
・英語のほかスペイン語も話せます。
・イメルダ先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_10079.html?news085

※こんな生徒さんにお薦め
・王子近辺で先生をお探しの方
・インターナショナルな英語を習得したい方

☆空き時間
 平日 15-17:30、月木金は19:30-22:30pm迄可
 土 17:30pm-22pm

__________________________________________________________
◆ビル先生
・新高円寺/日系米国人/男性/50代
・ハワイ生まれ、ハワイ州免許外国語(英語、仏語、西語)
・英語教育に長年携わり、中・高・大学などでの豊富な経験有り
・趣味はピアノ/チェンバロ/琴、料理
・ビル先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_6899.html?news085

※こんな生徒さんにお勧め
・ハワイの文化に興味がある方
・会話を楽しみながら、本格的な英語の学習がしたい方

☆空き時間
・事務局にお問い合わせ下さい。

__________________________________________________________
◆ミック先生
・小菅(スカイツリーライン/東武伊勢崎線(徒歩1分)/英国人/男性/50代
・現代英国の英知にあふれた先生
・教育学、文学、英語教授法で数々の学士号、修士号、ディプロマ
・37年の英語教授経験を持つベテラン講師
・自然を愛し、ガーデニング、小動物の飼育が趣味
・ハリーポッターに出てくる校長先生似
・長髪と丸いめがねはどことなくジョン・レノンのよう
・14歳のときに仏教哲学に関心を持ったという仏教徒
・でも、ご両親と一緒に教会にも行く思いやりのある先生です。
・日本人の奥様と出会い美しい四季のある日本が大好きで6年前に来日

※こんな生徒さんにお勧め
・英語のみならずイギリスの文化、歴史を学びたい方
・北千住方面で先生を探しの方

☆空き時間
・平日の午後、夜間は月2-3回可能な曜日あり。
・出張教授は、曜日、時間帯により対応できますのでご相談を承ります。

__________________________________________________________
◆ユージョ先生
・三軒茶屋/豪国人(アジア系)/30歳/独身
・日本の物流会社にて国際物流のグローバル・プロジェクトマネジャ経験
・オーストラリアと日本でマーケティング、セールスコディネーター、
 マーケティング、イベントコーディネーターなど職歴あり。
・三軒茶屋付近でのカフェでのレッスンまたは出張レッスン(交通費別途)
・ユージョ先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_12987.html?news085

※こんな生徒さんにお勧め
・三軒茶屋付近で先生を探しの方
・実務に裏づけされたビジネス英語を学びたい方

☆空き時間
・平日 月、金

__________________________________________________________
◆ヴァネッサ先生
・広尾/豪国人/女性/50歳
・哲学で学士号、PCも得意で初期からMacユーザー
・TESL取得、英語講師歴は20年以上
・私立中学、高校など教師経験豊富
・広尾、恵比寿、渋谷のちょうど中間、各駅からは少し遠く徒歩15分程
・明るく楽しく初歩から優しく教えてくれます。
・日本語可、現在漢字を勉強中。
・来年春に近隣エリアに引越しを計画中

※こんな生徒さんにお勧め
・オーストラリア英語に触れてみたい方
・基礎からしっかりと学びたい方

☆空き時間
・平日 夕方から夜
・週末 夕方から夜

__________________________________________________________
◆タニア先生
・池袋/バングラディッシュ人/女性/
・長年に亘り早稲田大学にて英語を教えています
・英会話における日本人の長所・短所を熟知
・適切なアドバイスで生徒さんの能力をアップさせることに定評があります
・タニタ先生インタビュー
  https://etc-eikaiwa.com/teachers/post_12915.html?news085

※こんな生徒さんにお勧め
・池袋で先生をお探しの方
・白人以外の方が話す国際英語を学びたい方

☆空き時間
事務局にお問い合わせください

__________________________________________________________

 他にも、ここでは紹介しきれないほど素敵な先生がたくさんいらっしゃい
ます。お気軽に事務局( )までお問合せください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■03: 再開・紹介キャンペーン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 毎号配信から4週間以内に、”紹介掲載の先生”で再開申し込みされる方には
会話録音に便利なボイスレコーダー(ミノルタ製)をプレゼントにします。

