Category Archives: mobile

人気の先生紹介 vol.85

◆ブリジット先生◆リサ先生◆マイク先生(新小岩)◆ミック先生(小菅) ◆ビル先生(新高円寺) ◆イネス先生(尾山台) ◆タニア先生の旦那さま 立川のデビー先生のベビーサンシャイン(ママと赤ちゃんのアクティビティ)は、次回

「サンタクロースって本当にいるの?」

「本当のことを教えて。サンタっているの?」 ニューヨーク市在住の8歳の女の子バージニア・オハンロンは、こんな質問をニューヨーク・サン新聞社に送りました。1897年のことです。 I am 8 years old. Some

:「どれかの宗教が他の宗教を排除するのは無理です」

「個人の場合は、真理は1つ、宗教は1つという考えは非常に有益です。 しかし、コミュニティとなると、それは非現実的です。真理も宗教も複数あるという考え方を身につけるべきです」 チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世に雑誌

人気の先生紹介 vol.84

◆ブリジット先生◆リサ先生◆マイク先生(新小岩)◆ミック先生(小菅) ◆ビル先生(新高円寺) ◆イネス先生(尾山台)    立川のデビー先生から今月のベビーサンシャイン(ママと赤ちゃんのアクティビティ)のクリス

◆ブリジット先生

・横田基地/アジア系米国人/女性/48歳・カリフォルニア育ち育ちの明るい女性です。・健康管理と能力開発の二つの修士号を持つ優秀な方で、コミュニティセンターでコンサルタントをされています。・日本語は話せませんが初歩の方から

人気の先生紹介 vol.83

◆ブリジット先生◆リサ先生◆マイク先生(新小岩)◆ミック先生(小菅) ◆ビル先生(新高円寺) ◆イネス先生(尾山台) 

“…whatever?”の意味は

イギリスで今ちょっとした物議をかもし出している絵本があるそうです。 “whatever” (William Bee 著)。 11月5日にテレビ朝日で放送された「マツコ&有吉の怒り新党」で紹

人気の先生紹介 vol.82

◆イネス先生(尾山台) ◆ビル先生(新高円寺) ◆ミック先生(小菅) ◆マイク先生(新小岩)◆リサ先生

ラグビー日本代表監督エディー・ジョーンズ氏のオーストラリア英語

日本人の方が、オーストラリア人の訛りを真似して、 today(トゥダイ)、Monday(マンダイ) と発音することがありますが、「実際そのような発音をするオーストラリア人はそれほど多くはない」という話も聞きます。 他方、

◆リサ先生

・江戸川橋/日系人女性/英国生まれ/50代・グラフィックデザイナー・観葉植物が豊かで静かなアンティーク風オフィス兼教室で教えてくれます。・英国、スペイン、ブラジル、台湾など外国居住経験豊富・学生時代は御祖父様の神楽坂の御

人気の先生紹介 vol.81

◆イネス先生(尾山台) ◆ビル先生(新高円寺) ◆ミック先生(小菅) ◆マイク先生(新小岩)◆ミシュラ先生(大井競馬場前) ◆リサ先生

一枚の写真が世界を変える?

Can, should one picture change a whole goverment’s plan?(一枚の写真が政府の全計画を変えられるか、変えるべきか) 9月3日、欧米、そして中東で発行された

◆マイク先生(新小岩)

・新小岩/米国人/男性/50代・オレゴン大学で経営学で学位取得。・プライベートパイロットライセンスを所持。・日常会話を楽しく習える明るくフレンドリーな先生です。・マイク先生インタビュー ※こんな生徒さんにお勧め・新小岩近

人気の先生紹介 vol.80

◆イネス先生(尾山台) ◆イメルダ先生(王子神谷)◆ビル先生(新高円寺) ◆ミック先生(小菅) ◆マイク先生(新小岩)◆ニッキー先生(勝どき) ◆ボブ先生(上北沢/明大前)◆ミシュラ先生(大井競馬場前)◆ヤスミン先生(鶴

「沖縄の人にものすごく申し訳ない」は英語で?

