「サンタクロースって本当にいるの?」

「本当のことを教えて。サンタっているの?」

ニューヨーク市在住の8歳の女の子バージニア・オハンロンは、こんな質問をニューヨーク・サン新聞社に送りました。1897年のことです。

I am 8 years old.

Some of my little friends say there is no Santa Claus.

Papa says, “If you see it in The Sun, it’s so.”

Please tell me the truth, is there a Santa Claus?

「わたしは8歳です。

私の友達に「サンタクロースなんていないんだ」っていう子がいます。

パパは「サン新聞がサンタがいるって言うなら、いるんだろう」と言っています。

本当のことを教えてください。

サンタクロースはいるのでしょうか?」

この質問にサン新聞は社説で「Yes, Virginia, there is a Santa Claus.」と答えたました。

なぜ、そう答えることができたのでしょう。

一部、抜粋して下記にご紹介します。

Virginia, your little friends are wrong.

They have been affected by the skepticism of a skeptical age.

They do not believe except they see.

They think that nothing can be which is not comprehensible by their little minds.

All minds, Virginia, whether they be men’s or children’s, are little.

In this great universe of ours, man is a mere insect, an ant, in his intellect as compared with the boundless world about him, as measured by the intelligence capable of grasping the whole of truth and knowledge.

Yes, Virginia, there is a Santa Claus.

Nobody sees Santa Claus, but that is no sign that there is no Santa Claus.

The most real things in the world are those that neither children nor men can see.

「バージニア、あなたのお友達は間違っています。

今流行りの懐疑主義、疑り根性というものに影響されてしまっているのでしょう。

そのような人たちは、目に見えるものしか信じません。

彼らはその狭い心で、理解できないもなどないと思っているのです。

バージニア、大人、子どもに限らず、人間が考えられることなんて、とても限られているのです。

私たちが住むこの偉大なる宇宙において、全てを理解し、全てを知るには、人間の知恵など、一匹の虫、それこそアリのように小さいのです。

そうです、バージニア、サンタクロースはいるのです。

(中略)

だれもサンタクロースを見たことがないからといって、それがサンタクロースがいないという証明にはならないのです。

この世界で一番確かなことは、子どもの目にも、大人の目にも見えないものなのですから」

この素敵な社説を書いたのは、同新聞社の記者フランシス・P・チャーチ(1839-1906年)。

当時の編集長によれば、「人間生活のあらゆる面について、深い洞察力とするどい感受性をそなえた人物だった」とのこと。

この社説はいまでは、古典のようになっていて、クリスマスの時期が近づくと、アメリカのあちこちの新聞や雑誌に繰り返し掲載されているそうです。

社説の原文は書きで読むことができます。

※Yes, Virginia …全文

このエピソードに通じるお話なのが、ニューヨークが舞台の映画『三十四丁目の奇蹟』(Miracle on 34th Street)です。

アメリカの法廷が「サンタクロースは実在する」という判決を下すのです。

まさにその判決自体が奇跡(Miracle)と言うわけですね。

その判決理由は…と、書こうと思ったのですが、それではネタバレになってしまいますね。

続きはぜひ、映画をご覧になってください。

映画は1947年版がオリジナルで、その後何度かリメイクされています。

記憶が正しければ、1994年のリメイク版は、判決理由がちょっと原作とは異なっていました。

因みに1947年といえば、終戦直後。まだまだ、焼け野原からの復興途中だった当時の日本と比べて、同時期のニューヨークの街はこんなに豊かで賑わい、人々はこんなにきれいに着飾って、クリスマスの消費に明け暮れていたことを映画を通して知ると、ショックでもあります。

英会話の勉強もかねて、ぜひご覧になってみてください。

下記で冒頭の1947年版の冒頭2分ほどご覧いただけます。

※三十四丁目の奇蹟 (字幕版)

※参考書籍
『サンタクロースっているんでしょうか?』(中村妙子著 / 偕成社)

 ☆本メルマガの送付先メールアドレスの変更をご希望の方、また配信停止をご希望の方は、メールにその旨を明記の上、unsubscribe-news@etc-eikaiwa.com宛てお送りください。

 
先生の自宅でゆったりマンツーマン英会話プライベートレッスン
オンラインレッスンも!
サービス内容・授業料時間・場所・その他条件にあった先生のお問い合わせはお気軽にどうぞ