 また、紹介掲載の先生に限らず、ご友人をご紹介されて入会された場合は、
ご紹介くださった既会員には5000円の謝礼を贈らせていただきます。

 ひとこと「NewsETCを見ました」とお申し出ください。

 お友達で英会話の先生を探している方に、ぜひお声をおかけください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■04: CD「Speed Learning English」無料貸し出し
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ETC事務局は、英会話リスニング教材CD(スピードラーニング、CD付絵本な
ど)の無料貸し出しを行っています。

 数に限りはありますが他にも各種取り揃えています。どうぞお気軽に事務
局( )までお問合せください。

▽CD「Speed Learning English」無料貸し出し
  https://etc-eikaiwa.com/news/post_194.html/?news085

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■05: TOEIC800点!レッスンを通して点数が自然と維持できるように
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 個人レッスン4ヶ月(18回)以上の受講者には、個人レッスン継続中に限り
毎年1回までTOEIC受験料をプレゼントしています。

 この度、受験された会員のI.Hさん(渋谷区在住)さんから、成績表とメッセー
ジが届きました。

▽800点!レッスンを通して、自然とTOEIC の点数が維持できるように
  https://etc-eikaiwa.com/news/post_12947.html?news085

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●発行   :株式会社イーティーシー 福本哲也
       TEL 03-3924-3853 / ………
●営業時間 :月曜~金曜/9:30am-6:00pm
       第2&第4土曜/10:00am-2:00pm
●お休み  :日曜、祝日、第1、第3、第5土曜日

●企画・編集:株式会社青樹劇場 青樹洋文

●このメールは、当社ホームページ掲載個人情報利用規約に基づき、会員に
新たなサービスの提供紹介の一環としてお送りしています。

▽個人情報利用規約
https://etc-eikaiwa.com/news/post_436.html

●転送自由です。

●バックナンバーはこちら
https://etc-eikaiwa.com/category/newsletters

●メルマガ専用アドレスからの送信となりますので、こちらのアドレスには
返信をしないでください。

●本メールの内容へのご意見、お問い合わせはETC事務局
()まで。

●登録解除は件名に「登録解除」と記入し、(unsubscribe-news@etc-eikaiwa.com)
宛てに、メールを送ってください。尚、メール転送の設定をされている場合
は、転送元のメールアドレス(ETC事務局に登録されたメールアドレス)も、あ
わせてご連絡ください。

●ETC英会話は利益の一部を天災被災地及び社会的支援に随時寄付しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

人気の先生紹介 vol.75

イネス先生(尾山台) 
イメルダ先生(王子神谷)
ビル先生(新高円寺) 
ミック先生(小菅) 
ユージョ先生(三軒茶屋) 
ヤスミン先生(鶴見) 
ヴァネッサ先生(広尾) 
タニア先生(池袋)

プレゼンのコツ

 「プレゼンのスタートでは聴衆をドキッとさせて、心をつかめ」。

 なぜなら聴衆が最も集中して聴いているのは、スピーチの最初の10秒から20秒間だからそうです。(『TEDトーク世界最高のプレゼン術』より)

 TEDのプレゼンで、Will Stephen氏もこんな言葉で聴衆を驚かせます。

I have absolutely nothing to say whatsoever.
And yet, through my manner of speaking, I will make it seem like I do.

私は話すテーマなど全く何もありません。
しかし、話し方一つで、あたかも何かのテーマについてプレゼンしているかのように見せることができます。

“How to sound smart in your TEDx Talk by Will Stephen”より

 つまり、話に内容など無くても、いわゆる「良いプレゼンのハウツー」に忠実にしたがって話を進めれば、話に内容があるように見えてしまうと言うのです。書籍『TEDトーク世界最高のプレゼン術』に紹介されている「コツ」に照らし合わせて、Stephen氏のプレゼンを聴いてみましょう。

=====
◆コツ1-オープニングではあなたのパーソナルヒストリーを語る
=====

ハウツー通り、Stephen氏も最初に”内容のない”個人的体験断を語り始めます。

「ここで、私の個人的エピソードを語っていると思ってください。会場の雰囲気を和らげ、私を少し身近に感じてもらえるような失敗談です」と言うだけで、実際の失敗談については何も話そうとしません。そして、