『風の谷のナウシカ』『となりのトトロ』『千と千尋の神隠し』など数々の映画を手がけた宮崎駿監督が、7月13日、「辺野古基金」の共同代表就任について、自身のアトリエで外国特派員協会主催による記者会見を開きました。 会見の中で

◆ティム先生

・東中野(徒歩5分)/日系カナダ人/20代/男性・ピアノの先生もしてます。(クラシック、ポピュラも含む音楽全般)・お母様は香港出身。広東語も少し話せます。 ※こんな生徒さんにお勧め・音楽の話題を英語で話したい方・広東語に

◆ミシュラ先生

・大井競馬場前/インド人/女性/24歳・ソーラーパワー技術関連で工学修士号を持つ・現在コンサルタント関連の会社でビジネスインストラクター・女性は自宅、男性は駅近くのカフェでレッスン・明るく、楽しく、美しい先生です・日本語

人気の先生紹介 vol.79

◆イネス先生(尾山台)  ◆イメルダ先生(王子神谷) ◆ビル先生(新高円寺)  ◆ミック先生(小菅)  ◆ヴァネッサ先生(広尾) ◆ニッキー先生(勝どき)  ◆ボブ先生(上北沢/明大前) ◆ミシュラ先生(大井競馬場前)

『憲法解釈の変更』は英語で?

日本の時事問題をうまく英語で話すことができません。 原因のひとつは、時事問題のキーワードを正しく英訳できないからのようです。 例えば、「集団的自衛権」、「憲法解釈の変更」、「政府見解」等々。 普段から日本のニュースを英字

人気の先生紹介 vol.78

◆イネス先生(尾山台) ◆イメルダ先生(王子神谷)◆ビル先生(新高円寺) ◆ミック先生(小菅) ◆ヤスミン先生(鶴見) ◆ヴァネッサ先生(広尾) ◆タニア先生(池袋)◆ニッキー先生(勝どき) ◆ボブ先生(上北沢/明大前)

アメリカ人はなぜ野球に熱狂するのか?

野球に熱狂するアメリカ人の姿ををよく目にします。 その姿からは、彼らにとって野球は単なるスポーツではなく、それ以上の何かを感じます。 「アメリカ人にとって野球は特別なもの」と言う人もいます。なぜなのでしょうか。 少年野球

◆ボブ先生

・上北沢/明大前/カナダ人/男性/50代・日本での英語講師歴は19年以上のベテラン。・上北沢の自宅と明大前の教室で教えますが出張も可。・日本語も話せ初級よりビジネス英語まで対応します。・年に1,2回お母様の様子を見にカナ

人気の先生紹介 vol.77

◆イネス先生(尾山台) ◆イメルダ先生(王子神谷)◆ビル先生(新高円寺) ◆ミック先生(小菅) ◆ヤスミン先生(鶴見) ◆ヴァネッサ先生(広尾) ◆タニア先生(池袋)◆ニッキー先生(勝どき) ◆ボブ先生(上北沢/明大前)

耳の不自由な方との英会話レッスン

ニッキー先生(勝どき) にはかつて聾唖の生徒さんにレッスンを行って頂いたことがあります。 先生はそれまで、学習障害、記憶障害などハンディキャップを持つお子さんにレッスンを行った豊富な経験をお持ちです。 でも、聾唖の生徒さ

人気の先生紹介 vol.76

◆イネス先生(尾山台) ◆イメルダ先生(王子神谷)◆ビル先生(新高円寺) ◆ミック先生(小菅) ◆ヤスミン先生(鶴見) ◆ヴァネッサ先生(広尾) ◆タニア先生(池袋)◆ニッキー先生(勝どき)

◆ニッキー先生

※2022年4月に帰国予定となりました ・勝どき/カナダ人人/男性/50代 ・英語教育のベテラン ・ハンディキャップのある生徒さんへのレッスンも経験多数 ・生徒さんと楽しませる引き出しが豊富、子ども向けレッスンも得意 ・

花見酒はアメリカでは違法?

