Category Archives: RadioETC/PODCASTING
“ごちそうさま”は英語で?
I want to knowとI demand to know!のニュアンスの違い
Room to Read に参加する方法
66歳でMBA留学 – チームメイトにリクエストしたこと
66歳でMBA留学 – Room to Read との出会い
Room to Read が寄付者に人気の理由
Room to Read が大切にしていること
claimの意味は「苦情を言う」だけ?
underとunderneathのニアンスの違いは?
toastの日本語訳はトーストでいいの?
都会の人たちに知って欲しいこと
英会話上達のきっかけとなった長旅2009-08-29 14:57:05
オーガニックワインを勧める理由
オーガニックを広めるために最初にしたこと
オーガニックの日本語訳は?
武蔵野大学のグリーンバック
洪水で消えたザンビアの村と、日本のレジ袋の繋がり
ベジタリアン(Vegetarian)の語源は?
ハーフ&ハーフとフードマイレージ
ベジタリアンはビジネスチャンス(2)
ベジタリアンはビジネスチャンス
エコなお肉って知ってる?
ベジタリアン・ライフを勧める理由
「後ほどお返事いたします」は英語で?
「恐れ入りますが」は英語で?
ClimateSmartな梱包
ClimateSmartなコミュニケーション
ClimateSmartな燃料
ClimateSmartな照明
Are you ClimateSmart?
レストランでの英語
need to と must の使い分け
オーガニックコーヒーを飲む理由
ザンビアのコンピュータコースが人気の理由
あなたが歩いた後に道ができる
090221.mp3 (6分24秒) ペオさんと奥様の聡子さんがザンビアの人たちと共に始めたコンピューターコース。最初のはその効果を計り知ることができいませんでした。でも、行動を続ける中で見えてきたのはネイティブ・アメ