「はい、ここで皆さんは”えー?!”と言ってください。」

「えー?!」(会場)

「本当です。実際に起こった話なんです」

=====
◆コツ2-手を効果的に使ったジェスチャーはストーリをサポートする
=====

Stephen氏も積極的に手を使います。しかし話しには内容はありません。

「いろんな手振りをします。右手を動かし、左手を動かし、眼鏡を直したりします」などと言いながら、手を動かしているだけなのです。

=====
◆コツ3-大事なポイントを話すときは、一箇所に留まり足先は聴衆に向ける
 話を止めて間を置き、場所を移動。移動をやめたらまた話し始める
=====

Stephen氏の歩き方は、まさにその通りになっています。

=====
◆コツ4-聴衆に質問をぶつけ、スピーチを会話に変える
=====

Stephen氏も聴衆に質問します。しかし、意味の無い質問です。

「この中で今までに質問をされたことがある方は手を上げてください」

=====
◆コツ5-スライドは画像を主体にシンプルに
=====

印象的な写真の下に”innovation”、”synergy”などの言葉を挿入したスライドを示しながら、Stephen氏の内容の無い話は続きます。

「出来合いの写真素材に関連がありそうなキーワードをあわせてみました。
なにか有意義なプレゼンをしているようにも見えますが、実際私はその意味の半分も理解していません」

=====
◆コツ6-スピーチの締めくくりで終わりが近いことを明確に知らせる
=====

内容の無い話も終わりに近づきました。相変わらず何かについて話をしているわけではありませんが、Stephen氏の話しの間の取り方、スピードの変化、抑揚などは素晴らしいものがあります。

「ここで話すスピードを遅くし、雰囲気を変えます。あたかも私の話が何かドラマチックな結末に向かおうとしているかのように。」しかし、そんな結末も当然ありません。

 Stephen氏のプレゼンは次の言葉で締めくくられます。

I was nothing and it’s still nothing, think about that.
(話の最初は何もありませんでした。今もありません。それを考えて欲しい)

 5分間の何も”内容の無い”話、しかしそこには何かがありました。それは、内容の無い話でも、話の本質的なメッセージ以外の部分、つまり、話し方やプレゼンのテクニック等に惑わされて、あたかも何か有意義な話を聞いたような気分になってしまう、と言う気づきでした。

 ルビが振られた原稿を棒読みするだけの国会答弁などに慣れてしまった日本人は、変化に富んだメリハリのあるプレゼンに出会うと、それだけで感動してしまうのかもしれません。

 でも、私たちにとって、プレゼンのハウツーを習得する以上に大切なことは、あなたのメッセージをどうしたら相手に効果的に伝えることができるのか、そのことを学ぶことだと思います。

 次のレッスンでは、Stephen氏の動画を見ながら、先生とディスカッションされてみてはいかがでしょうか。

(※)参考図書 
 『TEDトーク世界最高のプレゼン術』(ジェレミー・ドノバン)
   
☆本メルマガの送付先メールアドレスの変更をご希望の方、また配信停止をご希望の方は、メールにその旨を明記の上、unsubscribe-news@etc-eikaiwa.com宛てお送りください。

テキスト、ヒヤリング教材CD無料貸し出し

ETCでは会員さんに受講料以外の経済的負担をかけない無料のサービスを各種行っております。

下記のテキストは生徒さんに無料で貸し出しております。数に限りはありますが他にも各種取り揃えております。

事務局までどうぞお気軽にお問合せください。

 

■リスニングCD教材
内容
・アメリカに到着
・ブロードウェイ、ジャズ
・美術館、博物館
・ショッピング
・アメリカの夏休み
・アメリカの学校生活
・ニューヨーク郊外での生活
・独立記念日
・ハロウィンとサンクスギビング
・クリスマス
・キャンプ(オレゴン州)
・アメリカの西海岸
・アトランタ州
・私と政治
・新しい家
・家族の和

“Side by SIde 1-4”
by Steven J Molinsky, Bill Bliss
PHP

“Essential Idioms English”
by Rober J Dixon
Longman
(先着50名まで)