 ”What is Hanami?”  来日6ヶ月のアナリサ先生からこんな質問を受けました。英会話の勉強で何より難しいのは、日本のことを英語で説明すること。  ひとまず、  ”Cher

人気の先生紹介 vol.75

◆イネス先生(尾山台) ◆イメルダ先生(王子神谷)◆ビル先生(新高円寺) ◆ミック先生(小菅) ◆ユージョ先生(三軒茶屋) ◆ヤスミン先生(鶴見) ◆ヴァネッサ先生(広尾) ◆タニア先生(池袋)

プレゼンのコツ

 「プレゼンのスタートでは聴衆をドキッとさせて、心をつかめ」。  なぜなら聴衆が最も集中して聴いているのは、スピーチの最初の10秒から20秒間だからそうです。(『TEDトーク世界最高のプレゼン術』より)  TEDのプレゼ

テキスト、ヒヤリング教材CD無料貸し出し

ETCでは会員さんに受講料以外の経済的負担をかけない無料のサービスを各種行っております。 下記のテキストは生徒さんに無料で貸し出しております。数に限りはありますが他にも各種取り揃えております。 事務局までどうぞお気軽にお

◆タニア先生

◆タニア先生・池袋/バングラディッシュ人/女性/・長年に亘り早稲田大学にて英語を教えています・英会話における日本人の長所・短所を熟知・適切なアドバイスで生徒さんの能力をアップさせることに定評があります・タニア先生インタビ

◆ヴァネッサ先生

・広尾3丁目交差点わき・英国系オーストラリア人女性/50歳、在米経験あり。・哲学で学士号、TESL保持。・中学、高校等含め英語講師歴は20年以上の豊富なキャリア。・明るく楽しく初歩から優しく教えてくれます。・日本語可、現

◆ヤスミン先生

・鶴見(徒歩5分)/ヤスミン先生/バングラデシュ/女性/38歳・MBA、修士号をダッカ大学と日本の大学とで二つ取得、英語講師歴7年以上・ブリテッシュスクール育ちで3歳から英語で教育・日本ではリクルートコンサルタントを3年

◆ユージョ先生

・三軒茶屋/豪国人(アジア系)/30歳/独身・日本の物流会社にて国際物流のグローバル・プロジェクトマネジャ経験・オーストラリアと日本でマーケティング、セールスコディネーター、 マーケティング、イベントコーディネーターなど

◆ミック先生

・小菅(スカイツリーライン/東武伊勢崎線(徒歩1分)/英国人/男性/50代・英語教授法、教育学、文学など多くの学位をもつ英知にあふれた先生・38年の英語教授経験があるベテラン講師・自然を愛し、ガーデニング、小動物の飼育が

◆イメルダ先生

・王子神谷/フィリピン人/女性・フィリピンで大学を卒業、政府(天然資源省)公務員勤務後1992年に来日・ボランティア講師を含め約25年間の英会話講師の経験有り・在日フィリピン人英語教師会会員。・文法、TOEIC、TOEF

◆イネス先生

・尾山台とその周辺駅のカフェ/日系ハーフ/女性/30歳/ ・インターナショナルスクール育ちのバイリンガルで北米英語を話します。 ・ブリティッシュコロンビア大学を心理学専攻で卒業 ・4歳から60代まで幅広く教えています。

人気の先生紹介 vol.74

◆イネス先生(尾山台) ◆イメルダ先生(王子神谷)◆ビル先生(新高円寺) ◆ミック先生(小菅) ◆ユージョ先生(三軒茶屋) ◆ヤスミン先生(鶴見) ◆ヴァネッサ先生(広尾) ◆タニア先生(池袋)

カレーの日

 1月22日はカレーの日。30年ほど前、学校給食35周年を記念して全国の小中学校の給食をカレーにしたのが由来だそうです。  早速その晩は近所のインド料理屋へ。恐らく知らないだろうと思いシェフに「今日はカレーの日だ」と言っ