◆タニア先生

DSC_0861.nef

◆タニア先生
・池袋/バングラディッシュ人/女性/
・長年に亘り早稲田大学にて英語を教えています
・英会話における日本人の長所・短所を熟知
・適切なアドバイスで生徒さんの能力をアップさせることに定評があります
・タニア先生インタビュー

※こんな生徒さんにお勧め
・池袋で先生をお探しの方
・白人以外の方が話す国際英語を学びたい方

☆空き時間
事務局にお問い合わせください

◆ヴァネッサ先生

・広尾3丁目交差点わき
・英国系オーストラリア人女性/50歳、在米経験あり。
・哲学で学士号、TESL保持。
・中学、高校等含め英語講師歴は20年以上の豊富なキャリア。
・明るく楽しく初歩から優しく教えてくれます。
・日本語可、現在漢字を勉強中。

※こんな生徒さんにお勧め
・英国・オーストラリア・アメリカの英語の違いを学びたい方
・基礎からしっかりと学びたい方

☆空き時間

・平日 夕方から夜
・週末 夕方から夜

◆ヤスミン先生

IMG_3098

・鶴見(徒歩5分)/ヤスミン先生/バングラデシュ/女性/38歳
・MBA、修士号をダッカ大学と日本の大学とで二つ取得、英語講師歴7年以上
・ブリテッシュスクール育ちで3歳から英語で教育
・日本ではリクルートコンサルタントを3年、ALT(外国語指導助手)を2年経験
・日本語可、若干バングラデシュ/インド系のアクセントのある国際英語
・カフェにてレッスン
ヤスミン先生インタビュー

※こんな生徒さんにお勧め
・欧米と違う視点や感覚を養いたい方
・アジア系の人との会話に慣れたい方

☆空き時間
・平日 月、水、木 19:00-21:00
・週末 土、日 19:00-21:00

◆ユージョ先生

IMG_9658

・三軒茶屋/豪国人(アジア系)/30歳/独身
・日本の物流会社にて国際物流のグローバル・プロジェクトマネジャ経験
・オーストラリアと日本でマーケティング、セールスコディネーター、
 マーケティング、イベントコーディネーターなど職歴あり。
・三軒茶屋付近でのカフェでのレッスンまたは出張レッスン(交通費別途)
ユージョ先生インタビュー

※こんな生徒さんにお勧め
・三軒茶屋付近で先生を探しの方
・実務に裏づけされたビジネス英語を学びたい方

☆空き時間
・平日 月、金

◆ミック先生

・小菅(スカイツリーライン/東武伊勢崎線(徒歩1分)/英国人/男性/50代
・英語教授法、教育学、文学など多くの学位をもつ英知にあふれた先生
・38年の英語教授経験があるベテラン講師
・自然を愛し、ガーデニング、小動物の飼育が趣味のやさしい先生。
・長髪と丸いめがね、ハリーポッターの校長先生かジョン・レノンのよう
・14歳のときに仏教哲学に関心を持ったという仏教徒
・美しい四季のある日本が大好きで7年前に奥様(日本人)と来日

※こんな生徒さんにお勧め
・英語のみならずイギリスの文化、歴史を学びたい方
・北千住方面で先生を探しの方

☆空き時間
・平日の午後、夜間は金曜日に加え月2-3回可能な曜日あり。
・出張教授は、曜日、時間帯により対応できますのでご相談を承ります。
 詳細はお問い合わせください。

◆イメルダ先生

IMG_5932

・王子神谷/フィリピン人/女性
・フィリピンで大学を卒業、政府(天然資源省)公務員勤務後1992年に来日
・ボランティア講師を含め約25年間の英会話講師の経験有り
・在日フィリピン人英語教師会会員。
・文法、TOEIC、TOEFL、IELTS、日常会話、観光ガイド、
 フリーディスカッション、就職面接練習、ビジネス英語、英検試験対策等
・オリジナル教材で生徒の能力を引き出し英語が自然に記憶に残るよう工夫
・英語のほかスペイン語も話せます。
イメルダ先生インタビュー

※こんな生徒さんにお薦め
・王子近辺で先生をお探しの方
・インターナショナルな英語を習得したい方

☆空き時間
 平日 15-17:30、月木金は19:30-22:30pm迄可
 土 17:30pm-22pm